キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

東京の「スナック梨明日」

2013年09月30日 | ☆個人的日記
あまちゃん終わっちゃいましたね。
毎日楽しみにしてみてました。
いい最終回でした。




で、近所の友人が自宅でスナック梨明日の東京支店をオープンしました。


開店祝いが届いていました。熊本のお花なので、くまモンがいます。


壁にはあまちゃんゆかりの展示が。




メニュー。
値段がない!
もしかして、全て時価とか?
怖すぎる(笑)



たこ焼き各種。
タコ抜きのたこ焼き。
チョコレート入りとか、カラスミ入りとか。
限りなく炭酸に近いハイボールや、限りなくぶどうジュースに近いワインなど、
各種対応。
さすが、スナック梨明日。


まめぶまで出てきました!


BGMには、あまちゃん企画のCD「春子の部屋」。
80年代の懐かしアイドルPOPで、ひたすら歌ってました。
店内のモニターでは映画「ゴーストバスターズ」!



カウンターでは、勉さんが琥珀ならぬ化石を磨いていました。

イヤイヤ、楽しかったー。

10月の台湾旅行

2013年09月29日 | ☆旅行─台湾
10月の半ばになんとなく「台湾行ってこようかな~。マイルもたまったし」
と気軽な気持ちで10/19~21の2泊3日の旅程で計画してました。
特に予定は入れずに、のんびり散歩したり、カフェに行ったりマッサージやエステ~♪

な~んて思っていたら、今月半ばになって、10/18に陳昇のコンサートがあるという情報が!

「1日出発を早めるだけで、コンサート見られるじゃん!」

と、速攻で特典旅行の日程を1日早めましたが、案の定キャンセル待ち。
あれから10日経過しましたが、まだ席は確保できてません。
日程決まらないとなんとなく落ち着かなくて、まだホテルも決めていない。

コンサートのチケットは、台湾の友人に頼もうと思ったら、私の行く日程で社員旅行だとかで、会えないからどうしよう・・・と思っていたら、別の知り合い(友人の友人で一度日本で食事したことあり)が「チケット買いましたよ」のメッセージが。
おお、頼んでないけど、スゴイ!
一人なのに2枚も用意してくれてるみたい。
誰を誘おうか・・?


でも飛行機が取れないとなんとも落ち着かないな~。
買っていくとやっぱり6万円位しちゃう。
格安チケットを探してみようかな。

おら、ボクシングジムに入会しただの巻

2013年09月28日 | ☆ボクシング
唐突ですが、ボクシングジムに入会しました。
初回の練習を終え、いま全身筋肉痛デス。


今年の夏は暑かったですね。
自転車通勤をサボり続けたせいか、はたまた年齢か?
体重の自己記録を日々更新し続けてしまいました。
気がつけば、去年から軽く5キロは増えています。

うーん。
このままでは、どんどん増え続けるのではないだろうか?
秋になって、自転車通勤は再開しましたが、もうちょっと何かやらないと!

とはいえ、自分ひとりでダイエットと言うのは性格的に続かない。
先生についてやらないと絶対に3日坊主。


中国語レッスンを4年ちょっとやって、その後シャーロックにはまって英語にシフト、ロンドン旅行に備えましたが、その旅行も終わりました。少し心に余裕が出来ましたし、中国語レッスンの月謝分のお小遣いもほかに回せるし。


スポーツクラブに入ってみようかな?
とか、いろいろ考えていたのですが、結局ボクシングにしました。

理由は、
・近所にあって通いやすい。(自転車で3分くらい)
・月謝も安い。
・新規オープンで練習生もまだ少ない(私みたいなド素人でも入る余地ある)
・近所の知り合いも何人か始めてて誘ってくれた。
・全く未知の世界なので、新しい自分が発見できるかも?!(初回の練習で生まれて初めて人にパンチしました。きゃー!)

などなど。


1年前まで20年来の腰痛が怖くてスポーツなんて全然やってこなかったわけですが(ホットヨガと自転車通勤くらい)、腰痛解消して1年。こんな激しい運動を始めようという気持ちになったのがすごいことです。

初回は普通のメニューの半分くらいやっただけでしたが、死ぬほど息が上がりました。でも腰は痛くなかった。嬉しいな。腰痛解消してくれた池上整体院 樂氣堂の池上先生に感謝。


これから、どうなるか全く未知ですが、時々ここでも報告します。
とりあえずまずは去年の体重まで戻して、それから筋肉付けてって最終的にはお腹の筋肉を割ってみたいです(本気?!)



R.E.M.

