25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

乗り遅れ

2013-09-05 23:56:53 | NOKIA
かつては、世界の携帯電話端末市場シェアの半分近くを握っていたNOKIAは、端末事業を米マイクロソフトに売却します。スマートフォンへの世代交代に乗り遅れ、2012年のシェアは約19%まで落ちてしまいました(首位は約24%でサムスン電子、アップルは約8パーセント)。
私がはじめてタイを訪れた際、知人に勧められて向かったのは「携帯電話の聖地MBK」でした。ここには、携帯電話本体からアクセサリー、SIMカードなどを販売する店が数えきれないほどあります。その当時の横綱はノキア、大関・関脇・小結はいなく前頭にモトローラ・エリクソン、サムスンは十両あたりでした。その後、ブラックベリーも出世しましたが、今では番付外です。現在、横綱はアップル、大関はサムスン、それら以外は三段目でしょうか。
私の知る限り、スマートフォンを世に送り出したのはノキアです。しかし、従来からのストレート端末では斬新さに欠け、市場を席巻することはできませんでした。それでも、新興国ではそれなりの地位を築いていました。予想外だったのは、インターネットが想像していた以上に普及したことでしょう。その波に乗ったのがアップルで、先駆者でありながらサーフボードから滑り落ちてしまったのがノキアやモトローラでした。


断念!

2011-05-14 21:26:46 | NOKIA

 今朝、バンコクからウボンラチャターニーへNokAirで移動しました。今回の目的の一つであるカンボジア国境地帯を目指したのですが、予想通りタイ国軍によって止められてしまいました。

20110514_0

 一旦は検問所のすぐ傍まで行ったのですがダメでした。からさまに検問所の兵士を写すことも出来ないので、ちょっと離れた所から撮りました。


DTACからのメッセージ

2011-03-14 23:02:27 | NOKIA

 東日本巨大地震が発生した11日の深夜にDTAC(タイの通信キャリヤ)からのSMSが届きました。

Dtacsms_5

 メッセージの内容は「3月11日から14日まで、日本に居る国際ローミング利用者がタイに電話をかけるときは半額、タイから電話を受けるときは無料」のようです。
 このメッセージにある「roamers」はちょっと古い辞書では「放浪者」となってますが最新(ジーニアス英和辞典第4版2006刊)の辞書で「roam」で引くと「本来のサービス区域以外で携帯電話を使う」が追加されてます。この意味から「roamers」は「国際ローミング利用者」となります。
 DTACのSIMカードを装着している携帯電話は普段ソフトバンクの電波を拾ってますが、このメッセージを受けたときはNTTドコモの電波を拾ってました。

Ntt_2

 11日の地震発生以来12日の早朝までの間、ソフトバンクは非常に繋がりにくい状態でした。


Nokia microUSBケーブル

2011-03-10 23:06:48 | NOKIA

 極短だけど短すぎないちょうどいい短さのUSBケーブルです。ケーブルは長すぎると邪魔ですし、短すぎると使いづらい。そこでこの長さがお薦めです。ケーブル部の長さは約13cmです。短いのでケーブルがこんがらがることもありません。Nokiaの純正品です。

Nokiausb_1

Nokia_usb_2

 相変わらず写真が下手で申し訳ありません。


国際ローミングは高いです。

2011-02-15 23:38:49 | NOKIA

 昨年、ソフトバンクで契約していたNOKIA N83を通信費の見直しで解約しました。2年を超えていたので、違約金は発生しませんでした。
 私はデジカメを持っていないので、このモデルをデジカメの代用としてました。500万画像あるので十分でした。ところが、思わぬ落とし穴がありました。SIMカードを装着してないと、一切の機能が使用出来ないのです。仕方がないので、タイでSIMロックを解除し、タイ用として使うことにしました。
 実は、以前からタイ用として使っていたN73(これもソフトバンクで契約していたものを解約してSIMロックを解除しました)が調子悪くなったので、丁度よかったのです。SIMカードはN73の頃から使っていたDTACのものです。このSIMカード、N73で使っていた頃は日本で電源の入れても電波を拾うことは出来ませんでした。しかし、N82にしたら電波を拾いました。通常はソフトバンクの電波を拾ってますが、極稀にNTTドコモの電波を拾うこともあります。

Nokia_n82_1

 たまにDTACからSMSが届きます。遂先日、料金案内のSMSが届きました。タイへのコールは1分で79バーツ。日本円換算で約230円前後です。日本の通信キャリアからコールだと150円代が主流ですから、ちょっと高いですね。逆にSMSはDTACが安いです。12バーツで日本円換算で約34円前後。日本の通信キャリアは1通100円です。

