キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

『不必勉強』 ~齊秦

2009年01月31日 |  └─【特集】陳昇 Bobby Chen
台湾の有名な歌手「齊秦」(チー・チン)の1984年の作品。
この曲をはじめて聴いたのは、2007年のことでした。
Youytubeで「超級★光大道」を見ていて、出場者の頼銘偉クンが歌ってました。
「おお!これは、なつかしのオフコースの~時に愛は~じゃないかっ!!」と、メモ代わりにブログに記事を書いておきました。その後、カラオケで探したらバッチリありました。曲を知ってるので、初見でも結構歌えました。

http://www.imeem.com/warlock1001/music/L8R5ndXr/qi_qin_bu_bi_mian_qiang/
曲はこんな感じ。

ところでこの齊秦という人は、ここ10年くらいはあまり台湾で活動していないようで、本物をほとんど見たことがないのですが、どうしているのでしょう?康康のモノマネはよく見るんですけどね~(笑)

で、その康康がまた歌っていました『不必勉強』。
そのときに、曲名と一緒に作詞作曲者の名前も出るんですが・・・。
なんと作詞「陳昇」でした!

びっくり。
1984年ということは、ボビーのデビュー前の裏方時代のお仕事ですね。

そして、作曲が「小田和正」でなかったのもビックリ。
中国風の名前のヒトでした。でも「時に愛は」は作詞作曲とも小田和正のはずです。こんなにクリソツで、明らかにカバーなのに、違う曲として認識してるのだろうか??

http://musico.jp/contents/words.aspx?id=r78G7H
オフコースバージョンはここの「試聴」で聞けるはずです。


ところで、この曲については、日本人でも「チーチンの曲」として認識しているヒトがいるらしく、こんな記事を発見しました。
↓↓↓↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3639996.html

そういえば、私がこの曲をカラオケで歌ったとき、
一緒に行ってた友人(日本人)も「へ~これって日本の曲なんだね。知らなかった~」といってました。オフコース時代にはヒットしなかったのかな???私は懐かしかったけど。

1年ぶりくらいにこの曲を聴いて、頭の中で1日中エンドレス。
その日は中国語のレッスンがあり、そこでも「不要勉強」というフレーズが出てきた。シンクロニシティーですね・・・・。



それと、全然関係ない話だけど、
先日会社のヒトと雑談中、「こんなに寒いと、摂氏じゃなくて華氏で気温を言ってほしいね~。そしたらあまり寒くない気がするから(笑)」「華氏といえば、ファーレンハイトっていうCDなかった?誰のだっけ?ダリル・ホール?」「そういえば、あったね~。U2じゃなかった?」「U2じゃないよ~。でも誰のだっけ~?」という話になったのです。
気になって調べてみたら、「ダリルホール」でもなく、「U2」でもなく、「TOTO」でした。記憶っていい加減です。

で、それを調べてるときに、知ったのですが、最近「華流」といって日本でも人気のある「飛輪海」って、カタカナ表記(というか英文名)で「ファーレンハイト」なんですね。しらなかった。単に「ふぇいるんはい」だと思っていました。もしかして、華氏の中国語なの?


『不必勉強』作詞:陳昇

在每個分手道別的地方 總留一些紛亂的腳印
誰不曾徘徊過,不曾留戀過 將思念藏在未知的重逢裡
在一個淒清寒涼的夜裡 含著眼淚我默默離開你
千言和萬語,無從說起 只有靜待傷痛的痊癒

※離開你不容易,想念你不得已
如果你真在意,不必勉強你自己
我不怪你,日記裡太擁擠 只要輕輕把我抹去

在好多好多翻滾的夜裡 我在夢中輕輕呼喚你
想你的笑容,想你的身影 把思念化做蒼白的回憶
每一個淒美愛情故事裡 總有令人傷感的際遇
不能不想你,不能忘記你 將思念藏在未知的重逢裡