2013年09月22日 | ☆エンタメ-音楽
最近、映画やドラマを見ていて、挿入歌などで「この曲いい!」と思って調べると、高確率でR.E.M.です。
よく知らないけど、これはかなり好みのバンドなんでしょうね。
CDの一枚持ってないけど。
調べてみると、80年にデビューして、90年代に売れたバンドらしい。
なるほど、だから、私のアンテナには引っかからなかったんだなー。
ちゃんとCDとか聞いたら、好みど真ん中でコンサートとかにも出かけて行ったんじゃないかって思うけど。


私が洋楽を広く聴いてたのって80年代半ばくらいまでで、90年代には洋楽の新譜自体聞くのをやめてしまったから、気がつかなかったんだなー。
惜しかった。

実は来週には自宅のステレオを処分する予定。
ホント、音楽を聞かない生活になってしまった。
iPadでネットラジオ聞くのでなんだか十分なんですよね。
昔はレコードカセットやCDを宝物みたいにしてたのに。

また、いつか生活スタイルが変わったら、音響設備を揃える時がくるのかな。
そしてその時は、R.E.M.のアルバムを買ってみよう。

ロンドンの青いレンタル自転車

2013年09月21日 | ☆旅行-2013ロンドン
計画時に書いた記事
ロンドンで自転車

現地レポート
ハイドパークでサイクリング


ロンドン市は自転車乗りの市長さんになってから、かなり自転車環境整備が進んでいるようです。以前はヨーロッパの中では自転車後進国だったのがずいぶん進んだそうです。
そして今、ロンドン市内各所にレンタル自転車の駐輪場があり、市民や観光客の足になるべくがんばってます。

同じようなレンタル自転車が台北にも登場したんですよね。
東京もそうなるといいな~。でもその前に自転車道路の整備が急務ですね。
このままでは自転車対歩行者、自転車対四輪の事故が増えるばかりです。



さて、3月にこの自転車について調べていたときは、1日1ポンド、1週間で5ポンドの契約料だったのが、急に倍に値上がりしていました。
現在は、1日2ポンド、1週間で10ポンドです。

でも1日2ポンドでも安いですよね。
一日だけ利用しました。
主にハイドパーク内。
ヘルメットもないし、車道はやっぱり怖いので。





上の写真のような自転車の駐輪場(ドック)が街中にあります。
ドックにある青い色の柱に申し込みのパネルがついています。
タッチパネル方式。
ここでまず申し込みをします。(借りるときもココで手続き)
1日契約か7日契約かを選び、諸条件を読んで同意したあと、
クレジットカードを読み取らせ、暗証番号を入れるだけ。
日本語表示に出来るので簡単です。
成功すると、レシートが出て、画面には残り時間が表示されます。


そのまま自転車を借りる場合は「自転車を借りる」ボタンを押します。
画面の指示に従っていくと、暗証番号の書かれたレシートが出てくるのでそれを取り出します。
次に好きな自転車を選んで、その自転車の前輪留めの部分にある1から3までのボタンを暗証番号どおりに押します。(暗証番号は1と2と3の組み合わせの5桁)
ちゃんと押せたら、ランプが緑になるので、そしたら力をこめて自転車を車輪止めからバックさせてはずします。これが結構チカラ要ります。

暗証番号がプリントされてから10分以内に自転車を出さないと、その番号が無効になるので注意。



自転車をドックから取り出したら、30分以内は追加料金なしで利用できます。
つまり、次のドックまで30分以内にたどり着いて返せばよいわけです。

こうやって乗り継いでいくと最初の2ポンドだけで24時間利用できると言うわけです。
ただし、一度返却したあと10分間は再借り出しできませんので、散歩するなりして時間をつぶしましょう。


ココの自転車、特殊な自転車なのか、強烈に重かったのと、ハンドル(&前輪)が90度まで曲がらなかったので、慣れるまでちょっと怖かったです。
サドルの位置は、自分で簡単に調節できますが、ドックにたくさん自転車あるなら自分にあった高さのを選べばよいかも。
3段階(多分)のギアつきでした。
荷物カゴなどはないのですが、ハンドルのところに荷物載せがあり、紐がついているので、小ぶりのバッグなどはそこに固定できます。上の写真で茶色いバッグをそのように固定しています。


クレジットカードがないと利用できませんが、クレジットカードさえあれば、ほかの身分証は不要なので便利です。また貸し出しの履歴の印刷なども出来ます。旅の記念になりますね。

私は、ハイドパーク一周と、ハイドパークからサウスケンジントン駅辺りまでの広い道しか使ってませんが(公道怖い)慣れたらチョコチョコ乗るのにはとても便利だと思います。

シンプソンズ・イン・ザ・ストランド

2013年09月19日 | ☆旅行-2013ロンドン
「シンプソンズ・イン・ザ・ストランド」
というのは、ロンドンにあるレストランの名前です。

ホームズ物語に登場し、時にワトスン博士と連れ立って食事をする場面などが描かれています。

具体的に出てくるのは「高名の依頼人」と「瀕死の探偵」。
2回出てきたことから、これは絶対にホームズ行きつけのレストランだったに違いないと言うことで、パスティシュや映像化作品には頻繁に登場するようです。

原文はこちら↓

「高名の依頼人」
It was not possible for me to follow the immediate steps taken by my friend, for I had some pressing professional business of my own, but I met him by appointment that evening at Simpson’s, where, sitting at a small table in the front window and looking down at the rushing stream of life in the Strand, he told me something of what had passed.

