りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

スローライフで頑張ります!

2024-10-30 | 10月

すっかりご無沙汰しておりました。

このところ体調がイマイチで疲れやすく

以前のようにあれもこれもと沢山のことを一度にこなせなくなってきました。

 

これから先もっともっとスローライフになると思います。

ブログも気が向いた時だけになると思いますが

なるべく続けていきたいので

出来る範囲で頑張ります。

。。。。。

 

今年の秋バラ、皆さんのところはもう始まりましたか?

ウチもそろそろなんですが?

唯一調子良く咲いているのはこのバラ フランシス・デュブリュイだけかも?

 

 

側に寄ると

あの懐かしいダマスク香

しばらく続いた猛暑の影響で私の嗅覚もおかしくなっていましたが

やはりバラの香りには癒されます。

 

中にはこんなひどい黒点病や チュウレンジバチの幼虫に葉っぱを食い荒らされたものもあり

ボロボロなんですよ。

でも休眠に入る前の光合成の為には

こんな状態の葉っぱも残した方が良いようです。

この調子だと春バラはどうなるのだろう?

 

それからクレマチスも

トレリスいっぱいに咲いたモンタナ系ルーベンスとグリーンアイズ2種全滅しました。

同じ場所に植えてあるクレマチスは殆どが無事でしたが

モンタナは梅雨が明け8月頃だったかみるみる枯れてしまい

もうがっかりでした。

 

 

でも、その代りまた嬉しいことに

今年初めて迎えたシルホサが咲たんです。

シルホサって10月に咲くんですね~♪

 

10月にまず一度に花が咲き

その後5月ぐらいまでぱらぱらと長期間咲き続けるとのこと

冬咲は以前アンスンエンシスも育てていましたが

沢山咲いた翌年に枯れてしまいました。

そんなことの繰り返しばかりですが

またしばらくこのシルホサを楽しんでみようと思います

 

玄関の植え込みの模様替え

シクラメンとアリッサムを植えました。

。。。。。

 

先日、クローゼットの中を整理していたら

こんな作品が出てきました。

 

手縫いキルトに飽きてミシンキルトを習い始めた頃の試作品

80×80のミニタぺストリー

バラの部分はログキャビンでピーシングしています。

今見るとバランスの悪い構図だけど

この頃の仕事は丁寧で今やろうと思っても絶対無理と思ったら

とても愛おしくなり

寝室の壁に飾ることにしました。

 

 

。。。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の芝刈り終了

2024-10-15 | 10月

※ 10月14日の記録

今日は気温25度、日中は少し汗ばむほどでしたが

わりと過ごしやすく

 

早速芝刈りをしました。

今年の芝生の生育が今までで最高に良く

真夏の暑い盛りもこの緑に随分癒されました。

 

10月に入り

なかなか好い天候に恵まれずほったらかしでしたが

芝刈りは、休眠に入る11月までに終わらせた方がよいようで

10月は伸びに合わせて2週に1回ほどがベストだそうです。

10月末に行う芝刈りを刈り止めとし、シーズン中の芝刈りは終了となります。

そして刈り止めの刈高はいつもよりも高めにします。

芝を長めにしておくことで表土が保護され

土の凍結や真冬の霜から芝を守る効果があり

今回は最長2.5㎝でやりました。

今年ははげたところが殆どありません。

思い当たる点は

芝生用(肥料入りの除草剤シバキーププラスα)使用と

今まで重い電動式芝刈り機でしたがリール式手動芝刈り機にしてから

芝刈りがとても手軽にキレイに刈れることがげきたということかな?

そして後日、エアーレーション(穴あけ)も忘れずに

土壌の固まり防止にエアーローションも大切な作業です。

根茎をほぐし発根を促し通気、通水性をよくして

芝生を若返らせます。根を乾燥させないように目土も穴に入れて置くのです。

これは夫に任せましょう。

 

庭がしっとりと落ち着いたところで

今見ごろの花を幾つかupしておきます。

 

秋晴れが似合うシュウメイギク~♪

 

エキナセア・グローイングドリーム

とにかく丈夫なエキナセア

 

メキシカンセージのフェアリーピンク(サルビアレウカンサ)

このピンクはあまり大きくならないようです。

 

 

ガイラルディア・グレープセンセーション

7月の切り戻しが上手くいったようです。

 

ペルシカリア・シルバードラゴン

 

この葉色と白花のコントラストが良いですね。

 

シオンという名の響きが好き!

 

 

フジバカマは未だ蕾

これから淡い紫の花が咲きそろうのが楽しみです。

。。。。。

 

毎年恒例の種まき半分終えました。

急に寒くなってきたので焦っています。

明日も頑張ります。

 

追記: 先日の日本画展の様子は10月2日のブログに投稿しました。

ご来場いただき ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花大ピンチ/日本画グループ展のお知らせ

2024-10-02 | 10月

10月だというに

本日31度、久しぶりの夏日です。

暑がりなのでエアコン点けてます

去年もなかなか長い残暑だった気がしますが

我が家の白花彼岸花がやっと咲き出したんですよ。

例年9月の中旬お彼岸の少し前に咲き始めるのですが

彼岸花の開花の適温は20度C~25度C

やはり残暑の影響でしょうね。

そして、こちらの秋明菊・ダイアナも

なかなか咲きあがって来なくてこの1輪と蕾のまま1週間は経つかしら?