おまけ・・・不必勉強/頼銘偉

『百萬大歌星』~台湾テレビ番組で中国語の勉強

2009年01月30日 | ☆中国語の話題
11月に台湾へ行ったとき、小應から「自分が出てる番組」といって教えてもらったのが、この『百萬大歌星』という台湾のテレビ番組。
ハーリン(ハーレム・ユー)が司会をする音楽バラエティークイズ番組です。
コンピュータが新しくなって、動画がさくさく見られるようになったので、夜な夜な、この番組をYoutubeで見ています。

番組の内容は、次々に出される課題曲の歌詞を間違えずに歌えるかというシンプルなものですが、これに「クイズ・ミリオネア」のように、3種類のヒントが使えるというオプションがついています。(3択、1字だけ正解が見える、助っ人)

課題曲は、いろんなジャンルに分かれていて、例えば「長い題名の曲」「80年代の曲」「個性的女性歌手の曲」「副業が成功してる歌手の曲」「テレビ番組のテーマ曲」「台湾語懐メロ」などなど、どれから選ぶかは自由で、歌手の場合だと、「自分の持ち歌」というジャンルもあります。

ジャンルを選ぶと、3つの曲名が出てきます。挑戦者はその中で一番自信のある曲を選んで、歌いだします。はじめのうちは、カラオケのように歌詞が出てきますが、途中で伴奏が終了し、歌詞が「★★★★★★★★★」と表示されます。★マークは漢字一文字を表しているので、挑戦者には文字数だけがわかるというもの。この歌詞を正確に言えたら、次のジャンルに挑戦して、全部で10ジャンル全てこたえれば、30万元の賞金がもらえるという仕組みです。


この番組は、懐メロがいっぱい出てくるので、最近の台湾ポップスを聞いてない私でも知ってる歌がいろいろ出てくるのが面白いのと、歌についてハーリンや挑戦者がいろいろ解説するところも音楽ファンとして楽しめます。ゲストの歌手がカラオケで歌うのも珍しくて楽しい。

そして、歌詞を明確に4声をつけて発音してくれるところは、中国語の勉強になります。もちろん会話はナチュラルなスピードで進んでいくので難しいことは、難しいのですが、トーク番組と違い文章が短いから何とか追いつけます。

以前熱心に見ていた「超級星光大道」も勝ち抜き歌合戦的な番組なので、話が短かったし、審査員の講評は、いつもゆっくり明確に話してくれるので、他に番組よりも聞き取りやすいものでした。


この台湾の歌番組は、楽しみながら中国語に耳を慣らすのにうってつけです。
でもそのおかげで、最近寝不足気味です。程ほどにしなければ。


百萬大歌星 2008-12-27 pt.5/10

陳珊妮と康康がウーバイの「NI是我的花朵」を歌う。
康康とウーバイの会話のモノマネ。


百萬大歌星 2008-11-15 pt.10/11

小應の出てる回。

中国語教室での勉強が始まりました

2009年01月29日 | ☆中国語レッスン
ついに中国語教室に通い始めました。
先ず初日は、発音から。四声と母音子音のおさらいです。
おさらいとは言っても、これまでの勉強が適当なので、勉強になりました。


勉強になったポイント

●3声+3声=2声+3声 ではないということ。
●文中の3声は半3声になること。
●そり舌音のshanなどは口の幅を狭く発音すること。
●nとngの発音の違いについて

そしていろいろ私の問題点が明らかになってきます。
先ず問題は「2声」の発音。自覚ありましたけど、これ難しい。


教科書は持っていた、台湾師範大学の「実用視聴華語-1」。10課から再スタートです。私の持っているのは分厚い第1版ですが、今は、第2版が出ており、分冊になって持ち運び便利です。次に台湾に行くときに新しいの手に入れようと思います。


予習は、教科書の本文をピンインで書いてくること。
正しい発音と声調を覚えていくことから始まります。がんばるぞ!