意訳:私も自分の仕事の都合があったので、友人にすぐさま同行することは無理だったが、彼にはその夜シンプソンズで会い、そこの正面の窓際の小さな席に座り、ストランド通りを人々が忙しく行きかうのを見下ろした。そして彼何が起ったのかを話してくれた。


「瀕死の探偵」
Thank you, Watson, you must help me on with my coat. When we have finished at the police-station I think that something nutritious at Simpson’s would not be out of place.

意訳:ありがとう、ワトスン君。コートを着るのを手伝ってくれたまえ。警察で用を済ませたら、シンプソンズでなにか滋養のあるものを食べるのも悪くないと思うね。




ホームズ物語を読んでいるときには、「お話に出てくる店の名前」にすぎず、実在するかどうかなんてことは特に気にも留めてませんでした。

ですが、ちょうど一年ほど前、「21世紀探偵」のナツミさんが以前このシンプソンズで食事をなさったという話がブログ記事にあって、びっくり!
なんと実在のレストランで、しかも今も営業しているとは!

それで、今回のロンドン行きでは「シンプソン料理店」で食事をするというのが優先順位のかなり上位に位置するようになりました。


Simpson's-in-the-Strand
100 Strand

London WC2R 0EW
+44 (0)20 7836 9112
http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/


いわゆる「レストラン」なので、一人で行くのも味気ない。
ココの店だけは是非連れがほしい!
と思い、友人に頼み込んで都合を合わせてもらいました。

成田でもらったJCBのクーポンブックをぱらぱら見てたら、この店が載ってました。どうやら、ホームズファンだけでなく、一般の観光客にもおすすめの店だったようです(JCBさんはクライテリオンも推薦してました!イチオシだったようです)

街歩きの途中、JCBデスクのあるロンドン三越の前を通ったので、そうだ寄ってこ!(海外のJCBデスクに行くとキャンペーンの申し込みが出来たり、ちょっといいことあります)と覗いてみました。
ロンドン三越は移転なのか廃業なのかは分かりませんが、閉店セールの終盤で陳列棚には商品がほとんどなく、閑散としてました。

JCBデスクでシンプソンズの予約を入れてもらい、お土産のお菓子までいただきました。JCBカードで払うとグラスシャンパンサービスなのだとか。
わ~い。



そして当日。
ストランド通りはにぎやかで、男っぽい(紳士っぽい)雰囲気の町でした。シンプソンズはサヴォイホテルの隣にあり、ホテルのレストランの扱いのようです。


入り口。クラシック!
入っていくと友人は先に着いていて、ロビーで待っててくれました。
受付で名前を言い、奥に通されます。


メニュー。
メニューを持ってきてくれた女性スタッフから「前にもいらしたことありますか?」と聞かれたので、「初めてです。シャーロックホームズが好きで、ココに来るのが夢だったんです」っていうと「それなら食事が終わったら2階を見ていってください。コナンドイルが@ぴgぷあhsだp@s」って言う話でした。
後半聞き取れなかったけど、友人が聞いてるだろう~と思ったのですが、友人は聞いてくれてませんでした(笑)
まいいや、2階に行ってみればわかるでしょ。


ランチメニュー(クリックで拡大)
グランドメニューより選択肢が減りますが、少しお得です。


ホール。
ここはきっとホームズの時代と変わっていないと思います。
歴史を感じる素敵な空間でした。


ローストビーフは、テーブルまで肉の塊ごと運んでその場で切ってくれます。焼き加減も好みを聞いてくれます。


ローストビーフ。
ヨークシャプディング。
でっかい。
初めて食べました。ナカナカ美味しかったです。
ローストビーフは、かなりいいお肉と思われ、こちらも美味しかった。付け合せはキャベツとかジャガイモとか。茹でただけ、焼いただけのあっさり味。


