折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

ようやくバラの庭仕事

2015年01月12日 22時30分39秒 | 小寒

◇ 1月6日の寒の入り以降、こちらでは朝夕の冷え込みはさほどでもないのですが、今日は冷たい北風が吹いて、最高気温9度と寒の内らしい寒い一日となりました。

  この3連休のうちにバラの鉢植え、特に土替えに手をつけようと思っていたのですが、ようやく今日の午後から作業を始めることができました。

  これから2月上旬にかけて、地植えのバラの寒肥遣り、鉢植えの土替えや鉢増し、もちろん冬剪定もつるバラの誘引も…狭い庭でも結構作業はあるものです。

  寒い冬に地道な作業をやり終えたら、花咲く春はもうそこまで…4月のクレマチスに5月のバラの花を心に想い描いては、黙々と手足を動かし続けることになります。

 

□ これまでより二回りくらい大きな鉢に替えました。

 

□ 細根がバランスよく回っていて、根腐れもなく、状態の良さが見て取れます。

 

                                               2014年5月28日

□ ヒースクリフ

(Heathcliff 2012 S D.Austin England)

昨年が初咲きでしたが、深紅のバラが一段と好きになりました。

 

□ いつも楽しみにしているお気に入りのバラです。

 

□ 根はこんな感じ、根腐れが1本ありました。

あまり良い状態とは言えません。

 

□ 今回は、バラ専用の用土に少し赤玉土(小)を追加しています。

用土は原則として水はけ優先で、あとは元肥を適量混ぜました。

 

□ これまでよりも深鉢に植えて、根張りを促進させようと…。

 

□ 適度に剪定して、はい、一丁上がりです。

 

                                           2014年5月17日

□ ジャクリーヌ・デュ・プレ

(Jacqueline du Pré S 1988 Harkness England)

チャーミングな「しべ」に「再会」するまで、あと4か月です。

 

□ この株は土替え、冬剪定ともに終わりました。

殺風景な背景に溶け込んで、様子がさっぱりわかりませんね。

 

□ この鉢には、いつも花かんざしを寄せ植えにしています。

もっとも花の5月には、花かんざしの「花」は終わってますが…。

 

                                       2014年5月10日

□ ハーロウ・カー

(Harlow Carr S 2004 D.Austin England)

こんな花を思い浮かべながらの冬作業ということになります。

 

□ スカボロー・フェア(ER)の鉢替えをしようとして驚きました。

気がつかなかったのですが、まだ蕾が残っていました。

 

                                           2014年5月24日

□ スカボロー・フェア

(Scarborough Fair S 2003 D.Austin England)

この株、実は2代目です。

バラを始めてからの付き合いの株は、数年前に枯れました。

 

□ これがその「初代」の株です。

私のブログの第1回目(2006年1月8日)、携帯の画像です。

スカボロー・フェアであることすら、すっかり忘れていました。

ブログを開設して10年目に入りましたが、おかげさまで長いこと続けられています。

 

□ バラやクレマチスの株元で、スノードロップの開花が始まりそうです。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭仕事の始まりは、クレマチ... | トップ | 空から眺める冬景色 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラ作業! (Haru)
2015-01-13 22:12:03
こんばんは~!

寒に入ってから気温があまり上がらないのですがそれでも庭にいると陽射しさえあれば暖かく感じます。
庭にいるとやる作業がいろいろとあって1年で一番忙しい時期ですよね~

折節さんもバラ作業をやり始められたんですね!
土日を中心にやるんですから大変でしょうね~
地植えのバラの寒肥遣り、つるバラの誘引は終わったのですが
私も鉢植えの土替えはこれからです、冬剪定も・・・
でも折節さんのバラから見るとウチのは半分以下ですから楽なんですが
それでもこれ以上は増やさない!なんて心の中で叫んでいます~(笑)

折節さんのバラは根が健全ですね~♪
これなら春の花が確約ですね~
新しいバラも楽しみにしていますね!

