キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

たいわん旅行

2011年12月28日 | ☆旅行─台湾
年末年始、またまた、恒例のたいわん旅行です。
98年の正月から行ってるので、いったい何年連続だ?

えっと、15年だ・・・。

すみません。もう15年も日本で正月してません。
実家にも夫の家にも帰ってません。
親不孝モンです。
そして、今回も独りで行きます。
でもさすがに去年6日も行ったから、今年は2泊3日で、
元日には日本に戻ります。


予定

30日 朝出発
   ついたら、すぐエステ
   昼ごはんは、友人たちと鍋。
   夕方フリー
   夜コンサート。

31日 日中フリー
   晩御飯 友人と鍋
   夜コンサート

1日 午前中は多分寝てる
   昼ごはん北京ダック
   午後 お友達とお茶
   夕方の飛行機で帰国

□持って行くもの
・パスポート
・お金
・飛行機のEチケット
・たいわんの人にお土産(今年は控えめに・・)
・コンサートのチケット
・ipad
・ケータイ

   他に何かあるかな?

主観たっぷりの台湾論

2011年12月23日 | ☆読書
台湾人には、ご用心!
クリエーター情報なし
三五館




中国語の先生に借りた本。

一気に読んだ。

著者は、私と同年代。

台湾に10年以上住んでるらしい。。

何というか、妙な自信が全編を彩る。

著者自身の体験が語られる部分は、確かにそうなんだろうと思うけど、

少ないソースで全体を語る姿勢には疑問。

そして、この表紙の絵も甚だ疑問。

何の関連が?


先生は、「この作者の周りにいる台湾人と、あなたの友達の台湾人は、多分違うと思う」

といってかしてくれた。

おそらく先生も、違和感を感じたんだろう。

先生が感じた違和感は、この本で語られる台湾人についてかもしれないが、

私が感じたのは、むしろ著者のものの見方のほうだ。

あんな風に断定口調で書かないとダメなもんかな?


冬のベランダ

2011年12月19日 | ☆ガーデニング
12月も半ばを過ぎ、寒さもずいぶん厳しくなってきました。
ベランダも秋までの花をずいぶん整理し、冬用に模様替えしています。
上の写真は、先週買ってきたばかりの水仙。
元気に咲きました。


ビオラ。
これも元気です。


これは春からずっと裂き続けている「アズーロコンパクト」
脅威の花力です。


これは、去年いただいた「シクラメン」
夏前に全部葉っぱが落ちたのですが、それから夏越しして、植え替えもして・・・
やっと1輪咲きました。
つぼみもたくさんついていますが、果たしてちゃんときれいに咲いてくれるのでしょうか?


花台を横にして、ビニールを張り、簡易の温室を作りました。
パクチーやガーベラなどを入れています。

チューリップを植えたプランターにもすこし保温のビニールをかぶせました。
年明けまでこんな感じにして根を出させ、そのあと寒さにさらしてみようと思います。

チューリップ

2011年12月12日 | ☆ガーデニング
昨日ホームセンターへ行ったら、チューリップの球根がセールになってた。
植え付けには時期が遅いということかもしれませんが、24個くらい買って植えてみました。
そのほか、水仙の苗も売ってたので、植え付け。

 ※チューリップは大体10月頃に植えつけるものらしい。
  寒くなる前に土の中で根を張らせないといけないのだとか。
  とすると・・・すこしカバーをかけて温室状態にしておけばいいかな?



ダリアがこの寒さで枯れてしまったので、鉢を空けたら立派な球根が!
掘り出して新聞紙に来るんで保管しておくことにしました。
また春に植えつけましょう。

 ※ダリアの球根は湿らせて5℃程度で保管だそうです。

ジャガイモは一向に枯れてこないのですが、ちょこっと掘ってみました。
比較的大きな芋を取り出してあとは元に戻しておいたけど、果たしてこれ以上育つのか?