友人のオーダーした、魚料理。
ロブスターソースが濃厚でかなり美味しかった模様。


デザート。白黒チョコムースのバッテンバーク。


デザート。ソルベ。上にほうずき。


食後会計のあと2Fに上がりました。
いくつかの個室と、バーがありました。
バーのスタッフに「シャーロックホームズ関係の何かがあるって下で聞いたんですけど・・・」とたずねてみるも、何も知らない模様。でも自由に見学していいですよと言う話になりました。


2F。この壁がピンクなのは最近塗りなおしたからだとか。
ホームズの時代は別の内装だったと思われます。
この窓辺の席でストランド通りを眺めながらホームズ&ワトスンが食事してたのかな?
でもよくわからずに、なんとなく2階を見物しました。


資料。
一階に下りて記念写真を撮ってもらってるところに、2階のバーのスタッフが下りてきて手渡してくれた資料です。
メニューやお店の沿革などが書かれていました。
いいスタッフさんですね。



重厚な扉。


レシート公開!
サービスでグラスシャンパンがついたので、ランチだったのでそれ以上のお酒はいただきませんでしたが、食事だけでも二人で1万円以上かかっています。
消費税20%、サービス料12%....



資料の中。
コナンドイルの名があります。

...several novelosts now chose to immortalise the reataurant intheir writting...
E.M.Forster(Howard's End,1910),P.G.Wodehouse(...Fresh,1915),Authur Conan Doyle...


immortaliseってどういう意味かな?
調べたら「永遠に有名にする」という意味だそうです。

ホームページのHISTORYには「有名なゲスト」」としてホームズの名前が挙がっています。
Famous guests include Vincent Van Gogh, Charles Dickens, Sherlock Holmes, George Bernard Shaw, Benjamin Disraeli and William Gladstone.



雰囲気もよかったし、食事も美味しかったし。
またゆっくり夜にもゆっくり来てみたいと思いました。
他のメニューも試してみたい。


現場からのレポート時のシンプソンズの記事
「ターナーとシンプソンズ」

陳昇 2013年 我的小清新 新歌首唱會

2013年09月18日 |  └─【特集】陳昇 Bobby Chen

陳昇 2013年 我的小清新 新歌首唱會

時  間:2013年10月18日 (五)
開放入場:開放入場 19:00/ 演出開始 20:00
地  點:Legacy Taipei 傳 音樂展演空間(台北市八路一段一號‧華山1914創意文化園區 中五館)
票  價: ‧預售/800 ‧現場/1000 全區坐席,對號入座
開放售票:2013/9/27 12:00準時開賣;預售日至演出前一日止,網路預售至演出前一日止。
網路購票:indievox http://www.indievox.com/




むむむ、10/19から台北に行くチケットとってあるのだけど。
これは変更すべきよね。
よね?
よね?


で、慌てて、航空券のキャンセル待ちに名前を入れてきました。
取れたら有給とって行きます。

ところで、上の写真で陳昇の着てるシャツですが、1996年のアルバムジャケットで着てた服と同じじゃない?
どんだけ物持ちいいのでしょうか?


スタートレック イントゥダークネス(2013) 激辛注意

2013年09月14日 | ☆エンタメ-映画


日曜日に見てきました。
ロードショーなんて年に1回見るかどうかという私ですが、半年振りに夫と休みがあったので映画デートしました。たくさんの候補からこの作品を選んだのは、やっぱり「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチが出ているから。

「風立ちぬ」は満席で入れなかったけど、こちらはガラガラでした。10人ちょっと。私の周りのネットの世界では相当な盛り上がりだったけど、実際はそうでもないのかな?2D字幕だったからかも。最近の洋画は字幕版の入りが悪いらしいですね。

スタートレックの世界については、昔のTVシリーズだって言うことくらいしか予備知識がなく、上映前にwikiで少し確認。
そうか、これは未来のお話なのね。
そのころは戦争はない地球なのね。
ふむふむ。


SF作品だからか、予告も同じような作品ばかりが続いて、本編始まる前にいい加減お腹いっぱいになった。これは逆効果なのでは??しかも、全部SFだから、本編始まるタイミングが分からなかったし。(プリンスシネマさん、その辺よろしくです)


ここから感想書きます。
超辛口なので、好きな方には申し訳ないです。
鑑賞後すぐに書いたんですが、このブログ、シャーロックつながりのベネディクトファンの皆さんもかなりご覧になっているだろうと思うとなかなかアップできませんでした。でも万が一でも製作や宣伝側の方の目に触れたなら読んでもらいたいです。

核心には触れないつもりですが、細かなネタバレしますので、未見の方はお気をつけください。





















オープニングは面白かった。
映像もきれいだし。一気に引き込まれた。
持ちうる予算のほとんどを映像に使ったのではないかっていうくらい。



し、か、し。
ハリウッドの限界を悲しいほど感じてしまいました。
こういう映画を大金かけて作ってるのか・・・。
脚本にはお金かけないのか。
はぁ・・・。


とにかく殴り合いのシーン多すぎ。
しかも素手。
ボクシング映画?
未来なのに、宇宙なのに。
転送とか出来るのに。宇宙船作れるのに。
最初から最後まで足で走って、素手で殴り合いしてる印象。
横から「宇宙船の中で銃とかダメでしょ」とフォローが入ったけど、地球の空飛ぶトラックの上でも延々殴りあってたし。
殴りあいが好きなだけでしょ?