先日、マレーシア鍋を食べたときに集まった友人たち。ほとんどが中国語学習経験者でした。「中検を受けた方が励みになる」とか「教科書の丸暗記が力着くよ」とか、先輩たちにいろいろなアドバイスをもらいました。
「正しい発音が身につかないうちは、聞き取ることも不可能だよ」とも言われました。中国語には日本語にない母音や子音がたくさんあり、発音以上に聞き取りは難しいと感じていました。
そうか、発音ができなきゃ聞き取る脳にならないのね。
これまで、避けていたピンイン表記も、まじめに訓練することにします。

キカクブ日誌 その2

2009年01月28日 | ★シゴトの話
ある日のキカクブ。
総務の担当者が病欠のため、応援もしなくてはないけなくなりました。
本日は、技術セミナーのモデルも頼まれているので、応援部隊の一日となりそうです。

8:55 出勤。燃えるごみの日だったので、朝から慌ててごみをまとめていたら、遅刻ぎりぎりになってしまった。
    出勤途中、総務担当者から病欠の連絡が入る。
    メールチェック、天気予報、ニュースチェック。
    そうじ。コーヒー飲みつつ朝の雑談しつつ、手帳を見て今日の段取りを考える。

9:30 朝礼。
    朝礼後早速、総務の応援。
    FAXやメールで来ていた注文を受注処理。&出荷の準備。

10:00 倉庫担当のアルバイトスタッフ出勤。午前中の分の発送指示。
    その後、自分のデスクに戻り、ホームページの更新。

10:45 早くもお腹がすく。お茶タイム。今日のおやつは最中。
    昨日入ったOEMの注文の仕様書を書き上げる。
    
11:00 商品を使った感想を書いてくれたお客様にお礼状と粗品を送付。
    実際の発送は、アルバイトさんに依頼。

13:00 遅めのお昼休み。
    夫が所用で会社の近くまで来たので、一緒に外でランチ。

13:45 会社に戻ると、2時からのイベントのお客さんが来社。お茶を出す。
    午前中に引き続き、受注処理、商品発送準備。
    アルバイトさんは2時半までなので、ばたばたする。

14:30 研修室で技術セミナーのモデル。
    ボディーとフェイシャルのモデルなので、化粧も全部落としておく。
    ただ寝ているだけの楽な仕事。眠りそうになるのをガマンしつつエステを受ける。極楽~♪。

16:00 モデル終了。化粧直しして、お客様をお見送り。
    受注業務再開。
    ホームページの更新作業。

17:30 受注業務終了。日計表をまとめ、バックアップをとる。
18:00 終業。お疲れ様でした。
    
    
う~~ん、楽してるなぁ。

マレーシア料理 スチームボード

2009年01月27日 | ☆旅行─東京散歩
スチームボードという料理をいただきました。
マレーシア風鍋です。(初めて食べました。)
野菜たっぷり、肉魚介類もたっぷり。
スープは、カニ風味とピリ辛トマトカレー味の2種類。

荻窪にあるこじんまりとしたマレー料理のお店です。
馬来風光美食
荻窪って、私の活動エリアからはなかなかに遠くて行きにくいのですが、近かったら通いたいお店です。

「羅大佑」

2009年01月26日 |   └─POPS中華
先日カラオケ課題曲として歌詞を載せた「羅大佑」の「戀曲1939」ですが、残念なことに、この台湾語バーションのカラオケは存在しないようです。(国語や広東語バージョンは有る)
せっかく練習してたのに、残念。

ところで、「羅大佑」は、10年前から中華ポップスをかじっている私にとっては、若干過去のヒトなのですが、作品を聞くとやっぱりすごいんだな~と思います。

もともと香港映画をよく見ていたので、最初の出会いは「皇后大道東」からでした。何を歌ってるのかはよく分かりませんけど、なんとも調子がよく、そして広東語の響きに味わいがあります。

羅大佑 --- 皇后大道東 MV


そのあと、新疆民謡の「青春舞曲」、テレサテンの「愛的箴言」、そして周潤発主演映画「過ぎ行く時の中で」で使われた「阿郎恋曲」(歌ってたのは、サム・ホイ)に出会いました。

許冠傑--阿郎戀曲 電影(阿郎的故事)主題曲


「阿郎恋曲」は映画の印象もあり一番の気に入りです。
その曲が国語では「恋曲1990」台湾語では「恋曲1939」になるのです。

羅大佑 - 戀曲1990



1975-1992年の台湾のベストアルバム100選にも5枚選ばれています。(ちなみに陳昇は3枚)
台湾流行音楽100選(1975-1992)


