キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

ムッシュ村上と『異国の丘』

2005年12月25日 | ☆個人的日記
今日、テレビを見ていたら、料理研究家の服部先生が出ていました。
帝国ホテルの料理長で、NHKの今日の料理にも出ていた「ムッシュ村上」というシェフの紹介をしていました。
その中で「りんごを料理してパイナップルに見せる」エピソードが紹介されました。

あ!
この話知ってる!!

子供の頃、教科書だか何かの本でこの話を読んだことがあります。
とっても印象的で、子供ながらに感動した覚えがあります。


シベリア抑留の話だとは知りませんでした。
ムッシュ村上という人は、帝国ホテルでコックとして働いていたときに召集されて満州へ行き、そのまま終戦を迎え、シベリアへ抑留されたのだそうです。
過酷な強制労働の中、死にかけた日本兵士の「パイナップルが食べたい」という望みをかなえるべく、りんごを使ってパイナップルの缶詰のように料理した。
という話です。

その死にかけていた兵士が一命を取りとめ、ムッシュは「日本に帰って料理の勉強をもっとしたい」と思ったそうです。

シベリア抑留のことをもっと知りたくて、ネットサーフィンしてみました。


その中で「異国の丘」のエピソードを読みました。

『異国の丘』と言えば、劇団四季のミュージカルなどで話題になっていましたね。もちろん、歌も何となくは知っていましたが、その誕生の話まではよく知りませんでした。


この歌が世に出たのは、昭和23年のNHKのど自慢だそうです。(もちろんラジオ)
流行歌を歌う人が多い中、一人の復員兵がこの歌を歌ったのですが、誰も聴いたことのない歌でした。

これは、当時シベリアに抑留されていた日本人によって作られ、抑留者の中で歌い広まっていた歌だったそうなのです。
あまりにも心にしみる歌で、会場は静まり返ったと言われています。


たまたまラジオを聴いていたプロの作詞家がレコード化を考え、実現します。

そのとき、当の作詞者、作曲者はまだシベリアに抑留されたままでした。

異国の丘は、舞鶴港での引き揚げ船の出迎えにも使われたそうですが、
作詞をした増田さんは、自分自身の引き揚げの際、舞鶴の港で自分の作詞したこの歌が流れていることが理解できなかったそうです。

作曲家は後にヒットメーカーになる吉田正さんです。
(追記:吉田正さんはのど自慢の時点では帰還していたそうです)


http://www.minyu.co.jp/jidai/0704jidai.html

いくつかのエピソードを読みながら、涙、涙でした。
シベリアに抑留された日本人は約60万人、
帰国できたのは50万人強。
10人に一人は、シベリアの地に眠っているのだそうです。

なぜ、戦争が終わってからもこのようなことが行われたのか、
もっとしりたい。
勉強する必要があると思いました。

取立て屋~その後

2005年12月22日 | ★シゴトの話
今回の取立て(?)のお仕事は大変勉強になりました。

どうやったら、遠方のお客さんからの入金を確実にできるか。
近くのお客さんなら、会社まで行って直接会えば、状況が打開できることも多いと思いますが、遠方だとそうも行きません。
でも、あの手この手がある事がわかりました。

ただ、電話で「払ってください」と言うだけでは、もちろんダメ。
もう少し相手の心に訴える話し方をしなくてはいけないらしいです。


大概のケースでは、うちの会社への支払いが滞ると言うことは、他の取引先への支払いも滞っているものです。
いろいろある支払先の中で、うちへの支払いの優先順位を高めてもらうのです。
いよいよ倒産!となるまでは、お客さんのところにも足りないながらもお金はあるはずなので、その獲得をしなくちゃいけないワケなのです。
(10年以上前、自分の会社が倒産したことがあるので、身につまされます)

さて、さて、まだ全額回収できていませんが、これからどうなりますやら。



にわか取立て屋

2005年12月19日 | ★シゴトの話
師走ですね。
日ごろは化粧品の企画などをして優雅に(?)仕事している企画部ですが、
このところ、にわかに「取立て屋」となっております。
嗚呼、いやな仕事だ・・・。

師走です。
仕入れた商品の代金が払えなくなってる業者さんがいらっしゃいます。
心配です。

付き合いの浅い業者さんなので、経営状態もよくわかりません。
業者の人は「いえ、経営が傾いてるとかそういうことじゃないですから」
と言いますが、今日払ってくれないと言うことは
明日、不渡りとか出てもおかしくないわけで。
嗚呼、心配。

こういうの、他の会社さんはどうやって回収していらっしゃるのかしら?