いったいいつ弱点の「愛」が出てくるの?
もしかして「愛」だから素手で殴りあいなの?


殴り合いのシーンと言えば、先日見たTEDでも延々ぬいぐるみと殴りあうシーン合った。あとずいぶん前に見たジョニーデップ主演の何とかっていう吸血鬼映画でも殴り合いじゃないけど、吸血鬼同士のセックスシーンが似たような構成だった。
どちらも、ハリウッドの「殴りあいシーンを15%以上入れること」という不文律(違)をパロったんじゃなかろうか?

去年唯一ロードショーで見た「リアルスチール」は勿論殴り合いのシーンだらけだったけど、ボクシング映画だから気にならなかった(当たり前)



それと音楽がorz。
クライマックスの連続というのは、脚本演出もそうだから、音楽だけの責任じゃないと思うけど、メリハリなさ過ぎ。
昔、刑事コロンボで、映画音楽の巨匠(でも才能は枯渇してしまっていて弟子に作曲させてる)が犯人のあったけど、あの巨匠が担当したらこうなるのかもという出来。
冗長。
延々とクライマックス。
眠かった。
隣の人はすやすや寝ていた。



映像は楽しめました。
未来のロンドン、サンフランシスコ。
チラッとセントポール寺院が見えたり、金門橋やアルカトラズが見えたりするのはくすくす。スタートレックのファンなら、他にもきっとコネタがいっぱい楽しめたのだろうケド、私にはその知識はないので。でもそれが分からなかった点は、映画のよしあしとは関係ないはず。
結局お話が全然ダメだったと思う。
子供向けのアクション映画?



せっかくのベネディクトも無駄遣い。
役者に罪はないけど、なんとも惜しい。
ビッジュアルもかっこよかったのに。

彼が超人類で、悪の権化で、100回殺しても死なない。なんてことは、素手の殴り合いを延々見せられなくても、ほんの3カットくらいで分かるし。
何のためにあんなに殴り合ってたんでしょうか?

殴り合いって、TEDでもそうだったけど、ある程度愛情持ってる相手とじゃないとやれないんじゃないのかな?
だって、自分も痛いし。
愛情ないなら尖ったものでぐさっといけばそれでいいじゃんか・・ね。

まぁ、ポスターに書いてあったアオリ文句「人類最大の弱点は、愛だ」を読んで、勝手に背筋がゾクゾクするような心理的悪役を期待してたこっちも悪いけど。
でもあの広告の文句は映画本編と何かリンクしてただろうか???
変な期待を抱かせるミスリードではないのかな?



結局お話を詰めるより、「息もつかせぬ!」というのを狙った作品なんでしょうね。
確かにずっとジェットコースターに乗ってる気分でした。
「絶対の映像美で魅せる!息もつかせぬ宇宙戦争」とかいうベタな宣伝にしててほしかったヨ。

3Dで見ればよかったのかな。
そうすれば、もっとアトラクション的に楽しめたと思います。
見たのは2Dでしたが、それでも迫ってくる障害物を避けようと結構体が右へ左へ揺れましたもんね。
その昔ディズニーランドに「スターツアーズ」ってアトラクションがありましたが(今もある?)、あそこで見たら素直に感動したかも。


気になったのは、虫けらのように死んでいくエンタープライズの乗組員たち。
命の軽いこと軽いこと。
キャプテンカークにとって、大事なのは友人スポックの命だけ?
そして最後に自分だけは超人の血で助かるキャプテン。
なら他の乗組員も全員助けてやればいいのに。
説得力ないし、感情移入できないし。
愛とか友情とかがテーマのように見せかけて、全然フォローなし。
悔やむシーンがひとつでもあれば、ちがったんだと思うけど、何の反省もないまま、ただ極々内輪の友情温めて、また新しい旅に出発って、
ソリャナイヨ、カントク・・・。


クライマックスの連続でもさらにクライマックスだったと思われる、カークとスポックのドア越しのシーンなんて、陳腐すぎる学芸会的展開に思いっきり置いていかれてしまい、映画館なのに早送りしたくなったですよ。
(ホント、辛口でファンの方には申し訳ないです。)



