キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

帰りました!

2008年11月30日 | ☆旅行─台湾
夜9時ごろ帰宅しました。
BSで篤姫みて、お風呂入って、そろそろ寝ます。
やっぱり疲れてる・・・。

報告は明日以降にいたしますね。
ではおやすみなさい。


写真は大戸屋のごはん。
大戸屋は台北にもありました!

本日帰ります

2008年11月30日 | ☆旅行─台湾
あっという間に時間がたって、今日はもう帰国の日。
お土産買ってないなぁ。
空港で買うかな?

たくさんの人に会った旅行でした。
観光はまったくできなかったけど、エステも美容室も行ったし、映画も見たし、コンサートも見たし。

家に着くのは夜です。
ではでは。

明日から台北

2008年11月26日 | ☆旅行─台湾
33回目の台湾行きデス。

今回は10年ぶりくらいに台北駅周辺を拠点に活動する予定。
友人に会ったり、エステに行ったり、コンサート見たり。
とりあえず、毎日何かしらの予定は既に入っていますが、
フリーな時間もたくさんあるので、楽しんできます。

ホテルでテレビ、とか読書とか
そんな風にならないように気をつけよう。


「遙かなる縄文の声―三内丸山を掘る」

2008年11月24日 | ☆読書
遙かなる縄文の声―三内丸山を掘る (NHKブックス)
岡田 康博
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


ここの所、通勤途中でずっと読んでいた本です。
青森県の三内丸山遺跡の調査をしている人の書いた本で、三内丸山を中心に「縄文学」が平たくわかり易くかかれています。


縄文文化について知らない事が多い私には、びっくりする事が沢山ありましたが、中でも感動的だったのは・・・・・

縄文時代は子供のうちに死ぬものが多く、平均寿命は30数歳といわれているそうです。
そうなると私なんか、おまけの人生を生きてるようなものですね。

で、そんな縄文時代の墓から、あきらかに小児麻痺をわずらった形跡のある人骨が出土したのだそうです。
頭蓋骨は大きいのに、手足の骨が割箸のように細く、おそらく生涯寝たきりだったと思われます。
それでもその人骨を調べると、成人近くまで生きたようだとのことなのです。

つまり、生まれてこのかたずっと寝たきりの子供を、家族なり集落の人なりが、何年間も面倒を見て、育てていたというのがわかるというのです。

縄文時代の私たちの先祖も、相互扶助の文化を持っていた。
弱者切捨ての世界ではなかった。
そんなことが骨からわかったそうなのです。

感激しました。



そのほかにも、縄文時代の物流ネットワークの広さ。
日本海を中心にさまざまな土地と交流を持っていたこと。
専門の職人がいたこと。



数年前に三内丸山遺跡には行ったのですが、ほとんど何の予備知識も持たずだったので、じゅうぶん味わえませんでした。
また、今度じっくり見に行きたいものです。

三内丸山遺跡公式ページ

MAKOTO

2008年11月23日 | ☆エンタメー舞台
知り合いが出演すると言うので、新宿へお芝居を見に行ってきました。
「MAKOTO」

公式サイト

男の俳優さんたちがニューハーフパブのおかまさんたちを演ずる、見た目にはちょっと・・・・な舞台でしたが、お話は「性同一性障害」を抱える主人公と家族の物語で、泣ける泣ける。

ここのところ、寅さんを集中的に見てまして、ああ言う、さりげないものに対する涙腺がゆるんでいますが、笑いつつ泣くという、寅さんみたいな舞台でした。
(内容は全然違うけど)


いいものを見ました。

で、今回誘ってくれた、なおさん、
楽しい事をしてるな~
と思いました。
来週は一緒に台北です。

しばらくは、ちょっとあのバニーちゃんの姿が目に浮かんで、
爆笑しちゃいそうです。



社員旅行の候補地

2008年11月22日 | ★シゴトの話
予算、気候、日程 等等の諸条件を鑑み、

以下の候補地に絞られました。


☆韓国(済州島)

☆グアム

☆サイパン

☆台湾(台北)



さて・・・どこになるかな?

時期は2月、日数は3泊4日。
前回はグアムだった・・・。

私の気分では、グアムサイパンは避けたいところ・・・
(すること無いし)

寒くなけりゃ、ソウルもいいんだけどな~。

台湾は・・・・3ヶ月連続で行くことになるのも・・・ちと辛いか??




皆さんだったら、どこが良い?

古民家の間取り図

2008年11月22日 | ☆読書
先日図書館で借りた、私の住んでいる区の教育委員会篇「○○区の民家」という本。


「○○区の民家」は昭和50年代に調査されたものですが、
おもに、江戸~明治に立てられた古民家の調査です。
写真や間取り図も載っていて、とても興味深し!