Nokia_n82_2

 携帯電話の画像は「ScreenSnap」で撮りました。

Nokia_n82_3


携帯接続料の透明化(その2)

2010-12-29 23:10:22 | NOKIA

 日本の携帯電話通話料は海外と比べて割高となってます。世界主要7都市の携帯サービスを比較した総務省の2009年度調査結果によると、東京の通話料は1分25.5円、パリの33.3円についで高く、最も低いニューヨーク(9.9円)の2.7倍に上ります。
 携帯各社は数年前から自社の携帯端末動詞の通話料を無料にするサービスを展開してきました(ファミリー割引、家族割、家族割引と称されているサービス)。一方で接続料を支払わなければいけない他社の端末や固定電話との通話料は高く据え置かれたままです。大手3社は「設備コストが減らない限り通話料の引き下げは難しい」との姿勢を崩してません。
 そこで総務省が狙うのが、自社回線を持たないMVNO(仮想移動体通信業者)と呼ばれる新規事業者の参入拡大です。MVNOは携帯会社から回線を借りて独自の携帯端末やデータ通信サービスを提供するため、接続料が安くなると参入しやすくなります。
 国内のMVNOは50社以上あり、利用者は約300万人程度です。ソフトバンクの回線でキャラクターを使った事業を展開するウォルト・ディズニー・ジャパンや、富裕層向けサービスを提供する携帯電話大手のノキアの例があります。


携帯接続料を透明化(その1)

2010-12-28 22:38:13 | NOKIA

 接続料(※)は設備投資のコストなどを基に携帯電話会社が独自に設定してます。ただ、算定方法の開示義務がない「ブラックボックス」のため、関係のない費用も上乗せされ、高止まりしているとの批判が強くあります。
 このため、総務省は省令で接続料の算出根拠を開示させ、適正コスト以上の料金を請求できないようにして間接的に値下げを促す方針を決めました。対象は25%以上の地域シェアがあるNTTドコモ社とKDDI(au)社、沖縄セルラー社の3社です。ソフトモバイル社など他社にも「積極的な対応」を求めるようです。
 09年度の接続料は、近距離・3分換算で、NTTドコモ社とイー・モバイル社が24.3円。詳細な開示義務のあるNTT社の固定電話の接続料(6.4円)と比べ4倍近い料金となってます。ソフトバンク社は36.7円(08年度)とさらに高い料金となってます。
 総務省は高い接続料が利用者に転嫁され、国際的に高い携帯通話料の一因となっていると判断しています。ただ、大手事業者はお互いに接続料を払ったり受け取ったりしているため、接続料の値下がりが通話料の低下に結びつかない可能性もあります。総務省は「競争原理を働かせて料金低下につなげたい」と考えているようです。

※「携帯電話の接続料」とは、携帯電話会社が他社の設備に接続する際の利用料です。例えばNTTドコモ社の携帯からKDDI(au)社の携帯に電話すると、NTTドコモ社からKDDI社に接続料が払われます。自社回線を持たない仮想移動体通信事業者(MVNO)も、大手業者から設備を丸ごとレンタルする見返りに接続料を払います。


久しぶりの「ドムアン国際空港」

2010-09-30 22:51:02 | NOKIA

NOK Airでウドン・ターニーに行くために、久しぶりに「ドムアン国際空港」に来ました(23/09/2010)。まだ国際便も就航しているので、国際空港です。

1_

スワンナブーム国際空港がメインとなってしまったので、規模はすっかり小さくなりました。

2_

チェックイン・カウンターです。ほとんどがNOK Airです。

3_

こんな航空会社がありました。タイと香港間に就航してます。カンボジア資本の会社のようです。

4_

23092010645

レストランは充実してます。シーロム・ヴィレッジもあります。

5_

写真は搭乗ロビーです。写真でははっきりわかりませんが、多くの乗客がいました。


NOKIAと米Yahoo!が提携

2010-05-26 22:44:05 | NOKIA

NOKIAと米Yahoo!がオンラインサービスに関する提携を発表しました。AppleやGoogleに対抗するための戦略的な提携と思われます。つい最近もソニーとGoogleの提携が発表されました。国境を越えた競争が益々激しくなるでしょう。

こんな中、日本はSIMロック解除の話題で盛りあがっています(?)。