ネット見ると高評価のようなので、私がこの監督と相性悪いだけかもしれないけど。お金をかけると、お金を出した人たちの多くの思惑がのっかかるので、その結果映画がつまらなくなるのかも知れない。
ああ、1800円・・・・。


ベネディクトへのご祝儀ってことで。


シャーロックホームズ博物館

2013年09月13日 | ☆旅行-2013ロンドン
入場料8ポンド
住所:ベーカー街221B
地下鉄ベーカーストリート駅から徒歩2分程度。



1階のおみやげ物やさんでチケットを買ってから並んでくださいね。



ココがおみやげ物やさんの入り口です。


おみやげ物やさんの中。ココも興奮しますよ!



玄関にはおまわりさんが立っています。

チケットは写真を撮るのを忘れていますが、博物館のパンフレットになってます。おみやげ物やさんの奥の方のレジで、お金を払うと「何語ですか?」ときかれます。「ジャパニーズで」というと日本語のをくれます。かなりの言語に対応してるっぽかったです。
おみやげ物やさんを出て、列に並んで順番が来たら入れます。
中が狭いので、時間を区切って入れているようです。
チケット代わりのパンフを見せて、パンチだったかスタンプだったかを押してもらって入りました。


中から玄関を見る





ホームズの寝室


暖炉にはホントの火が燃えてました。真夏なのに。


居間


パイプ


ジャックナイフと手紙の束


ガソジン(解説は日本語)この本持ってる気がします。


えっと、これは何の話しに出てきたんだっけ?


きれいな窓辺。


訪問者のサイン帳。YOKOもいますよ。


3階以上は展示室は別に誰の部屋とかってわけじゃなさそうです。


階段は狭くて急です。


なんでもメッセージボード。
「Beliave in Sherlock」って書いてあるのとか「IOU」とかあって微笑ましい。


4階にはトイレが。屋根裏は荷物おきでした。ブリキの箱が見当たらなかった。


瓦斯ランプ


シドニーパジェットが挿絵に使ったイス(本物)


221B!


隣はハドソンさんのレストラン


スゴイ行列があるので早めに行くのがおすすめですよ。


晴れてる日も並びます。
(実は二回並んだのです。)

TALLY HO!自転車ツアー

2013年09月12日 | ☆旅行-2013ロンドン
ロンドン旅行反芻しりーず。まだまだ続いてます。
もう誰もついてこられなくなってるのでは?
とも思いますが、自分の記録のためにも項目ごとにまとめておきます。

今日のテーマは「自転車ツアー」
これは、これからロンドンへ行かれる方にもおすすめです。



■旅行前の下調べのときに書いた記事
ロンドン自転車ガイドツアー

■現地で速報レポートした記事
3日目 自転車ツアーの巻


ロンドンを自転車で回るツアーはいくつかあり、それぞれ特長もありますが、オーソドックスなロンドン市内コースはだいたいどのツアーも似ています。
金額も。なので、行く日程に開催があって空きがあるツアーにすればよいと思いますが、私の選んだのは「Tally Ho! Cycle Tours」のセントラルロンドンコース3時間20ポンド也

http://www.tallyhocycletours.com/

なぜココを選んだかというと、実はツアーの前日までもたもた申し込みをしていなくて、オンラインで申し込めるサイトがココだけになってしまっていたからです。(ほかは空きがなかったり、ネット予約は3日前までとかだった)

★申し込みはオンラインで
サイトに行って「Book now」というボタンを押すと、申し込めるツアーが出てきます。朝10時のツアーに申し込むのに、前日の夜9時でも大丈夫でした(と思ったら実は大丈夫でなかったのですが・・)

支払いはクレジットカードで済ませます。
PayPalという決済システムを使うようで、まずそこに会員登録をしました。
すぐに、予約確認メールも来て簡単に出来ました。


★ぎりぎりすぎてアクシデントが・・・

実は私の申し込んだ日程は既に満席になっていたのがwebサイトに反映されてなかったようで、申し込んで30分くらいして「すみません!」という内容のメールが入っていました。
申し込み済ませたらすぐに寝てしまったので、そのメールに気がついたのは翌朝5時ごろ。すぐに日程変更のメールをして翌日に振り替えたので、事なきを得ましたが日程合わなかったら払い戻しとか面倒そうですね。(条件には、一度申し込んだ後の払い戻しは認めませんと書いてあったけど、あれはあちらの落ち度だから払い戻してはもらえると思いますが)

早めに申し込みを済ませるに越したことはなさそうです。


★集合場所をしっかり確認

私の参加したTallyHo!のツアー集合は、ウォータールー駅の裏のパブの前でした。申しもんだときのメールに「早くついたら、パブのイスに座ってていいですよ」的な注意書きがありました。



