キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

高輪の大木戸『三つの声』

2018年11月15日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩
半七捕物帳の『三つの声』という話に高輪の大木戸が登場する。
おそらく、この話だけでなく他にも登場してるんじゃないかと思うけど。

平日に休みを取ってパスポートの更新に出かけた帰り、自転車で東海道を南下してみた。
(品川から旧東海道が残っているのでそこをたずねた)
車ではたぶん通ったこともあったのだろうと思うけど、自転車で走るとやはり目に飛び込むのもが違う。高輪の大木戸のあとがちゃんと残っているのがわかった。位置的には今の地下鉄泉岳寺駅の上。


ここかぁ。
石垣の片方が残っている。
もう片方は、第一京浜(国道15号)の真ん中あたりだろう。
いつ壊されたのか?









江戸時代の大木戸
石垣のすぐそばが海ですね。
江戸時代の前半は、夜にはしっかり木戸が閉じられていたのだとか。
へ~。
ここまでが「江戸」と考えられ、長旅に出る人たちをここまで見送りに来たりしてたそうで、茶店などもありにぎわってたらしい。
ここを過ぎればすぐに品川。



森川宿『化け銀杏』

2018年11月13日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩
半七捕物帳の「化け銀杏」という話に「森川宿」という地名が出てくる。
そこの旗本屋敷から日本橋に帰るときに提灯の火を消してしまったら、もらえる家もない寂しい場所という描写。
「本郷の町までいけば火を貸してもらえる」という話で、どんな田舎?!と思う。

ずっと地図を眺めていたが、ついに行ってきた。

ここ。




町名のついた宿屋が残る。
現役らしい。


この写真では見えないけど、大学のクラブの合宿遠征なんかでも使ってるみたい。


旅館の建物。
いつ建ったのかな?



求道会館
ちょうど「クラムボンの会」というところの催しが行われていました。
(林洋子さんの米寿記念公演)


歩いていくと、昔ここに住んだ文人たちの足跡を辿れる。


石川啄木の下宿跡。
今はマンション。




坂が多い。


質屋伊勢屋跡
樋口一葉も通ったんだって。


この奥が樋口一葉の家のあとのはずだけど、入れなかった。


近くには時々こういう古い住宅が残っている。


真砂町まで歩いた。



とにかく坂と階段だらけで自転車ではおとずれない方がいい場所。

半七100年、ホームズ130年

2018年01月21日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩


池袋の出版社光文社社屋に入る「ミステリー文学資料館」へ行ってきました。

半七捕物帳とホームズ物語の合同企画展示があるらしいとのことで。入場料300円。中は図書館。ミステリー関係の雑誌、書籍がたくさん収蔵され自由に読むことができます。展示はホームズ9割くらいでした。半七についてもも少し欲しかったけど、まぁそこは…。

他の捕物帳はほとんど読んだことがないけど、半七は原文がちっとも古くならないのがすごいと思います。

やはり、作者の岡本綺堂がホームズ物語を原初で読むほどの近代文化人で、論理的な思考と手法をもって江戸を舞台に探偵小説を書いたからなんでしょう。


光文社のあるところは「乱歩通り」。江戸川乱歩の自宅が近くにあります。見に行ってきました。


半七捕物帳江戸散歩 切絵図で確認

2017年11月19日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩
昨日の半七親分の足跡を訪ねる散歩。
切絵図で確認してみました。
この本を携えていけばよかったのですが、雨模様だったし荷物になるしで、帰宅後の確認です。

この本というのは光村推古書院発行の「東京時代MAP 大江戸編」です。
古地図(切絵図)の上に現在の地図をトレーシングペーパーで重ねてある凝った地図帳です。


東京時代MAP―大江戸編 (Time trip map-現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図-)




まずは半七親分のいた神田三河町。



お稲荷さんの位置で現在の位置関係がわかりますね。昨日は御宿稲荷のところから淡路町駅(土井能登守屋敷あたり)まで歩いたので、知らず、三河町を1丁目から4丁目まで縦走していたことになります。
そうそう、この切絵図の上の方にある「歩兵屯所」は、半七物語の「歩兵の髪切り」の舞台ですね。

次に按針通り

按針町になっていますね。


小伝馬町の牢屋敷は牢獄と書いてあります。






さて、八丁堀の組屋敷はどうなってるんでしょう。
昨日もらった地図によると今の日比谷線八丁堀駅の南西側にあるようですが、



切絵図でみると八丁堀全体に広がってます。
どこもかしこも屋敷だったんですね。
今はオフィス街です。



半七捕物帳江戸散歩

2017年11月18日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩


愛読している「半七捕物帳」ゆかりの場所を訪ねてきました。
半七は日本のシャーロックホームズ!
もちろん、ベーカー街、スコットランドヤードなどのように舞台になる土地があります。
八丁堀の組屋敷や小伝馬町の牢屋敷。
今日は、東京メトロ一日乗車券を買ってたずねます。




八丁堀!
ここは与力同心の組屋敷があったところですね。
今朝読んでた「河豚太鼓」という話でも、「八丁堀の旦那のところに報告に」という下りがでてきます。

組屋敷がどこにあるのかわからなかったので、芭蕉の句碑とか、堀部安兵衛の石碑などみて、そこから日本橋まで歩きます。江戸時代の距離感を味わいたくて。(日本橋の観光案内所でもらった観光地図に組屋敷跡の記載もあったので後日再訪予定)








八丁堀のシブイ建物。


日本橋!










三浦按針屋敷跡。
を通って、小伝馬町の牢屋敷跡へむかいます。ここもによく登場します。


牢屋敷跡は今は「十思公園」となっています。隣に十思スクエアという公共の施設があり、銭湯も入ってました。多分もとは小学校。



ここは、江戸時代に時を告げる鐘が置かれていて、その鐘も残してありました。



牢屋敷跡の発掘状況



この牢では安政の大獄で吉田松陰たちが処刑されているので、小吉田松陰終焉の地として石碑がありました。




小伝馬町から浅草へ向かいます。


隈研吾さん設計のの観光案内所。


8階展望台からの眺め。
仲見世。





浅草寺へ向かいます。
すごい人!!外国からの観光客がたくさん。そして、大きなキャリーバッグ持ってる人が多い。


五重塔のところを左に行くと…。
ありました!

 
 
ここに、昭和24年に作家のみなさんが岡本綺堂を讃えて立てた石碑があります。その名も「半七塚」







ここには他にもたくさんの石碑があります。


喜劇人の碑


映画弁士の碑


さて、これから神田の半七親分の家のところへ行ってみましょう。
ホームズで言うところのベーカー街ですね!


半七親分の家は「神田三河町」にありました。今の住所だと内神田です。鎌倉橋の近く。
でも面影なんて探せません。


ビルの間にしっかり残るこのおいなりさんは江戸時代からのもの。信心深い半七親分もきっとよくお参りしていたことでしょう。





『神田區三河町壹丁目鎮座御宿稲荷神社ハ天正ノ昔徳川家康公關東移封ノ際武藏國神田村ノ郷士ノ家ニ授宿セラル其庭中ニ宇迦能御魂ノ神祠アリ後幕府ヨリ公ノ足跡ヲ止メラレシ紀念トシテ社地ノ寄進有ケレバ茲ラ廣ク世ニ御宿稲荷ノ大神ト崇メ奉レリ。尚徳川氏江戸城ニ入城セラレテノチ此地ニ三河國ヨリ臣下ノ永住スル者年ト共ニ増加シ遂ニ三河町ト稱スルニ至レリ大神ニハ爾来衆庶ノ崇敬歳月ニ加ワリ神徳灼トシテ輝キ又今回崇敬ノ人人相議リ時代ノ推移ト共ニ事跡ノ散逸センコトヲ考慮シ神殿ノ改修ト共に其縁起ヲト乞ハルル儘ニ謹ミテ一言記シ奉リヌ
 昭和八年五月十五日 社掌 髙橋國憲 霞峯吉田彦書』


この縁起によると、このおいなりさんは家康公により整えられたらしい。
また、ここに三河出身の家来たちを定住させたので「三河町」というようになったというはなしです。
切絵図を見ると、武家地に挟まれるように町人地があったようです。こんな細い路地に町人地の名残があるのかな。




今日はここでおしまい。

次の機会には、お話の舞台になったところを訪ねてみようと思います。
ガイドブックも出ているんですよね。
また図書館でかりてこよう。

半七捕物帳 お江戸歩き

2017年03月30日 |  └─半七捕物帳~江戸散歩
半七捕物帳 お江戸歩き
クリエーター情報なし
河出書房新社


古地図で歩く大江戸捕物帳―半七、鬼平の舞台を訪ねる (別冊太陽 太陽の地図帖 12)
クリエーター情報なし
平凡社


半七の見た江戸―『江戸名所図会』でたどる「半七捕物帳」
クリエーター情報なし
河出書房新社


やっぱりあった。
誰でも考えることは同じだなぁ~^^

でも私は自分で作りたい。
グーグルマップにおとしこんでみたいと思ってる。


本棚ゴソゴソしたらこんな本を発見。
使える!!
「歩兵の髪切り」に出てきた神田小川町の歩兵屯所もちゃんと載ってる。


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?