ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第427回 埼玉県秩父郡小鹿野町 小鹿野春祭り 2009年 下。

2009-05-21 22:58:18 | 旅行



2009 04 18(土)

秩父路の春の風物詩“小鹿野春祭り”の続編です。

小鹿神社に華やかな笠鉾や豪華な屋台が集まり、秩父囃子で盛り上がっている時、近くの小鹿野町では江戸中期に始まった、伝統ある小鹿野歌舞伎が演じられていました。

小鹿野町のメイン通りを通行止めにし、有形文化財の「加藤家住宅」の前で行われています。

本18日は大人が演じる素人大人歌舞伎、前日には子供だけで行われる子ども歌舞伎が演じられたそうです。
 
次の出番の役者は路上で待機中。素人歌舞伎っぽくって面白いです。

夏のような暑い日差しの中、特設舞台では熱演が続いていました。

演題は「太十」と呼ばれて親しまれている「絵本太功記 十段目 尼ヶ崎閑居之場」。
武智十兵衛光秀 小田春永 真柴筑前守久吉など戦国時代の英雄を実名を避けての役名も興味尽きないものがあります。

小鹿野春祭りの動画 4 ご覧下さい。

小鹿野春祭り 2009年 4. DSCN6946


小道具大道具も揃い、真迫の舞台! 武智が真柴を竹槍で刺し殺そうとするが、間違って実母を刺してしまうシーン。
 
観客は路上に座って小鹿野歌舞伎を熱心に見物!

真柴に襲い掛かろうとする光秀に天王山で天下分け目の勝負を決しようと約束する真柴に真剣な舞台姿が見ものです。


小鹿野春祭り 動画 5 ご覧下さい。

小鹿野春祭り 2009年 5. DSCN7024


少し陽が西に傾く午後の3時半頃、町民体育館の広いグランドで小鹿野春祭り恒例の“流鏑馬”(やぶさめ)が行われました。
 
小鹿神社の神官を先頭に流鏑馬の人馬がグランドを行進。

涼やかに鈴を鳴らしながら馬を巧みに操る女性騎手の華麗な乗馬姿がご披露されます。

手綱捌きも堂に入ったもので、落馬など心配ない人馬一体のパレード。

烏帽子直垂姿で朱扇を振ってスタートの合図。


勇壮豪快な流鏑馬が間近で見物出来ました。
女性でも上手なものです、矢を見事に板的に命中!!
 
的板が割れ、が青いシートにあたる迫真のショットが撮れました。

そのまま第2番目の板的に馬を走らせます。

第2番的の場所の速度が最も早いのでなかなか命中しません。

華麗な女性流鏑馬隊が静々と戻って来ます。

惚れ惚れする凛々しさに眼を見張る思いです。

続いて、男性たちの流鏑馬が開始されました。

流石に手馴れたものです。男性騎手の7~8割は命中です。

こちらは見事に2番的を割っていました。男性でも第2番的の命中率は5割前後でしたから難しいのでしょう。

2番的を射た後は最後の3番的へ馬を走らせて行きます。

小鹿野春祭り動画 6 お楽しみ下さい。

小鹿野春祭り 2009年 6. P1570481


流鏑馬が終了すると矢で割られた的板に「的中 小鹿神社」と墨字で・・・。

「家内安全 商売繁盛 厄病退散 学業成就」に霊験ある御札に変身! (一枚千円、気の利いた廃物利用 はエコにも・・・)
沢山の人達が購入していましたから霊験新たかなのでしょう・・・。

流鏑馬行事が無事に終了する頃、小鹿神社を出立した笠鉾屋台が町中を巡行していました。
 
目指すは小鹿野町の東の鎮座する元宮(小賀野明神宮)。大勢の勢子に曳かれて笠鉾元宮に到着。

下画像の左端の暗い社が元宮。(小鹿野町役場の裏)

これから元宮の広場に笠鉾と屋台が順次集合し、その後は夜の小鹿野春祭りが賑やかに開催されました。

2009 05 21(木)  前橋市 うす  最高気温30℃ 真夏日!