(童話)万華響の日々

いつもご訪問ありがとうございます、ブログ開始から大分心境も変わってきました

GO TO 東京オリンピック開催のためのプロ野球満席実験は問題を含む

2020-10-31 21:29:48 | 2020年オリンピックと東日本復興

「GO TO何々」というのは、最終目標は言わずと知れた「GO TO 東京オリンピック、パラリンピック開催」である。GO TOトラベルもイートもその手始めであり、いよいよGO TO 満席野球となった。これを見て驚いた。直近での緩和は会場定員の50%以下の観客ではなかったのか。それが横浜ベイスターズ球場で10/30は80%、10/31は90%、11/1は100%で実験だという。入場観客は入場の際には消毒と体温測定をするそうだ。連日の新型コロナウイルス感染者数は東京都で200人前後を続けている。国内では600~700人が発生中、北海道や東北など地方が増加中。実効再生産数が1.02と増加につながる傾向だ。欧州ではまたまた感染者が驚愕的に増加中である。欧州は日本の北海道と同じような緯度である。寒さがウイルス感染力を強めたといえる。日本も欧州並みの寒さが来れば同じようにならないとも限らない。そういうときの今回のプロ野球満席実験は人権の冒涜にあたる。こんな人体実験がまかり通っていいのだろうか。GO TO 東京オリンピックにはこういう無理が通って良いのか。クラスターが発生したら誰がどういう責任を取るというのか。緩和の仕方が度を越しているケースが多々ある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