上記の間取りは、この辺の一般的な農家(民家)の間取り。
田の字型で、玄関向かって右側に土間が配置。

トイレのあるあたりは、後年の増築部分。


下の図は、名主さんの家。
式台もあり、格を感じます。



住所も掲載されているので、グーグルの航空写真で現状を見ると
まだ残ってる模様。
(屋根の形で分かります)

感動です。
お知り合いになって、中が見れたらいいのにな。
近所です。

5年ぶりの電話

2008年11月22日 | ☆個人的日記
毎日いい天気が続きますね!

写真は、今朝の通勤時の駅ホームからの風景。
携帯だったので、あまり空の青さが表現できてませんが・・・。


さて、昨夜、携帯に着信あり。
履歴を見ると、国際電話。
886で、台湾から。
市外局番が07から始まる番号。

んんん?

台北じゃないし、台湾の携帯でもないし・・・
高雄かな?


誰だろ?


でも、国際電話でわざわざかけてくるってことは・・・
なんか用事かな?

というわけで、コールバックしてみました。



「ウェイ~?」と女性の声。

誰か分からなかったのですが、とりあえず

「もしもし~」

と日本語で話してみました。



「YOKO?」

あ!わかった。

これは、「光光~クヮンクヮン」だ。







10年以上前、光光が日本に留学していた頃知り合い、仲良くしてました。
中国語を教わったり、実家に連れて行ったり。


その後、彼女は留学を終え、高雄の人と結婚し、子供も生まれ、
高雄の家にも何度か遊びに行きましたが、ご主人の仕事の関係で、数年前に大陸へ行ってしまい、その後は連絡が取れなくなっていました。


この夏、子供の小学校入学にあわせ、高雄に帰ってきたとの話。
書類の整理をしていたら、私の電話番号が出てきたので、電話したのだそう。


赤ちゃんのときに会った子供が、もう小学校だというから、5年ぶりかな?


懐かしかった!
携帯番号変えなくて良かった。



ランキングに参加してます。
(サブカテ内で現在2位 きゃー!)
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ

眼科へ行く・・・目が痛いじょ

2008年11月21日 | ★シゴトの話
仕事では毎日パソコンだし、帰宅してからもネット三昧。
ここのところ、読書量も増えたし。
それは、楽しいのですが、目が痛いです。
この10年の酷使によるドライアイもあるし。
ひりひり、チクチク。涙がぼろぼろ。

それでも、目薬さしつつ、だましだまし過ごしてきたのですが・・・


今朝メイクするとき、目の中に寒天みたいな透明の異物を発見。
指でとろうとしたら、白目に張り付いてとれず。

ぎゃ~!眼球細胞が増殖してる?!?!



ここのところ、目の疲れもピークなので、
眼科へ行ってきました。



検査してもらいましたら、目の中の寒天みたいな透明のものは、
リンパ液の袋だそうです。
針で刺してリンパ液を開放すればなくなるらしいのですが、すぐまたできるらしい。ほうっておきましょうということになりました。

それよりも問題は、目の痛み(ゴロゴロする感じ)の方。

これは、黒目の上に細かな傷がたくさんできてることによるものだそう。
原因は、体の免疫の低下により、上皮細胞の形成がうまくいかなくなってる状態だとか。

「肌荒れみたいなものですか?」

と聞いたら

「それとはチョット違いますね・・・」

と言われました。ありり。




そうは言っても、軽い症状なので、とりあえず、写真の目薬もらって、
点眼することで様子を見ましょうと言うことに。



「ヒアロンサン」---化粧品でもおなじみ。ヒアルロン酸Naの目薬。保湿ですね。
「クラビット」-----抗生物質ですね。抗菌剤。




みなさんも目の使いすぎに注意しましょう
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ

床の生活 vs. 椅子の生活

2008年11月20日 | ☆腰痛対策&ダイエット
昨日は、行きつけのアロマサロンで90分マッサージ受けてきました。
通い始めて1年になり、セラピストの方とも打ち解けてきて、いい感じです。

「今日はここが辛いから、ここを重点的に~」

とかっていうわがままが言えることがいいですね。


昨日は、お尻の筋肉がコリに凝っていて、

「お尻が凝ってるんでよろしくお願いします」

とリクエストしたおかげで、おしり丸出しにしながら(!)、
ぐいぐいマッサージしてもらえました。
おかげで、かなりコリが取れました。


ところで、腰痛もおしりの凝りも、運動不足はモチロンですが、
「床の生活」に原因があるのでは??
と思っています。

我が家は、畳と床&ちゃぶ台の生活です。
ソファとかダイニングセットは、部屋が狭くなると思い、置いてないのですが、
そろそろ、考えたほうがいいかな~と思っています。



椅子の方が腰への負担は少ないんですよね。




クリックお願い致します。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ

電車の中で化粧

2008年11月19日 | ☆自分のために書く話
最近、通勤に電車を使い始めました。
気になるのは、電車内での化粧。


チョット手鏡を取り出して、化粧の崩れを確認!
とか言うかわいいのもではなくて、
ごっつい化粧ポーチを取り出して、本気の化粧タイムに突入してる・・・・。
また、その化粧ポーチが汚れてて、不潔感漂ってたりする。
(化粧ポーチの中って、使ってくると汚れますよね。
 あれは公衆の面前にさらすものではないのでは?)