ほかに3枚以上選ばれているヒトは以下の通り。
6枚---潘越雲
4枚---薛岳
3枚---張艾嘉、鄭怡、李建復、蔡琴、黃鶯鶯

潘越雲ってすごいんだな~。
この台湾流行音楽100選の新版(1993-2005)が、来月出版されるそうです。
今度はどんなアルバムが選ばれるのか、楽しみですね。

中国語体験レッスン その4

2009年01月25日 | ☆中国語レッスン
最後の体験レッスンに行ってきました(カフェレッスン)。会社近くの駅で待ち合わせして駅前の喫茶店へ。今日の先生は、来日10年になるという台湾の女性で、今は日本の商社に勤める傍ら、5人の生徒に中国語を教えているそうです。とても熱心な方で、自分なりの教授法を工夫しています。教科書を使わないで、自由に作文をさせたりとか。これ、面白かった。

ですが、教えてくれる声調に問題が・・・・。

【香】を3声だと言われ、発音すると、「違います。それでは【想】に聞こえます。」とのこと。ええ~?!へんだな~、先生の発音聞いても【香】は1声に聞こえるよ~。「【香】【想】は同じ3声ですが、【香】は長めに、【想】は短く発音します。」うわ~。伸ばす音と伸ばさない音が有るのですか???難しいよ~。
他にも【可愛】【冰塊】【灰色】は2声+4声と言われたし。
【手機】【飛機】の【機】、【房間】の【間】は軽声って言われたし。
持ってる辞書や教科書と全然違っていて、混乱してしまいました。

この先生には発音の基礎ができてから習った方が無難かと思いました。
初心者向きじゃないですね。




さて、今月は中国語の先生探し月間でした。知人友人にいろいろ教えてもらったり、ネットで情報集めたり、実際に語学教室やカフェレッスンの体験を受けました。自分のレベルや問題点もなんとなく分かり、学習方針(なんて大げさなものではないですが)もたてることができました。まず、最初に体験した教室のプライベートレッスンを月4回(1回1時間)受けることにします。そこで、発音や語法の基本をしっかり勉強します。それと平行して、これまでの数多くの旅行中に中途半端に覚えた中国語を正しく覚えなおすのを自習しようと思います。単語は知ってるのに発音できない。文章にできない。この点の克服です。

先ずは、四声。
「中国語は母音・子音の発音がちょっとおかしくても四声さえあってたら、何とか通じますよ~」(台湾人の先生の談)

四声、たった4種類。これさえマスターすれば、なんとか通じるようになるのですね。なんだか勇気が湧いてきます。とりあえず、持っている教科書の文章を声を出して読み、声調記号を紙に書いていく(ほとんどカンですが)その後、答えあわせをして、

 ・間違えて覚えている字。
 ・全然分からない字

をノートに書き出す。その単語を、繰り返し発音して、覚えこむ。というのを始めました。暗記というか、身体で覚えるしかないですものね。

私の中国語レベルを知っている友人から、応援メールをもらいました。
「YOKOさんの中国語実践会話力は、教室の中級クラス程度はあると思いますよ。文法は初級かもしれないけど・・・」おお~励まされる!がんばります。

新しいコンピュータがきた!

2009年01月24日 | ☆買い物
ついに自宅で使っている、古いデスクトップパソコン(WIN98)を買い換えました。今度は、VISTAです。モニタはまだ使えるので、本体のみDELLで購入しました。6万円以下です。安くなりましたね。
引っ越し後、せっかく光回線になったのに、パソコンが古いせいで、動画とかを見るのに不便でしたが、今度からはさくさく見られるようになるかな??
設定終わったら「YOUTUBE」など見まくるつもりです。

先日のアメリカ大統領就任祝いのコンサートの映像も見たいし。ごひいきのジョンメレンキャンプも出演してたんです。なつかしの「ピンクハウス」歌っていました。

"Pink Houses" Mellencamp at "We Are One"


「負犬女王」のその後もちゃんと見たいし、陳昇の番組も見たいし。

髪を切った・・・。

2009年01月23日 | ☆個人的日記
いつの間にか腰まで伸びてしまった髪。
ここ何年か、美容室に行く度にいつも美容師さんから「いつまで伸ばすんですかぁ~?」といわれていました。

「気が済むまで伸ばします」

と、カットに行っても毛先を切る程度でした。

さすがに長すぎるので、切ることにしました。
気も済みましたし(笑)

たいして切ってないじゃないかと思われるかもしれませんが、これでも20センチは切りましたよ。シャンプーも楽になるかな?