今回、遠方なので直接取り立てに行くのも躊躇しちゃうんですよね。
甘いかなぁ・・・。


ほんと、この会社にいると
いろんなことが勉強できます。

クリスマスケーキ

2005年12月18日 | ☆買い物
今年もクリスマスケーキの予約のシーズンですね。
私も、予約してきました。
上司にお歳暮用にひとつ。会社の皆で食べる分ひとつ。そして自宅用ひとつ。
合計でみっつ。

選ぶ楽しみと食べる楽しみ。
それに皆に喜んでもらえれば、なお嬉しい。

クリスチャンではないけど、せっかくのクリスマス、
少し、心が温かくなるようなことをしてみたくなりました。

ジェットコースター その2

2005年12月15日 | ★シゴトの話
昨日は、かなりダメージを受けてしまいましたが、
今日は若干持ち直しました。
ほっ。

何があったかというと・・
先週末から今週前半、付き合い始めて1年くらいになるお得意先と
来年に向けた商談を進めていました。
(1日で3か月分稼ぐほどの大きな商談)
ところが、昨日のこと、その得意先に納品していた別の商品に大トラブルが発生!!
青ざめました。
一瞬、まとまった商談もパーかとも思いました。

で、各方面に連絡を取り、解決に奔走していたところ、
今日の夕方、お客さんから電話で寛大な解決策の提案がありました。


やはり、信頼関係が大切だと思いました。

耐震構造のしっかりした建物が、ちょっとした地震が来ても大丈夫なように、
信頼関係をしっかり築いておけば、ちょっとしたトラブルにもびくともせず解決できるんだなぁ・・・と実感。
寛大なお客さんにも感謝。

今日の気持ちを表した写真を貼っときます。



以前は、大きな商談が決まるのが単純に一番嬉しいことでしたが、今はちょっと違います。

こういうクレームを解決できる自分になること。
信頼される仕事をしてるって実感できる。
こんなことが嬉しい。
なかなか味わえませんけど。




お正月休み

2005年12月13日 | ☆旅行─台湾
お正月休みは台湾へ行く予定。
キャンセル待ちしていた飛行機の席もなんとか確保できました。

後は、ホテル。
ネットで申し込もうかな。
今年は一人旅になるので、なるべく安くて便利なホテルにしよう。

今のとこ候補は「緑峰」「豪麗」「喬美」あたりかな・・・

擦り傷の治療

2005年12月11日 | ☆個人的日記
木曜日の朝に転んで怪我をしたのですが、これが痛い!!!
その日の夜はお風呂にも入れず、傷の痛みで眠れませんでした。

怪我すること自体実に久しぶりだったこともあり、
痛くて寝れないので、不安になってネットで治療法調べてみました。

すると、消毒してガーゼを当てるのはダメなのだそうです。
今の治療法は、よく洗った後、傷が乾かないようにするのだとか。
乱暴なやり方では、傷口にラップ巻くなんていうのもあるらしい。

消毒は人体が持ってる自然治癒力を低下させてしまい、
ガーゼは傷口を乾かしてしまうのでダメなんだそう。

あれれ・・・
私も、最初はしっかり洗いましたけど、その後何度も消毒しました。
ガーゼも当てちゃったよ。
とほ。

今日は日曜日。4日経ってるわけなんですが、2日目に貼った「傷に付かない」ガーゼがしっかり張り付いて、取れなくなってしまい・・・・
ガーゼの上から水洗いしてる状態。

お酒も断って、おとなしくしているので、早く治ってほしい。

傷の治療の情報ページ

http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/910surikizu.html

これ買いたかったけど、傷が大きすぎてあきらめました。
大きなサイズを作ってほしいな。
http://www.jnj.co.jp/press/pr/pr040301/pr_040301b.html


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?