片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

"書記役”出席 運営委員会、認知症予防に最適!

2017-02-10 16:14:23 | こむ1会

冬型の気圧配置が強まっています。東北から九州にかけての日本海側は、このあとも雪が続くでしょう。特に、中国地方の山沿いで雪の量が多くなり、先月下旬の大雪に匹敵するか、それを上回るおそれがあります。さらに、東海や近畿から九州の太平洋側にも、雪雲が続々と流れ込みます。 (tenki・jp)

国内メガバンクの預金利回りがついに「0.00%」となった。マイナス金利導入から1年が経過し貸出利回りの低迷が続く中、三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行は4ー12月(第3四半期)決算で初めて預金利回りをゼロ%と開示した。(Bloomberg)

午後は13:00「ぷらざこむ1」入館、ぷらざこむ1の市民運営を担うVグループ「こむ1会」平成28年度(2016年)第6回運営委員会に出席、書記役を務める。

1.議題(発表者敬称略)予約申請2件 
①ぷらざこむ1の早期予約申し込み「宝塚 ふぁみりー劇場」40周年”ふぁみフエスタ”(栗山)目的:・子どもたちに多くの体験をさせてあげたい・ぷらざこむ1で活躍されている団体と交流したい・40年の活動を多くの方々に知ってもらう。日時:2017年6月11日(日)10:00~15:00 借用場所・内容
♦3階フリースペース「アラビアンナイトの世界にようこそ」プロの人形劇団むすび座 ワークショップ。
♦2階 21A・B会議室 紙芝居・エプロンシアター・昔あそび・ゲーム等”子ども達の体験コーナー” ・クッキングルーム 調理関係Vグループの使用(専心会等)
♦1階(ウッドデッキ・飲食コーナー)食べ物(綿菓子・たこ焼き・手打ちウドン等)♦ガーデニング広場 ・ダンボール迷路・大道芸。

意見開陳
★第2日曜日は「おもちゃ診療所」診断日、トリプルハート活動日と重なっている。要調整必要。
☆子ども主体は責任重大、・(公財)プラザ・コム・「こむ1会」・宝塚 ふぁみりー劇場の3者打ち合わせ会議が必要
事後のごみ処理・清掃・後片付けも綿密に打ち合わせする必要あり。
☆元気な子どもは2階中を走り回る事で会議室使用中のVグループに迷惑を掛ける恐れがあるので2階は除外した方がベターと思う。意見開陳後運営委員各自の意見を述べる。採否は3月に繰り延べは難しいので了承となるが今後は発言内容を重視して三者会議を継続、内容は運営委員会に報告とする。
☆当日、ウッドデッキ・飲食コーナー等使えない場所の説明看板を掲示して欲しい

②ぷらざこむ1の早期予約申し込み 宝塚社会福祉協議会ボランティア活動センター(西)目的:災害ボランティアセンター立ち上げ・運営訓練 日時:2018年6月18日(日)9:00~17:00 ※休館日 全館を使用しての大きな訓練を実施したい為、来館者の活動に支障が無いよう、休館日の利用を希望する。 借用場所:全館・ガーデニング広場 利用者:100人。意見開陳
★休館日設定は、「こむ1会」も関与しているので運営委員の目で判断して欲しい
★1月17日(火)災害記念日に災害対策本部に協力して、災害ボランティアセンター立ち上げ⇒ボランティア受付⇒V保険説明⇒マッチング⇒オリエンテーション⇒DVD説明等行うがこれだけで2時間要した。7~8時間要して災害発生に備えどのようなニーズがあるのか全グループに参加要請を発信したい。
★ガーデニング広場の樹木・花壇を管理するVグループ「お花畑」の承諾が必要。

③「ぷらざこむ1」に石鹸を置いて欲しいと要望が寄せられた・・・意見開陳
●衛生面から設置が望ましい
●石鹸液のプシュッ式がいい
●費用は(公財)プラザ・コム負担したい
●管理面で受付ボランティアの負担が大きいから不必要
●開業以来・ごみの持ち帰り・清掃は各自負担・トイレ石鹸無しで運営した来たので継続を望む。※賛否は取らず、皆さんグループに持ち帰って次回の運営委員会で再度討議する。

2、連絡・報告事項(発表者敬称略)<一般連絡・報告>
1)防災キャンプ実行委員会(金子)主催:商工会青年部・青年会議所・FM宝塚・財団・ボラセン・こむ1会、防災・減災キャンプ実施日(9/9~9/10)最終はキャンプフアイヤーを目指し意見集約中だが目的確認の趣旨のまとめが未だ停滞している。
2)受付ボランティア会議(稲田)・・・防火訓練の際、・・・受付ボランティアの立つ位置が不明、自主訓練を行って5月に備えたい。受付で手話会話の必要性を感じ手話の勉強を始める。
3)ボラセンからの連絡(西)・・・2月25日(土)13:00ボラセン登録説明会。
4)(公財)プラザ・コムからの連絡(岡本)・・・「ぷらざこむ2」老朽化、新施設「障碍者スポーツ施設」の建設を行う。理念:障碍者・健常者も一緒に”生きて”いく社会を創造していきたい。障碍者・健常者混合プロジエクトに参加希望者を募りたい。
<小委員会からの連絡・報告>
・学習小委員会(稲田)・・・1月21日(土)認知症介護者・家族の会「ほのぼの会」代表川瀬さんから認知症についての講演いただき、認知症に対する知識を持つことの大切さを痛感した。
・防災小委員会(三島)・・・今年度の活動は①AEDの使い方を取得②消防避難訓練予定日、5/19金又は5/26金のいずれかを希望する。
・広報小委員会(原)・・・「こむ1会」HPの復活、古いバージョンながら現在の規模なら充分活用は可能③避難場所は玄関正面・通用口(ボラセン側)とする。
・利用活用委員会(上沼)・・・①館内放送手続き変更マニュアル⇒放送希望グループは所定ノート(「こむ1会」受付ボックス)に記入届け)⇒テープライブラリー②Vグループ・通所施設手作り販売現金受納箱の統一(南京錠付きでえくさんず作成)③クッキングルームの清掃、使用6回以上のグループ(専心会・ココロンクラブ・トリプルハート・友の会)が集まって2月10日清掃の上、今後の約束を決められる。例、食器場所の写真を明示、廃棄処分フライパン12個、新規購入は鉢を希望する。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