キカクブ日誌

2009年01月21日 | ★シゴトの話
同じ「OLブログランキング」に登録している人のブログhttp://blog.livedoor.jp/gachagaccha/に触発されて、久々にちゃんとした化粧品キカクブ日誌を書いてみることにします。

こんな感じで仕事しています。ドキュメント「ケショウヒンキカクブ」。

8:55 出社 寒い。
9:00 始業 先ずはメールチェック。会社のも自分のも。ネットでニュースと天気予報のチェック。
    そうじは当番制。今週、私は床のクイックルワイパーかけ。
    コーヒーは、営業マンの担当。いつもと同じコーヒーなのに、今日は格別おいしい~。
    印刷やさんから来電。昨日入稿した化粧品の箱の原稿確認。

9:30 朝礼。

9:40 メールの返事を書いたり、アクセス解析を見たりしていたら、来客。
    お急ぎとのことで、用件が終わったらすぐにお帰りになる。
    接客タイム約5分。

9:55 アルバイトさん出社。今日の仕事の指示をする。
    2月末に出すDMの制作スケジュールを立てる。
    エクセルで表にする。

    制作途中のパンフレットの原稿の手直し。
    MACはアルバイトさんが使ってるから、アナログに鉛筆片手に手書きで。

    う~ん、ここには、ちょっと大き目の富士山の写真ほしいな~。

    富士山の写真をネットで探す。キーワードは 「無料 画像 富士山」。
    いいのが見つかる。早速ダウンロード。

11:30 この間出したDMが早速「あて先不明」で十数通戻ってくる。
    あて先はいずれも美容関連の業者さんや店舗あて。
    閉店が多いらしい。厳しいご時世です。

11:45 おなかすいた~。集中力も切れてきた。
    寒いけど、お弁当買いに行ってこよう。

    お昼は、近所のお弁当屋さんのしゃけベン。
    
13:00 なんとなく、午後の仕事を始める。
    (昼休みが長い感じがするかもしれませんね。そのとおり。)
    最近のんびり仕事してますの。

    オフィスを2000→2007にバージョンアップしたくなり、インストール。

    いつも使っている、メール一斉送信機能が使えなくなることが判明。
    アンインストールし、2003を入れてみる。
 
    2003のテストをしてみる。やっぱりメール送信できない。

    結局もとのオフィス2000を再インストール。
    ちゃんちゃん。1時間も遊んでしまった。なにやってるんだか。
    でもOUTLOOKの機能の勉強にはなったか。
  
14:00 アルバイトさんは順調にお仕事進めていてくれている模様。 
    時々、質問しに来るけど、あとは問題ないようだ。

    わたしは、午前中の続きのパンフレット原稿の手直し。
    これ、煮詰まってます。かなり。

    ついつい、ネットに遊びに行ってしまう。
    メールチェックしたり。ウィキペディアとか見に行ったり。


    途中、取引先がアポ無の訪問。頼んでいたものをもってきてくれたらしい。
    ちょうど、自分のブログ見てたので、ちょっとあせる。
    こちらも立ち話で、早々にお帰りになる。
    接客時間、約2分。

    他の会社のパンフレットを参考にしてみたりするものの、なかなか、イメージが固まらない。
    締め切りは3週間後。


16:00 ホームページの更新をする。 
    今日終了のキャンペーンがあり、その関連ページを明日朝一で更新をしなければならない。
    今日準備したページを、明日出勤したら一気に差し替える予定。
    
    
17:30 ホームページの動作確認。
    おっと、客先から大口の注文有り。お礼の電話を入れなくては。
    お留守。メールでとりあえずお礼しておく。
    

18:00 終業。
    パソコンの電源を落として、コーヒーカップを洗って、事務所に鍵をかけて、さようなら。

    今日のおかずは何にしようかな・・。

パニック障害その後

2009年01月20日 | ☆パニック障害の事
そろそろ発症から1年たちます。
11月に、「お薬無になりました」の記事を書いてからのその後の話を。
通院は、3週間に1回 → 1ヶ月に1回になっています。(でも通院はしている)