今回掘り出した分。

ipadがきました。

2011年12月08日 | ☆買い物
スマートフォンを買うか、タブレットを買うか、悩んでいましたが、結局iPadを買いました。
以前に買ったノートパソコンがどうにも調子が悪く、旅行用に欲しかったのです。
今日なんとか、ituneのアカウントも取得し、家の中の無線LANも設定し、wifiで使えるようになりました。

使ってみるとなかなか快適です。
キーボードがないのは、まだ慣れませんが、ローマ字入力に設定してパソコン風に使っています。
パソコンとはいろいろ違うのでしょうけど、少しずつならして行こうと思ってます。

西南戦争と田原坂

2011年12月05日 | ☆読書
地図で訪ねる歴史の舞台 日本
帝国書院編集部
帝国書院


こんな本をいただきまして、狂喜乱舞で読みふけっています。

九州のところは西南戦争の戦歴が地図上に記載されていて、地元民だったのに余り詳しくない西南戦争(西南の役って言う方が馴染み深いですが)についての知的好奇心を呼び覚まされます。

さて、西南戦争といえば「田原坂」ですね~といったら、夫が「田原坂」を歌い始めました

「めてにち~がたな~ゆんでにたづ~な~♪」

あれれ?
私の知ってる田原坂と、歌詞は同じようだけど、節回しがちょっと違う・・・
なんだ??

というわけで調べてみましたが、いまいちよく分かりません。
私の知っているのはどうやら「正調田原坂」と呼ばれるもののようです。
子供の頃から知ってる歌で学校でも習った気がします。

正調 田原坂


では、夫の歌ってたのは、何なのでしょうか?
youtubeで探してみると、おんなじメロディーで歌ってる動画がありました。
しかも、カッコイイ!

田原坂(落合均)


夫の話では、義父さんが歌ってたの聞いて覚えたそうですが、このバージョンは落合均さんのオリジナルなんでしょうか?



それから、田原坂の歌詞で
「あめはふ~るふる~じんばはぬれ~る~」
の「じんば」ってなんでしょうね?

私はずっと「陣羽織」のことだと思ってたのですけど。
「陣場」とか「人馬」とかいう説もあるようですね。




和文中訳2~中検2級の問題から

2011年12月01日 | ☆中国語検定2級対策
先日の75回中検の問題に挑戦!



1.即是爸爸反對,我也要去國留學。

2.你難道不知道她已經結婚了嗎?

3.客人快要來了,把桌子上的資料收起來。

4.爲了寒假的時候去滑雪,他現在在打工賺錢。

5.不用擔心,等一會我要開車送你回家。



で、模範解答は・・・



片付ける・・という中国語、知りませんでした。
「収拾」なんだ。

あとはちょこちょこ、微妙な感じだ。



久々の和文中訳~中検2級の問題から

2011年12月01日 | ☆中国語検定2級対策
先日の日曜日に中国語検定が行われました。
すっかり検定から開放されてしまっていますが、久々に和文中訳問題に挑戦してみようと思います。
この問題は、6月に行われたものです。
さて、果たして解けるのでしょうか?




私の答え・・(恥ずかしい・・)

1.免得不讓父母擔心,快點回家吧。

2.我向山田發了伊妹兒,他就回信了。

3.即是開夜車,我得把報告寫完。

4.不管工作多麼忙,我每天跑一個小時的步。

5.我週末與其在家休息,不如逛街。



これがタイプでなくて、書くとなると更にハードルが上がるわけですね。
やっぱり1年勉強してないから、心もとないですね。


で、答えは・・・




あ!
3.寧可 だった!
すっかり忘れてる・・・。

1.免得のあとを否定形にしたら、二重否定になって意味違うじゃん・・・orz

4.「毎天」なのに「都」を入れ忘れてる・・。

5.家でごろごろするは「閑著」なのか・・

まだまだ修行が必要ですね。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?