最後のスノードロップがかわいいですね~
ウチのはまだ芽さえ見えないんですが・・・
憧れている花なんですよ~(*^_^*)
返信する
夕方から雨です。 (折節)
2015-01-14 20:03:37
Haruさん、こんばんは。

お返事が遅くなりましてすみません。

正月休みの頃はさほどでもなかったのですが、仕事が始まるとなぜか夜すぐに眠くなります。
早寝早起き、この年頃(!?)のリズムになってきました。
今日はこちらは夕方から本降りの雨になりましたよ。
明日も雨予報、寒の内らしい冷たい雨なのでしょうか。

つるバラの誘引よりも先に、先日は鉢植えの土を替えることから始めました。
つるバラもコーネリアとティー・クリッパーが残っているのですが、大仕事になりそうなので後回しです。
1月中に終えることができるかどうか、若干心配ではあるのですが…。

バラのことですが、私も増やさないをモットーに(!?)、日夜黙々と勤しんでいるんです。
それがいつの頃からか、「もっと増やしなさ~い」なんて、どこからか聞こえて来ましてね。
枯らした分を取り戻そうと、どこか「補充」しているような状態です。
今年は3品種が新しく迎えたバラになります。
それがやっぱり楽しみなんですよね。

それにクレマチスのことも、モンタナ系ですが、期待しているんです。
こちらは4月ですね、バラに先がけてクレマチスの春を楽しむことができるでしょうか。
スノードロップは、いつの間にか顔をのぞかせていました。
植えっぱなしですが、こうした小花が愛らしくてホッと一息つけますよね。

返信する
心に想い描いて (りこぴん)
2015-01-14 20:56:38
折節さんこんばんは
冬の庭仕事着々と進んでいますね。
お仕事をされている方は週末ガーデナーですからお天気次第、頑張りましたね。

根の状態が良いですね~
きっと想い通りの風景が見られますよ。
私もそろそろ鉢植えのバラの土替え始めないといけません!
ミニバラを含めると結構な数なんですけど

ところで折節さんはこういう鉢植えの物、旅行中の水やりはどうされていますか?
今回のドイツ、オーストリアは時期的に心配無かったのかしら?
私は去年の旅行の時 殆ど庭のすき間に植えこんでいきました。

折節さんのジャクリーヌ・デュ・プレとスカボロー・フェア
今年も楽しみです。
特にスカボロー・フェア 
あのサイモンとガ-ファンクルの歌声が聴こえてきます。
サウンド・オブ・サイレンス、明日に架ける橋など
懐かしいわ~♪

前回の記事、クレマチスモンタナ系素晴らしいですね~
我が家は真夏の暑さで枯れたり植木屋に切られちゃってガッカリです。
去年はバラよりクレマチスでしたが今年は新しく迎えたバラがとっても楽しみです。

返信する
様々な楽しみが… (折節)
2015-01-14 21:45:26
りこぴんさん、こんばんは。

庭の作業はそんなに着々とでもないのですが、やれるときに少しずつでもやっておかないと…。
だいたいが怠惰で流される性分ですから、この時季は常に「よいしょ」が必要です。
佳境に入ると、トップギアでぐいぐい進むんですけどね。
あとは土日の雨乞い…ではなかった、てるてる坊主でした!

この寒い時季に毎回毎回地味な作業を繰り返すのは、やはり大変ですよね。
バラの5月を思い描くと言っても、私みたいな飽きっぽいのには限度があります。
でもアリとキリギリスのたとえのように、今やっておかないと元も子もなくなる訳ですから。
毎年サボりたい別の自分をあっちに追いやりながら、何とか細々と最低限のことを続けています。

半八重のジャクリーヌ・デュ・プレとスカボロー・フェア、うちの庭の可憐なバラの双璧でしょうか。
いつもこの花が咲くと、どことなく上機嫌になってしまいます。
ずっとずっとそばに置いていたい、バラ庭の恋人のような花です。
どちらの株も今は2代目、枯れてしまったら間髪を置かず、シーズンオフには大株を迎えました。

一方で昨年一つも枯れなかったモンタナ系のクレマチス。
すべての株がそろって春を迎えることになりますから、どんな具合に花が咲くのやら。
今からとても楽しみにしてます。

それから旅行中の鉢植えの水遣りですが、これは息子にお願いしています。
昨年は冬の初めでしたので、10日間に2回、12月2日と6日にたっぷり遣ってと伝えて出かけました。
確認はしていませんが、きっと遣ってくれてたと思います。
同じ市内に住んでいるので、そこんところは助かっていますよ。

返信する
10周年 (マーサ)
2015-01-14 23:03:47
折節さん、10周年、おめでとうございます。
折節さんと一日違いで始めたブログ、長いお付き合い、ありがとうございます。
冬の園芸作業は地道ですが、これだけ愛情こめて育てていらっしゃるので、
今年もたくさんのバラが咲くことでしょう。

もう、スノードロップが咲きそうですね!
季節は冬なのに、春の気配も感じます。
鎌倉や熱海では、梅がちらほら咲いているとか、聞きました。
返信する
冬仕事 (milky)
2015-01-15 10:57:41
折節さん、なかなかお邪魔できなくてごめんなさい^^;