先日は、朝の通勤電車の中で、アイシャドウを指で塗り塗りしている女性が、
私の目の前に立っていました。

寝坊か何かで、よっぽど、朝時間がなかったのかもしれません。
髪もぼさぼさだったし。
会社に行くのに、ノーメイクじゃ怒られちゃうのかな?
(そんな会社あるのかな?)


でも~やめましょうよ。
電車の中で化粧するの。
同姓から見てもがっかりする光景です。


化粧してお顔自体はきれいになるのかも知れませんが、
その存在自体がウツクシクナイです。

私も、化粧品関係の割には、ほとんど素顔で通勤していますけど、
メイクしてなくても『美』というのはあると思うんですよね。
姿勢というか・・・たたずまいというか・・・・。

とにかく!

女性の皆さん!電車で化粧はやめましょう~☆
(ついでに歩きタバコも美しくない&迷惑なのでやめて下さい・・・)
中から輝く美を求めましょうよ。

関連記事
電車の中での化粧

“電車で化粧”の女性に“心地悪さ”を感じるオジサンたち…「手鏡」の異空間に遊ぶ女性に疎外感?


あ~。でも思い出しました。
通勤電車のでの化粧を不快に思う私も、通勤の自家用車の中でなら化粧しますね。
それと、新幹線みたいな、長距離指定席で、身内が隣の席だとしちゃいます。

う~ん、どこに線引きがあるのかな?



クリックお願い致します。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ

立川へ☆久々の外回り

2008年11月17日 | ★シゴトの話
何年ぶりかで立川へ行きました。
グランデュオやエキュートなど、新しい商業施設ができていて、駅もとってもきれいでした。

後輩との同行で、何年ぶりかで訪問する客先へ。
なつかしい~。
いい思い出のあるお客様はモチロンですが、そんなに思い出のないお客様でも、数年ぶりに会ったりすると、懐かしさがこみ上げます。
不思議な感覚ですね。

これから、後輩が担当することになります。
どうぞよろしくお願い致します。


そのあと、近くまで来たからということで、不良売掛(こげつき?)になっている客先へ抜き打ち訪問。

売掛がそのままで、移転されてしまい、困っていたのでした。
風の便りに、別の場所で別の商売を始めたということをききつけ、行ってきました。
これまた、何年ぶりかで会うお客様(お金払わない人はお客じゃないけど・・)
懐かしかった。

一人で営業していたお店で、身体を壊したので閉店することになったと後で聞きました。
今日行ったら元気そうでした。
よかった。
何年もお金払っていない事には、対して悪びれた風もなかったのが気にはなりますが、支払いをお願いして、今日のところは引き上げました。



と、こんな仕事もしてるんです。




久々に仕事日記書いて見ました。
クリックしてみてね
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ

2連休 三内丸山遺跡の本

2008年11月16日 | ☆読書
ゆっくりやすんだ~。

1日目は、お昼に友人が遊びに来るので、朝から掃除洗濯。
午後はひたすら食べて飲んでおしゃべり。
夕方近所の図書館へ。
12冊まで借りられるというので、大量の本を借りてくる。
縄文時代の本と、人権問題の本。
そのときどきで、どんどん興味がかわる・・・・。


2日目は、ごろごろごろごろ。
三内丸山遺跡の本をひたすら読みつつ、うとうと。


日本の歴史の始まりを縄文時代からと規定すると、
縄文時代の締める長さの割合は、なんと83%だそうだ。
一万年くらい続いたわけですからね。
それに比べると、文字によって書き残された歴史はほんのわずか。


私たちは知らない事が多すぎますね。
あ~知りたい。

さしあたり、今興味があるのは、縄文時代の家。
竪穴式住居が多いわけで、復元されたものなども見たことありますが、
住み心地はいかがだったのでしょう?
地面のままでは、湿気やら底冷えやら、あまり快適ではなさそうですね。



とおもっていたら、なんと竪穴式住居は、2層構造だったという説があるそうです。
つまり2階建て。というか、メゾネットというか、ロフトつき。

それなら、温かくて、湿気問題もクリアで、なかなかよいかも。


そんな事を考える休日でした。

三内丸山遺跡の復元
大林組プロジェクトチーム
學生社

このアイテムの詳細を見る


この本は、土木建設の観点から三内丸山遺跡を見る面白い視点の本。
むかしNHKで出雲大社のたかーい神殿の復元をやってましたが、
この人たちのお仕事だったそうです。
ゼネコンさんもコンナ仕事もしてるんですね。


昨日テレビ東京でやってた「水戸街道を皆楽園まで歩く」という企画
なかなか面白かった。
くるまでは何往復もしていますが、全部歩くって楽しそう。
やってみたいです。
鎌倉街道、川越街道、府中街道、大山道など等、東京周辺も発見がありそうです。



久しぶりにブログランキングに参加してみます。
クリックしてみてね
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?