私は5分前くらいにつきました。
パブの前にツアーの自転車を停めて立ってる人がいました。
時に立て看板とか幟とか(笑)はありませんでしたが、分かりました。

ガイドさんに話しかけて、名前を言って、確認OK。
それからほどなく参加者が全員集まり、自己紹介などして自転車をとりに徒歩2分程度はなれた事務所に向かいます。
そこで、自分の好きな自転車を選び(ママチャリタイプと、男モノタイプがあった)サドルの高さを調節し、かさばる荷物を預かってもらい(とはいってもただ車庫に置くだけ。鍵はかかるので安心でしたが)


★TallyHoのツアーは少人数制

私の参加した日は7人参加でした。
マックスでも12人くらいのようです。(ちょっと忘れちゃいました)
途中ですれ違ったほかの自転車ツアーはかなり大所帯のところもありました。
そういうところはガイドも多いのかもしれません。


★荷物はカゴに



気温が上がったり下がったり、雨も降ったりのロンドンの天気なので、必然荷物が多くなってしまいます。大きなカゴに入れられたのはよかった。


★ツアーは自転車ならではのところを通ります。


ウォータールー駅の地下道。グラフィティたくさん。


ロンドンアイの下。人ごみを通るときは自転車は押していきます。



ビッグベンを川向こうに望む絶好の撮影ポイントでは、ガイドさんが順番に撮影してくれます。


セントジョンズスミススクエア
今はクラシックコンサートが行なわれる教会。


ロードノースストリート。


窓の数で税が決まった時代の名残で塗りこめてある窓があるそうな。


第二次大戦時の防空壕はココ!という標識の跡!
まだ消えてません。
興味深い。


そのあと、Barton streetと言うところに立ち止まり、いろいろ説明がありました。この建物の隣の家の玄関には「ろうそく消し」が残っていました。その説明は分かったんだけど、8 Barton street の話がさっぱり分かりませんでした。
悔しいので住所を頼りに調べてみたら、アイルランドの投資家(Brian O’Donnell)が買った不動産だったらしいが、破産したそうです。アイルランドでは破産後の制約が厳しいためにイギリスで破産する人が増えているのだとか。そしてSOLDの札が出てると言うことは、また売れたと言うことなのかな?
この家は、£11 million とのこと、日本円で17億以上ですね。

Barton street
クリックすると、家の内部が見られます。17億の豪邸です。



ウエストミンスター寺院の聖歌隊学校があったり、イギリス国教会のチャーチハウス(本部?)があったりする、ディーンズヤード。


自転車は押してくださいね。とのコト。


ドドーン!
ウエストミンスター寺院。外から眺めるだけですけど。
でっかいので写真が切れてしまいました。




ホースガーズ
騎馬隊のための場所なので、砂利敷き。


ロンドン五輪ではビーチバレーの会場になったそう。


バッキンガム宮殿


バッキンガム宮殿の衛兵の交代も時間に合わせていきました。
自転車なので、比較的空いている「ザ・マル」の方で待ってましたが、はじめて衛兵さんを見ることが出来ました。


去っていく衛兵さんたち


「鼻」がついてる、アドミラルティアーチ


トラファルガー広場はスコットランドの人々で埋め尽くされていました。
その日の夜イングランド戦サッカーがあるとの事で、すごい盛り上がり様でした。
周辺のパブというパブにもあふれてました。
スカート男子ならぬ、キルトの男たちが。


そしてパブへ。トラファルガー広場近くの「TheHARP」という店でした。




ビールはいろいろ試飲させてもらえました。
20分ほどの小休止。


自転車はその間、なが~いワイヤーで8台まとめてロックしてありました。


コベントガーデンから劇場街をひら~っと走り抜けました。
自転車で走ると、案外高低差のある街だと気づきます。
上った覚えはないのに、河に向かってずっと下りで気持ちよかった。
「人生下り坂最高~♪」



ガイドさんが好きだといってた、サザークの昔ながらの街並み。
ガイドさんの地元なのかな?

