ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第513回 諏訪大社 春宮一之御柱 春宮坂の木落し 冠落し。

2010-05-25 21:36:27 | 旅行

2010 05 08(土)

諏訪大社下宮の御柱里曳き春宮社の坂上に到着。
春宮坂の木落しを見るため春宮境内に急ぎました。

 
春宮境内は凄まじい大混雑! 大きな石の鳥居には立ち入り禁止線が張られていました。

何とか鳥居の禁止線を突破し、人様の迷惑を顧みず人を押し分け掻き分けて最前列に・・・。



山国の澄んだ大気で紫外線がいっぱいの中、春宮坂の木落しが始まるまでじっと我慢で待ちます。

予定より1時間ほど遅れ、大勢の曳き子に曳かれた春宮一之御柱が坂の上に先端を覗かせました。

 
春宮一御柱には数名の氏子が乗り、里曳き最大の難所といわれる「春宮坂木落し」の準備OK!!

御柱の一番先端にのる“華乗り”は「男の中の男」と云われ大変名誉なことなのです。


「皆さまご無事でお願いだ~」の木遣り唄と消防団の吹くラッパを合図に御柱は落とされます。

春宮社の木落し坂を滑り落ちる春宮一之御柱をご覧下さい

2010年 諏訪大社 春宮一之御柱 春宮坂落し CIMG0496・0502・0522 .wmv



御柱が坂下に無事に到着、氏子全員の大きな歓声が挙がりました。


春宮坂から曳き子梃子衆が力を合わせて春宮一御柱を社殿横の建て御柱(たておんばしら)地点に移動します。
 

春宮境内を曳行される春宮一御柱の動画です。

2010年 諏訪大社 春宮一之御柱 春宮境内曳行 1 CIMG0531・35・39・45 .wmv




春宮一御柱を建てる場所には垂れ幕クス球などお祝いの用意が・・・御柱が建つ前に何故かクス球は突然開いてしまいました。


建て御柱の地点に運ばれる春宮一御柱の映像をご覧下さい。

2010年 諏訪大社 春宮一之御柱 春宮境内曳行 2 CIMG0551・0568 .wmv


御柱を建てる地点に到着し、里曳きが無事に終了した事を寿ぎ、御柱の上で御幣(おんべ)を掲げ木遣り唄を天高く奉納。


御柱を建てるを手掘りで更に深く・・・。
  
鋼鉄製ロープを握り締めて心配そうに御柱を見つめる若衆。

春宮一之御柱の先端を切り落とす冠落しは人大杉で近寄ることも見ることも出来ません。
近くで撮ったPoran47様の冠落し映像をご覧下さい。


下社春宮一・建御柱/冠落し 2010年5月8日13:52



春宮一御柱の氏子たちが昼食休憩中に、春宮社片拝殿の脇に春宮二之御柱が到着。
 

春宮境内に曳かれる春宮二之御柱の動画をご覧下さい。

2010年 諏訪大社 春宮二之御柱 春宮境内曳行 CIMG0586・92.wmv


春宮二御柱に続いて、神官が冠落しに使用する(よき)を携えて入場です。
 
を振るって御柱の冠落しが行われます。

春宮二御柱の先端を切り落とす「春宮二御柱 冠落し」をご覧下さい。



2010年 諏訪大社 春宮二之御柱 冠落し CIMG0611 .wmv


数名の氏子代表が冠落し斧入れの儀式を行った後は現代的にチェーンソー御柱の先端を三角錐に切り落として整えます。
 


春宮一御柱を社殿右脇に立てる「建て御柱」の開始を待つ間に、社殿の後方の坂で木落しが始まりました。
 

かなり遠く木々の隙間から微かに見える「春宮三之御柱木落し」をご覧下さい。

2010年 諏訪大社 春宮三之御柱 春宮裏坂木落し CIMG0637・0642 .wmv


次回は大事故となった「春宮一之建て御柱」と「秋宮一之御柱木落し」編をご期待下さい。

2010 05 25(火)記。  前橋市  最高気温27℃ 


おまけコーナー。

商品原価バラしちゃいます。⇒ ここクリック。