今日は千葉も雨です。
朝降り出す前にちょこっとバラ仕事しました^^
やっとツルバラのブランピエールとラベンダーラッシーをやっつけましたが
まだソンブロイユやそのほかのバラたちが手つかずです。
これから寒肥とかいろいろ忙しくなりますね^^
気を入れてやらないと~

折節さんの作業を拝見して、私も鉢植のバラの土替えをやらなくちゃなーと思いました。
5月のバラを夢見て、今が勝負ですもんね(*´∇`*)
返信する
こんにちは~ (アンジェラ)
2015-01-15 13:54:35
折節さん、こんにちは。

 お久しぶりに伺います。
もう、スノードロップが咲きそうなのですね~
やっぱり、伸び方が当地と違って・・・すくすくと~と見えます(*^_^*)

鉢薔薇も根の状態を一つ一つ丁寧に見て・・・根腐れのはカットして土替えをするのですね。勉強になります。


ヒース・クルス 赤いしべが可愛いジャクリーヌ・デュ・プレ スカボロー・フェアどれも素敵な薔薇ですね!

そんな薔薇の根元に花かんざしが可愛いです(*^_^*)

 午前中からまた雪がしんしんと降り出しています。
返信する
長いことやってきました。 (折節)
2015-01-15 21:23:24
マーサさん、こんばんは。

いつものことで申し訳ありませんが、お返事が遅くなってしまいました。

自分としてはそんなに長くは感じないのですが、10年目というとやはりよく続いているなと思います。
バラの栽培が中心のブログで、よくこんなにも続けられたなあと…。
記事一覧でチェックすると、総件数が1,261件とありました。
平均して3日弱で1件の更新ペースで9年間続けて来たということです。
見に来てくださって、コメントを下さる皆さんのお蔭なんですよね。

マーサさんが私より1日前にブログ開設されたことを知って驚いたことを憶えています。
ずっとこうしてお付き合いいただいていますことを、とても感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

バラの冬の養生は、これから佳境に入ります。
もっとも土日主体のガーデナーですので、どことなく短期決戦ムードになります。
この画像のようなバラの春を期待して、できる範囲で頑張ろうと思います。

どうもありがとうございました。



返信する
始まりましたね! (あっぷるまんごー)
2015-01-15 21:27:08
私は今年はよっぽど鉢が小さいの以外は鉢の用土替えはしませ~んw
でかい鉢に植えているものはもう何年も替えていないような。
一部土を掘って替える、くらいですかね。
あとは微生物資材を混ぜ込んだりですね。
石灰硫黄合剤とか塗布されますか?
私はなんか面倒になってきましたw

ジャックリーヌデュプレはしべがとても綺麗ですね~。
とあるバラ園で20cmくらいの巨大輪で咲いてるのを見てびっくりしたことありますけど。。

ヒースクリフは強香のはずなのにあまり匂わないという人もいますが、折節さんのところの子はどうですか?

花かんざしとの寄せ植え、なるほど。
咲く季節が合わないほうがいいのだと思います。
私は昔ムスカリを一緒に植えてしまって、バラの花が咲かなかったことがあります。
ムスカリに養分とられちゃったのかな~w
返信する
雨が上がりました。 (折節)
2015-01-15 21:36:01
milkyさん、こんばんは。

夜中には強く降っているような雨音がしていましたが、お昼ことから雨があがりました。
正月あたりの凍えるような寒さではありませんが、日中も吹く風が冷たく感じられます。

つるバラの作業を続けられているんですね。
私も手をつけなければなりませんが、ひとまず急ぎたいバラの鉢替えを先日やってました。
鉢植えってどうしても水遣り過多になりがちなんですよね。
もちろん私の場合に限ってなんですが、からからにして手遅れになるのが怖くて…。
ずっと乾く間もない鉢も、もしかしたらあるんじゃないかと思います。
先日鉢替えをしたジャクリーヌ・デュ・プレも、それに近い状態だったのでしょうね。
鉢が乾くまで水遣りはぐっと我慢、といってもなかなか徹することができないでいます。
よく水遣り3年と言いますが、水遣り10年でも極められそうにありません。
水遣りって、相当に難しい作業だと思います。

明日から週末は娘のところに出かけますので、今週末はバラの作業はお休みです。
おしゃまさんになった孫娘のKちゃんと、シルバニアファミリーで「おままごと」することが決まっています。

返信する

コメントを投稿

小寒」カテゴリの最新記事