”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

畑のたたき、緑のチヂミ

2024-06-21 00:06:41 | 食・レシピ

先日、家庭菜園の丸ズッキーニ グリーンエッグを収穫しました。

その時の記事はこちらです。

 

  

そのグリーンエッグ、今回はたたきにしてみました。

薄切りにしたグリーンエッグをごま油でサッと焼きます。

それを器に並べ、みょうがと大葉を散らします。

レモスコとポン酢をかけていただきます。(^-^)

  

私は生もの禁止で、鰹のたたきが食べられませんが、

ズッキーニのたたきなら食べられます。ヽ(^o^)丿

  

ズッキーニはくせがないので、どんなお料理にも合いますね。

  

  

 

そして、こちらは色が???なので載せるのを迷ったのですが、

すごくおいしかったので、ご覧ください。

 

  

  

  

この緑のチヂミの正体は、にんじん葉です。

変な形のベータリッチの葉の部分を使いました。

  

 

材料は、こんな感じです。

にんじん葉          60g(結構、カサがあります)

じゃがいも(キタアカリ)   300g(すりおろし)

干しエビ           大さじ1

刻みネギ           ひとつかみ

薄力粉            大さじ2

  

  

薄力粉は少量使うだけで、じゃがいもをすりおろして使っています。

水分もじゃがいもから出る分だけです。

全部をよく混ぜて、ごま油で焼きました。

  

  

ちょっと焦げたにんじん葉が香ばしく、じゃがいもの生地なのでカリッとしています。

タレはコチュジャン+マヨネーズ、ポン酢+ラー油の2種類を用意しました。

 

  

  

家庭菜園の野菜、無駄なくいただきます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貧乏なのは間違いないけど | トップ | なすだらけの一皿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-06-21 07:00:15
毎日、新鮮な野菜をたっぷり
嬉しく楽しみにお邪魔させていただいてます
ズッキーニのタタキも美味しそうです
お刺身など生ものダメなんですね
私は大好き(´∀`*)ウフフ
人参の葉っぱ、美味しですよね
かき揚げや切和えも大好き、チヂミも良いですね
今度・・作ってみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
返信する
かこさん、おはようございます! (ume724)
2024-06-21 07:31:43
かこさん、コメントありがとうございます。
 
私もお刺身大好きなんですよ。
でも、治療のため医師から禁止されていて、
唯一許可されているのが夫が釣ってきた釣りたてのお魚を捌いたものなんです。
それをさらに、表面を炙って食べています。
だから、また釣りに行ってくれないかなぁ。(笑)
  
にんじん葉は、これまでかき揚げやふりかけ、干してパセリの代わりに使ってきましたが、
たまには新しいものに挑戦しようと・・・。
色がきれいに出なくて残念でしたけど、おいしかったですよ。ヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事