薬はあれ以来ほとんど飲んでいません。
通院しても、先生に経過を話して「ストレスをためないように」とのお言葉を頂いて・・・5分くらいで終わってます。「行かなくてもいいんじゃないかな~」とも思いますが、勝手な判断もなんですから、おとなしく通っています。まぁ、何事も経験ですからね。

ところでこういう病気の治癒って、「発作前の状態に戻ること」かと思っていたんですが、そうではなさそうですね。というのも、発作の経験はしちゃってるので、記憶喪失にでもならない限りは、忘れることはないのですね。発作がどんなものなのか知らなかったあの頃の自分には、絶対戻らないのです。「治癒」というのは、発作前よりもっと、柔軟に、強くなることなのかもしれません。

今は、ほとんど症状はないのですが、うつ病の人の話とか、自殺のニュースとかみると「きっとこの人、普通の精神状態じゃなかったんだろうな~」とか想像して同情をしてしまいます。そうすると、そのシンパシーに引きずられ、自分にも発作の感覚がよみがえりそうになります。実際に、そういうニュースや話題が多い世の中ですからね。

感覚がよみがえるのは、仕方ないとして、その感覚に引きずられなくなったら、「治癒」ってことかな。

カラオケ課題曲

2009年01月19日 | ☆中国語の話題
中国語(普通話)を勉強するぞ!といいながら、
なぜ台湾語なのかについては、突っ込まないように(笑)

台湾語に日本語の混じった楽しい歌です。




【戀曲1939】作曲:羅大佑 作詞:王武雄 
 
 
 思思念念彼個人 溫柔的笑容
 重重疊疊出現在 阮初戀夢中
 吵吵鬧鬧分未清 心愛的去向
 阿娜答諾少年時 是彼呢倔強
(あなたの)

 
*起起落落的人生 情愛的變化 
 凌凌亂亂地交換 退休的情歌
 冷冷暖暖的年代 猶原無看破
 哇大兮諾美茉莉 青春的曲盤
(わたしのメモリー)

 
 心愛的人就得罵得 不通做你去 
   (ちょっとまって)
 綿綿舊情等阮   對頭來講起
 千千萬萬心內的話 因為我愛你 
 莎喲哪啦變成   難忘的思想起
(さよなら)
 
 轟轟烈烈的戀情 從來無保証
 事事項項講流行 敢叫做人生
 簡簡單單的戀歌 複雜的感情
 平平靜靜地拖磨 是彼呢酷刑
 
 平平靜靜地拖磨 是阮的過程
 

作曲:羅大佑 
作詞:王武雄
演唱:羅大佑與OK男女合唱團 (再會吧!素蘭)
編曲:Rika Arakawa
製作:羅大佑(音樂工廠)
出版:精實唱片(9509)

中国語体験レッスン その3

2009年01月17日 | ☆中国語レッスン
またまた、中語語の体験レッスンです。今回は、カフェレッスン。

静かな喫茶店を会場に1時間ほどお話しました。教科書を発音して、発音チェックをしてもらったあと、フリートーク。今回は自己紹介をやりました。

教科書を読む間、先生は日本語を話していましたが、フリートークになった途端に、ナチュラルスピードの中国語になり、先生のしゃべってる言葉で聞き取れる単語をもとに文脈で推理しながら、なんとか会話を進める・・・・完全に、台湾旅行の再現となりました。

コレじゃ勉強にならないよ。

これは、私がちゃんと先生に「ゆっくり発音して」と伝えれば問題ない事だとは思いますが。


いい先生でしたが、カフェレッスンってやっぱりなんだか落ち着きませんね。回りのお客さんが気になる・・・。(気にしなきゃいい話ですが)

この先生につくなら、教科書部分は私の予習をメインにして、発音チェックだけしてもらい、あとは全部フリートークの方がいいかも。検討します。


体験レッスンは、残すところあと1名。こちらもカフェレッスンの予定。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?