築山の積石のすき間に根付いてるド根性秋明菊

あのフワフワした種がここにこぼれ落ちて育つのですから

本来は強い植物なんでしょうけど

わりと白絹病でダメになることが多いです。

白花や八重のピンクは生き残っていますが未だ出遅れ気味です。

 

とにかく今年の夏は暑すぎました。

毎年恒例のダリアも全滅

モンタナ系のクレマチス2本も枯れてしまってがっかりです。

日本の夏の暑さは一体どうしちゃったのでしょう?

この経験を活かし庭の植栽も考え直さないといけませんね。

 

。。。。。

さて、気を取り直して 秋の展覧会のお知らせです

日本画院の千葉支部のグループ展に
参加させていただくことになりました
 
 
10月8日(火)~10月13日(日)
AM11:00~17:30
 
(注)初日15:00/最終日15:00
 
 
松戸市 ギャラリー
 
松戸市本町12-9 ☎047-366-8880
 
松戸駅西口徒歩3分
 

追記(10月14日) 先日の展覧会の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来場いただいた皆様 ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の背景に秋を感じる

2024-09-15 | 9月

いつまでもしつこい残暑が続いています。

週3日のスポーツクラブと月2回の日本画教室はずっと続けていますが

家にこもるより出かけてしまった方が暑さ凌ぎになる気がします。

 

それにしても植物って凄い~!

こんな暑さの中でもちゃんと秋の花が咲き始めています。

 

近所の花友さんからいただいた種から

初めて見るローゼル

 

花は咲いたその日に枯れてしまう1日花

花後の真紅で光沢がある果実も魅力的で目が離せない!

 

草丈は今のところ1.5mほど、まだ伸びるのかしら?

 

ローゼルはアオイ科フヨウ属に分類される

そう云えばオクラの花にも似ている

暑さには強い植物のため熱帯でよく栽培されているらしいが

この辺りでは冬越しは出来ないようです。

 

開花後の果実のガクの部分をジャムやお茶にすることも

1度は試してみたい!

いつ頃どの部分を収穫するのか?今度Nさんにお会いしたら詳しく聞いてみよう。

。。。。。。

 

ヤブラン

この花穂が色付くと秋を感じる!

藪に生え蘭のような葉をしていることから「ヤブラン」と呼ばれ
蘭ではないようです。
ヤブが付くと何か可愛げがないくありがたみが無い花に見えてしまうのは私だけかしら?
 
でも、この花色なかなか神秘的ですよね?
 
 
マルバアイ(丸葉藍)と白花ユーパトリウム
 
マルバアイはタデ科の植物
小さな赤色の花穂に丸っこい葉っぱがかわいい。
 
 
 
 
サルビア・センセーション
 
これからはサルビアの季節ですね。
 
 
 
 
 
ウドンコ病にもならず元気印のキバナコスモス
 
今はこの花が庭の色になっています。
 
 
 
 
。。。。。。
 
今朝は雨模様、気温は昨日より5度低くても相変わらずの湿度にウンザリ
 
 
突き抜けた青空と乾いた心地よい空気
 
早く来ないかな~そんな秋~!
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新です!

2024-09-05 | 9月

ご無沙汰しておりました。

8月、暑かったですね。

最高気温が30℃切る日が1日もありませんでした。

湿度も高く毎日汗まみれ

こんな年今までありましたっけ?

昔はお盆を過ぎるとさすがに気温が下がるものでしたが

今年は9月に入っても蒸し暑くウンザリしています。

 

。。。。。

今朝は23度と涼しく湿度も低かったので

早速5時起きで草取りをしました。

朝食後も続けて約3時間半

8月の後半の草取りから今日で4日目

草ぼうぼうだった庭が可なりすっきりしてきました。

ほっといたらこんなになるんだと思い知った今年の夏です。

 

草取り後の撮影です。

ローズローブドール(河本バラ園)

春はボーリングで開き切れないのに7月から度々現れる不思議なバラ

繊細すぎて私の手には負えないのですが

夏の花のこの色合いも可なり魅力的です。

何とか生き延びて欲しいです。

 

パットオースチンは心強い咲きっぷり

 

ジュビリー・セレブレーション

新しいシュートも出始め順調に育ち始めた様子

秋バラも期待できるでしょうか?

 

この撮影後全てのバラの夏剪定を終えました。

 

ミニバラ・グリーンアイス

 

 

宿根草 ルドベキア・リトルヘンリー

 

ストローみたいに細い花弁が可愛い

リトルヘンリーはよく似ているヘンリーアイラーズの小型品種です。

あまり大きくならないところが良いですね。

 

今年取り入れた種蒔きっ子の

ジニア・セニョールジャイアントミックス

別名ヒャクニチソウ(百日草)のとおり

暑い夏でも咲き続ける丈夫な花とても重宝しています。

 

ジニアは1年草だというところも良いですね。

毎年好きな場所に植えられ

我が家の夏の定番になりそうです。

。。。。。

 

8月は殆ど更新せずブログもさぼっていましたが

こんな調子でまたぼちぼち

ガーデニングもやり始めました。

今はちょっとネタ不足でまた間が空くと思いますが

またよろしくお願いします。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする