キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

東京アジアミュージックマーケット TAM2008

2008年10月17日 |   └─POPS中華
代官山UNITにて。
会社を6時ジャストに退勤して、駆けつけました。
一組目から最後まで見ることができました。


スタンディングはきつい・・・
最後は腰が痛くて痛くて、お会いした皆さんともっとお話やら食事やらしたかったですが、どうにもならず帰宅しました。


でも内容はとてもよかった。
全部で5組登場したのですが、退屈に感じるアーチストがなかった。
私の趣味としては「きびしいだろうな~」と思っていた、タイのアイドル2組でさえも、ものすごく楽しかったし。

オーディエンスののりも良かったし。

目当てのピート・テオは、20分の中で3曲演奏という、
力のこもったアレンジで聞かせてくれました。
もっと聴きたい・・・が、日曜のクロコダイルもあることだし。
ここは期待を高めつつ待とう。

台湾の「ソーダグリーン」はトリ。

台湾で大人気で、私の周りの日本の人たちにもファンが多いのですが、
私はほとんどきいたことありませんでした。

でもはじめて見て見ての感想は、
「こりゃ~人気出るね~」。

いろんな引き出しのあるバンドでした。
ボーカルの青峰くんは、印象が変わった?
もうちょっと線の細いイメージを持ってました。
が、今回野太さを感じました。

--------------------------


 実を言えば、タイのアイドル一人目の男の子がひたすらカラオケで歌うのには、
 途中で飽きそうになりました。(可愛かったけど)

 が!ちょっとテイストの違う2人目の登場で、目が覚めました。
 かわいいアイドルと、スーツで決めてきた(むかしのアーロンクォックみたい)
 なアイドル(?)と二人で、びしっとフリを決めるところ!!!

 後ろで見ていた、私たちアラフォー女性陣のハートを打ち抜いていきました。
 二人とも、タイ語でがんがんしゃべり、観客はそれに答えていました。
 タイ通の日本人ファン?
 ん~、在日のタイ人の人が多かったんでしょうね。

 で、その人たち、ほとんど、ソーダグリーンは見ずに帰って行ってました。
 あれれ~。

洗っても落ちない眉毛 【PAMリキッドアイブロウ】

2008年10月17日 | ★美容の話題
いいもの見つけました。
知り合いの美容室の方から紹介された商品です。

「これで眉毛をかくと、3~4日消えないのよ~」

「え~っ!ホントですか?欲しいです」

「うちのお店でも売り切れてるのよ~」


という話で、そのままになってたのですが、
先日出かけた、美容の見本市で、展示されていました。


「これだ!」と思って、展示即売品を速攻ゲット。

今使ってます。


いいです。
便利です。
なんといっても、夜洗顔後に描いておけば、
朝、眉を描かなくていいんです。

それにだんだん薄くなるけど、3日くらいはそのままもちます。
(くっきりって訳には行かないけど・・)

写真は、塗って4日目のものです。
毎日顔洗ってるのに、うっすら眉墨の茶色いのが残ってるの分かります?


これって、最初「ヘナ」かな?
と思ったのですが、
白人のセレブ(?)たちが、日焼け肌を演出するのに使ってるとか言う、スプレータンニング(日本にもありますが、イマイチはやってはいないような)の原料で作ってるらしいです。

ヘナタイプもスウェーデン製のが輸入されて出回ってるらしいですが、
このPAMは日本製です。


こういう製品、開発して出したかったな~。


ここで買えます。(でも品切れしてる・・・)
  ↓ ↓ ↓

【PAMリキッドアイブロウ】2500円


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?