そしてウォータールーの方へ戻り車庫に戻りました。


ツアーで通った場所を地図に落としてみました。ポイントポイントに説明もつけました。

大きな地図で見る



★感想

当日のレポートにも書きましたが、とにかく楽しかった。
私はひとりで参加しましたが、他の皆さんは二人組みでした。どちらでも楽しめると思います。一人で参加しても仲間ができるし。写真も撮ってもらえるし。

歩くツアーも色々あるけど、それだと言葉の問題の比重が大きくなるし。
私のように英語はちょっと自由ではない・・・という人でも自転車に乗る爽快感と観光を合わせた感じがとてもちょうどよかったと思います。

ロンドンの慣れない道でも、ガイドさんが安全に細心の注意を払ってくれるし。
ロンドンの青いレンタル自転車よりも軽くて乗りやすいです。
ちゃんと整備もされているし。
車では入れないところにもいけるし、また歩きよりも広範囲を短時間で回れるし、歩くより疲れないし。おすすめです。


今度機会があったら、もっと走れる郊外に行くコースにも挑戦してみたいなぁ~。

地下鉄 UNDERGROUND

2013年09月11日 | ☆旅行-2013ロンドン


ロンドンでは地下鉄のことを「UNDERGROUND」と表記し、呼称は「TUBE」らしいです。まさに「チューブ」と呼ぶのがぴったりな形ですね。


地下鉄のマークは有名ですね。
ロンドンの地下鉄は今年開通150周年を迎えるとのことです。
このベーカー街駅は一番初めに出来た区間なのだそうです。
確かに重々しい感じ。








ベンチも何度も塗りなおした感じで、年季が入っています。


螺旋階段もそこここに。


出口のサイン。



目的地まで何分かかるか分かる路線図。


ヒースロー空港の郵便局で、記念切手を売ってました。


真ん中の「地下鉄記念切手」を8.8ポンドで購入。


24年前にロンドンに行ったときに、地下鉄のエスカレーターが木製だったのに大感激しましたが、さすがに今回は木製のエスカレーターには出会えませんでした。聞くところによると、まだ残っているところはあるそうです。

英語における「否定疑問文」「否定命令文」~このブログが紹介されました

2013年09月10日 | ☆SHERLOCKで英語
前にも何度か紹介をしたことのある、川村学園女子大学の国際英語学科のホームページでこのブログが紹介されました。




「SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞: 12 Christmas」
のコメント欄で展開していた「否定疑問文」「否定命令文」への答え方についてです。
簡単なようでいて、日本人にはものすごく難しい(と思える)このテーマ。
海外で「ホールドアップ」されたときのためにも、是非お読みください。



このコラム中の「Yさん」と紹介されているのが、私のことですね。
きゃー恥ずかしい。
嬉しい。
しかも、国際英語学科なんて、英語の専門の皆さんのところじゃないですか~
この拙ブログを紹介していただけて光栄ですが、英語について未熟すぎて恥ずかしいですね~^^;

それにこのコラム書いてる方の友人となっているので、ますます恥ずかしいですね。読者の皆さんに、どんな(英語の)専門家かと思われてしまわないでしょうか?
それはないか。
いやいや、油断は出来ません。
TOEICは710点でしたってもう一回書いておこう(笑)。


私は英語は全然専門じゃないです。
話しかけられたら、アワアワってなって基本ボディーランゲージです。
ロンドンで身にしみました。
何とかココから脱却したいな。

今、少しお休みしてる、シャーロックで英語のコーナーですが、落ち着いたら再開しますのでまたどうぞお付き合いください。

祝!2020オリンピック開催地決定

2013年09月09日 | ☆個人的日記


2020年の夏のオリンピックの開催地が東京に決まりました。
嬉しいですね。
やっぱり。いろいろな期待があります。

石原都知事のころからこの招致運動を見ていたのですが、実は個人的には、7年後の2020年ではなくて、もっとあと15年後とかだったらな~と思っていました。
全く勝手な考えからです。
その考えと言うのは、「ボランティアで参加したい!!」です。

7年後じゃ、まだ仕事現役だからなぁ・・・。
ボランティアで目いっぱい活動なんて無理だもんね(涙)


2020年東京オリンピックでもきっと何万人ものボランティアが参加すると思うけど、参加できるだろうか。したいなぁ。


こういう考えになったのは、数年前の世界陸上だったかで、知人がボランティア参加したのを聞いたから。「英語」「中国語」というプレートを胸につけて、場内案内などをしたのだとか。
私もそういうことならできそうだし。
せっかく中国語勉強してるんだし。
ペラペラじゃないけど、道案内くらいなら出来るんじゃないかな?


休みの日だけ参加できるとかそんなゆるい形で役に立てたら嬉しいな。



それともうひとつ、思いついた。
2020年に向けて、多分観光整備も進むと思うのですが、そうすると近隣諸国からのお客さんも増えるはず。そこで、中国語と美容業界でン十年の経験を活かしたセミナー開催なんかも出来たらいいかも。

「台湾からのお客様をむかえるエステサロン、マッサージサロンの接客マニュアルづくり」なんていうのを今の仕事のお客さんたちに無料セミナーなんかしたら喜ばれたりしないかな?


オリンピックが決まって自分自身にも夢が芽生えてきた。






YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?