goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

紅芯大根のヨーグルトスープ

2009-12-10 10:24:59 | 食・レシピ

中国出身の紅芯大根は、小さな丸型で、

外皮は淡い緑色ですが、中は赤い色をしています。

Cimg1594

赤い色はアントシアニンなので、甘酢に漬けると

赤がさらに鮮やかになります。

Cimg1595

紅芯大根と牛乳や生クリームを合わせたポタージュは

よく紹介されていますが、

この色を生かしたくて、ヨーグルトと合わせてみました。

Cimg1601

紅芯大根のヨーグルトスープ

【材料】 4人分

 紅芯大根  500g、  玉ねぎ  1/4個

 固形コンソメ  1個、  オリーブオイル  大さじ1/2

 水  2と1/2カップ、  ヨーグルト  1/2カップ

 塩、こしょう  各少々

【作り方】

 ①紅芯大根は皮をむいて、小さめの乱切りにする。

  玉ねぎは薄切りにする。

 ②鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、香りがたったら

  紅芯大根も加えて炒め、水と固形コンソメを加えて煮る。

 ③紅芯大根が軟らかくなったら、火を止め粗熱をとる。

 ④③とヨーグルトをミキサーにかけ、なめらかにする。

 ⑤鍋に戻して、弱火で温めながら、塩、こしょうで調味する。

写真は、紅芯大根の葉を茹でたものをトッピングしてあります。

紅芯大根の甘みとヨーグルトの酸味に、この色が加わると、

「これ、イチゴのスープなの?」

と驚かれるのも、楽しいところです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする