25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

タイ・ラオス友好橋(その1)

2010-11-15 23:19:49 | タイ

今日から3日間にわたり「タイ・ラオス友好橋」を紹介します。
タイ・ラオス友好橋とは、タイとラオスを挟むメコン川を国境線として架けられた橋のことです。タイ国内は左側通行、一方のラオス国内は右側通行となっているため、ラオス側で上下車線が交差してます。
2009年3月より、鉄道の乗り入れが開始されました。タイのノーンカーイからラオスのターナレーンまで約3.5km、タイ国有鉄道によって1日2往復運行されてます。
初日の今日はタイを出国して、友好橋を渡りラオスに入国するまでです。
バンコクからは鉄道、バス、飛行機を利用する方法があります。今回は飛行機を使い一旦、ウドンターニに入り、そこから車でノーンカーイのイミグレーションに向かいました。料金は1人200バーツ(約600円)でした。

Photo_3

イミグレーションの手前で降ろしてくれます。建物は高速道路のサービス・エリアのような感じです。

Photo_4

ここからは、バスで友好橋を渡ります。出国審査を済ませるとバスのチケット・カウンターがあります。ラオスまで5バーツ(約15円)。

Photo_5

ミニ・バスですね。国際バスではありません。橋を往復しているだけです。かなり古いですね。日本ならば廃車処分されても、おかしくありません。

Photo_6

Photo_7

僅か10分ほどで、ラオスのイミグレーションに着きます。ラオスのタクシー運転手が、うろうろしてました。

Photo_9

帰りは、国際列車を利用するので、ラオス側からの様子を撮影しました。右側が出国口です。

Photo_10


KDDI、オンキョーのタブレット端末を発売

2010-11-14 19:07:55 | iPad

KDDI社(au)はオンキョー社が開発したタブレット型情報端末と高速無線「WiMAX」と携帯電話回線でインターネットが利用できる通信端末(USB接続)をセットにして、19日から発売します。
米アップル社や韓国サムスン電子社のタブレット端末を発売するソフトバンク社やNTTドコモ社に対抗する狙いです。
米マイクロソフト社のOSを搭載した国内メーカー初のタブレット端末で、ビジネス需要を見込めると判断したようです。

Tw

発売される機種の主な仕様
OS : Windows7 Home Premium
CPU : インテルAtomプロセッサー N450
記憶媒体 : 32GB SSD
ディスプレイ : 11.6型ワイド液晶
バッテリー駆動時間 : 約5時間
重量 : 約1.0㎏


でも成田国際空港発便では...

2010-11-13 23:35:41 | タイ

来年1月16日成田国際空港発バンコク行きの717便(10時55分)およびバンコク発718便(23時50分)にプレミアムエコノミーが導入されます。
JALスカイシェルシート(エコノミークラスより+20%のゆとり)の採用など、サービス・アップしてます。PC電源もあります。


スマートフォン3割超

2010-11-12 23:15:41 | iPhone

  家電量販店で販売する携帯電話のうち、「スマートフォン(高機能携帯電話)」の販売比率(台数ベース)が10月時点で初めて3割を超えたもようです。NTTドコモが10月末に発売した韓国サムスン社製「ギャラクシーS」が予約の殺到で品薄になるなど、販売台数はさらに伸びる予想です。
 ある調査会社が全国2400店の家電量販店の販売データをまとめた結果、10月の携帯電話の販売台数に占めるスマートフォンの割合は33.1%でした。
 スマートフォンの比率は今年2月に7%でしたが、NTTドコモの「エクスペリア」が発売された4月には17.1%まで上昇。米国アップル社「アイフォン4」の発売後2割を超えました。
 ある大手販売代理店では「通常型を機種変更して買う人も増える」と予測しているようです。


タイ、12月に携帯番号継続制度導入

2010-11-11 22:37:12 | iPad

タイで携帯電話の番号継続制度(MNP)が12月5日から導入される見通しです。
手数料99バーツで通信キャリアの変更が可能になり、市場シェア拡大を狙う各社の競争激化が予想されます。

タイの携帯電話の普及率は2009年時点で52・8%。
大手3社の契約者数は、
 ・アドバンスド・インフォ・サービス(AIS)が3050・2万件
 ・トータル・アクセス・コミュニケーション(DTAC)が2093・6万件
 ・トゥルームーブ(TURE)が1635・6万件(6月末)
となってます。

私はDTACを使ってます。


「スーパーコンピュータ(スパコン)」、新興国が台頭

2010-11-10 23:01:34 | 雑記

連舫行政刷新相の「2位じゃだめなんですか」で一躍注目を浴びたスパコンの話題です。スパコン開発でアジア新興国の台頭が著しいものとなってます。今月にも発表される演算性能の世界ランキングでは、「中国の国防科学技術大学」(天津市)のスパコンが世界最速と認定される見通しです。技術力の底上げを狙う中国は産官学を挙げて開発に当たっており、インドが追随する構図です。
中国には南北1カ所ずつにスパコン開発拠点を構えてます。南の拠点「国家超級計算機深圳中心」(広東省)が開発した「星雲」は、スパコン性能を集計した「TOP500プロジェクト」の今年6月の発表で世界2位となっています。
北の拠点は「天河1号」を開発した国防科学技術大学です。天河は今年6月時点で首位だった米オークリッジ国立研究所の「ジャガー」を上回りました。
TOP500の顔ぶれは過去100年で大きく変化しました。アジアでは中国の躍進と日本の後退や、インドの伸びが目立ちます。
11年にも米国や日本で天河に勝る性能のスパコンが稼働する予定です。中国の首位は一時的ですが、その動向には目が離せません。
何故、このような話題を採り上げたのかといいますと、私は今風に言えば「IT技術者」だからです。
でも、携わっているのは「レガシーシステム」ですけど。

<colgroup><col width="99" style="WIDTH: 74pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3168" /><col span="2" width="84" style="WIDTH: 63pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2688" /></colgroup>
アジア各国・地域が持つスパコンの台数
  2010年6月 2000年6月
中国 24
日本 18 61
インド
韓国
シンガポール
香港
台湾
米国 282 259
(注)演算性能で世界上位500位以内のスパコンの台数


現地から生の声が届いてます。

2010-11-09 23:00:26 | タイ

ミャンマーのカイン(カレン)州ミャワディで8日に発生した、政府軍と少数民族カレン族武装組織の衝突により、国境を越えてタイ北部ターク県メーソートに砲弾が飛来して死傷者が出ました。
この状況を、APF通信社が映像で伝えてます。

http://www.apfnews.com/whatsnew/2010/11/burmaust.html

APF通信社には、2007年9月27日、ミャンマーのヤンゴンで軍事政権に対する僧侶・市民の反政府デモを取材中、軍兵士に至近距離から銃撃され殉職した長井健司さんが所属してました。


りんごの御利益かも?

2010-11-08 23:10:49 | iPad

 日本では100種類前後が栽培されています。今の季節なら、店頭でよく見かけるのは「ふじ」や「ジョナゴールド」「王林」でしょうか。
 では「旭」はご存知ですか。
 生産量はごくわずかです。原産地のカナダよりも温暖な日本では栽培が難しく、まず出会うことはありません。
 だが、北米では一般的な品種です。この品種を見つけた農園主の名前から「マッキントッシュ」と呼ばれ、親しまれています。
 米アップル社が販売するパソコン「マック」の名称は、このリンゴ「マッキントッシュ」に由来してます。30年近く前、「マック」の初代となる機種の開発者(※1)が、身近なリンゴから名付けました。
 この「マック」が快進撃を続けてます。
 アップル社は、ほかにも、「iPhone(アイフォーン)」などの販売が好調で、話題になることも多くあります。以前なら比べようもない大手マイクロソフト社を売上高で初めて追い抜きました。
 英語に「An a apple day keeps the doctor away」(1日にリンゴを1個食べれば医者要らず)という諺があります。
 経済に悩む日本にも、こんなリンゴがあるといいですね。
※1 コンピューター技術者であるJefRaskin氏は、自分で構築したコンピューターシステムに、食料雑貨品店で売っているりんご「McIntosh」の名前を付けました。その際、正しいスペリングではなく、よく見かけるミススペリングの「Apple Macintosh」という名前を付けています。これは、オーディオメーカーの商標「McIntosh」との混乱を避けるために、わざと、そのように書いた可能性があると信じられています。しかし、コンピュ-ター名の「Macintosh」が有名になり、栽培者が、りんごの名前の「McIntosh」を、「Macintosh」とミススペルで書き表すことが、今でも続いているそうです。


今年は行ってみようかな!?

2010-11-08 22:51:01 | 寺内タケシ

ここ数年恒例となっている、寺内タケシ氏のクリスマス・ライブが「ホテル・モントレ横浜」で開催されます。
このホテルがオープンしたのはバブル絶頂期だったと記憶してます。
最初は「ザ・ホテル横浜」でした。その後、世界的ホテルチェーンの「ノボテル」として運営されていました。
詳しくは寺内企画社(045-641-5671)にお尋ね下さい。
ちなみに、料金はフリードリンク、コースディナー付で2万円です。


今日の湘南海岸

2010-11-07 21:00:35 | 鎌倉

鎌倉在住の知人から、今日の湘南海岸の様子を送ってもらいました。やっぱり海は良いですね。最初は七里ヶ浜周辺です。

Photo_2

遠くに見えるのは江の島です。

Photo_3

七里ヶ浜の駐車場にあるファーストキッチンです。ここのスタッフはアロハシャツを着てます。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

最後は稲村ヶ崎の海岸です。海岸脇の道路は134号線です。この道路は休日になると渋滞してます。

Photo_7


タイの風景(その16)

2010-11-07 15:27:47 | インポート

バンコクから約600Km、タイ国鉄東北線北の終点「ノーンカーイ駅」です。バスターミナルは市街の中心に位置してますが、駅は車を使わないと行けない外れにあります。

_

__2

1日数本しか運行されていないため、のんびりした雰囲気です。

__3

市街の外れにあるので、周辺には何もありません。市街に向かうトゥクトゥクが数台停車しているだけでした。

__4

ホームは2本ありますが、乗降には写真右のホームを利用します。

__5

ラオス(「タナレン駅)行きの時刻表です。4本運行しているように見えますが、ラオス発の時刻表も兼ねているので、実際には2本しか運行されてません。

Photo

したがって、ノーンカーイ駅にはイミグレーションがあります。乗降用ホームのラオス寄りに設けられてます。撮影をした時はラオスからの電車が入線した直後です。実は私がラオスから乗ってきました。しかし、全く人が居ません。ラオスから乗ってきたのは私を含めて4人だけでした。

__1

__2_2

イミグレーションの脇を通り抜けるような所に窓口がありました。


山寨(さんさい)機

2010-11-06 14:24:05 | iPhone

携帯電話ユーザー数(※1)が約8億人の中国は、世界で最大の携帯電話市場となっています。
販売されている携帯電話も欧米や韓国、そして日本などの海外メーカーに加え、中国国内メーカーも大手から中小まであわせると数十社以上が競争を繰り広げている現状です。
フルタッチ画面を採用したスマートフォン(高機能携帯電話)からファッショナブルな携帯電話まで、中国の携帯電話も今では世界の流行を取り入れた最新機種が多数発売されています。
だがこれらのメーカーに加え、中国では「モグリ」とも呼べる闇メーカーが多数存在している現実もあります。それらが製造した携帯電話は中国政府の技術審査試験を通さずに闇市場で販売されており、盗賊や反政府勢力が籠った砦を意味する「山寨(さんさい)」になぞらえて「山寨機」(中国語ではシャンジャイジ)と呼ばれています。
私は中国への渡航経験はありませんが、山寨機と思われる製品をミャンマーで見かけたことがあります。「iPhone」やノキアの模造品は当たり前で、自動車のフェラーリや鉄腕アトムの頭部をケースにした製品が国境付近で売られてました。
中国では3社(※2)が携帯電話事業を行っているが、いずれもがSIMカードを採用しており販売されている携帯電話にはSIMロックがかけられていません。そのため中国の消費者は同じ通信方式の携帯端末であれば自由にSIMカードを入れ替えて機種変更が可能となっています。端末メーカーも通信会社を通さずに自らが販売促進活動を行ってます。
そのため、山寨機メーカーも手っ取り早く売上げを伸ばすために、安易にコピー製品に走るところも多くあるようです。
だが最近では本物と見分けのつかない商品が出てきているほか、独自製品が発売されると同時くらいに登場するなどその開発スピードも年々早くなってきているそうです。
一発勝負としか思えない製品や模造品だけを見れば、中国の山寨機など大した存在には見えないかもしれない。だが、生き残りをかけて製品開発競争を続けていく中から、大手メーカーにとっても無視できない製品が少しずつ生まれているのも事実です。

※1 「国際電気通信連合」(ITU)は、世界の携帯電話加入数が2010年には50億件に達する見通しを明らかにした。
※2 中国移動通信(China Mobile)はGSMとTD-SCDMA(3G)、中国聯合通信(China Unicom)はGSMとW-CDMA、中国電信(China Telecom)は固定電話サービス、CDMAとCDMA2000。


実現出来るかは別問題として。

2010-11-05 23:28:33 | iPad

 韓国のサムスン電子はスマートフォン(高機能携帯電話)の2010年の世界販売を年初の1800万台から2000万台以上に上方修正したうえで、2011年の計画を4000万台以上に設定することを明らかにしました。
 サムスンは米アップルから「iPhone4」や「iPod」向けMPU(超小型演算処理装置)の製造受託しています。サムスンが手掛ける半導体の主力商品DRAMの価格下落が続く中でも、アップルへのMPUの大量供給が業績を下支えしている模様です。このためスマートフォン販売では「アップルへの一定の配慮を示す」とみられてこました。 しかし、先進国での携帯電話の高級市場がスマートフォンに移行し、タブレット端末市場も急拡大している中で、アップルとの競合は避けられないと判断したのでしょう。
 省みて、日本の携帯電話端末メーカーは何をしているのでしょうか。
 私の目から見れば、NTTドコモやソフトバンクなどの通信キャリアからの仕様にそった端末を製造して供給しているだけです。このままではサムスンの背中が見えなくなってしまいます(既にそうなってます)。


NEKO JUMP

2010-11-04 23:22:52 | タイ

タイの双子デュオ。2006年9月にデビューし、2007年には来日公演を行ってます。

Neko

2009年、本国タイで発売されたデビューアルバム『Neko Jump』に収録されている「Poo」、「Chuai Mad Noi」が、日本のテレビアニメ『あにゃまる探偵キルミンずぅ』のオープニングテーマ、エンディングテーマとして採用されました。知人のアニメおたくは知ってました。
今月、13日にクラブチッタ川崎で開催される、アニメ、特撮、ゲーム、アイドルが大好きな大人による大人のためのまつり「大人まんがまつり GERU-C閣下 対 オタククロニクル」にNEKO JUMPが出演します。

Photo