25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

この行列は?

2020-03-31 13:56:26 | 雑記
 新型コロナウイルスの感染拡大により、マスクを買い求めるため、ドラッグストアには開店前から行列が出来ています。29日(日)神奈川県は朝から降雪。この時にも、自宅近くのドラッグストア前には開店を待つ人が多くいました。
 今日(31日(火))、JR横浜駅近くの商業ビルの入口には、開店前から人が集まっていました。このビル内にはドラッグストアはありません。

  

 ビル前に、小さなボードを掲げた女性がいました。それは、「UVマスク」の販売整理券を配布を伝えるものでした。この整理券を入手するために、人が来ていたのでした。
 

  

減便(結局、キャンセル)

2020-03-25 10:35:20 | 台湾
 今月上旬、Tigerairから私が搭乗する便が運行停止するメールが届きました。その対応として、2つのオプションが提示されました。

  オプション1は、5月1日から7月14日までの期間内でのスケジュール変更(無料)
  オプション2は、キャンセル扱いとして、全額返金

 私はオプション1を選択しました。この選択は18日までの期限付きでした。
 ところが、18日になって、新たなメールが届きました。その内容は、

  こんにちは、タイガーエア台湾をサポートしていただきありがとうございます。
  COVID-2019流行の影響により、次のフライトをキャンセルする予定です。
  購入したチケットのフライト日が次の範囲を満たしている場合、影響を受けたフライトの料金は、元の支払いアカウントに自動的に払い戻されます。
  最近のケースが多数あるため、払い戻しプロセスには約4週間かかります。ご理解いただきありがとうございます。

 でした。
 
 結局は、キャンセル扱いになったということです。念のため、日本のTigerairコールセンターに問い合わせたところ、私がオプション1を選択したことは、認識しているが、台湾側で一方的にキャンセルしたのではとのことでした。不満が募る回答でしたが、全額返金となることなので了承しました。

待ちきれない!

2020-03-22 00:17:18 | 雑記
 今日の東京は晴天に恵まれました。東京には開花宣言がでました。東急線中目黒駅を下車した人々が向かうのは、桜の名所名目黒川です。年々花見客が増加しているようで、最近は、警察が出て歩行者の誘導をしていました。

  

  

 感染拡大する新型コロナウイルスに対する警告板が掲げられていました。

  

 しかし、警告板を無視するかのように、人々は花見を楽しんでいました。

  

  

 桜は五分咲き程度。満開まで後数日は要するでしょう。

  

  

  

  

  

甲子園だけではありません

2020-03-21 11:43:44 | 雑記
 第92回選抜高校野球大会は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止が決定しました。
 通年、この時期高校野球は、都道府県ごとの春季大会が開催されます。参加校が多い神奈川県では、県内を川崎、横浜、湘南、横須賀、北相、西湘の6ブロックに分けた地区予選が実施されます。この予選を勝ち抜いた学校が本選に出場します。しかし、今年は地区予選が行われず「昨年秋季大会本選出場校を基本」とする方針になりました。県大会は来月18日より開催予定です。
 地区予選中止理由は、政府からの小中高校の全国一斉の臨時休校の要請に沿ったかたちです。さらに、延長となった場合、春季大会自体を中止する可能性もあります。

再開は25日?

2020-03-19 07:04:01 | Apple
 既報通り、アップルストア(東京・表参道)は臨時休業中でした。

  

  

 店内に人の姿は皆無。これを知らずに、訪れた外国人がいました。

  

 今月25日、新型iPadが発売されます。再開は、その頃かも。

4度目の台湾(太陽餅)

2020-03-16 11:49:05 | 台湾
 台中のお土産といえば「太陽餅」が有名です。私は、ホテル近くの店で購入しました。

  

  

 翌日、台中駅に向かっている途中、道に迷ってしまいました。時間は十分あったので、街歩きをしました。ある通りに、台中土産の定番「太陽餅」の看板を掲げた店が多くありました。

  

  

 私が前日購入した店もありました。この通りは通称「太陽餅通り」と呼ばれているようです。

  

貼り紙

2020-03-14 13:22:52 | 横浜
 今、横浜・中華街を歩くと、シャッターを下ろした店が目立ちます。そこには、下の貼り紙が。

  

  

 中には、期間を明記している店もあります。ここは、バイキング形式で料理を提供しています。

  

 中華街のいくつかの店に、食材を卸している知人の話では、休業の貼り紙をしてあっても、実際には廃業に近いところもあるようです。

減便

2020-03-12 07:22:48 | 台湾
 昨日、Tigerairからメールが届きました。

  

 それは、4月1日から30日まで、一部の便が運行停止となる内容でした。
 私は、22日(水)羽田→桃園、24日(金)桃園→羽田便を予約済み。24日の便がそれに該当。
 Tigerairからは、2つのオプションが提示されました。1つ目は、無料で便の変更。2つ目は、全額返金。

  

  

 どちらを選ぶか悩んでます。

2020年本(イメージとは大違い)

2020-03-10 11:53:38 | 2020年本
 過去、NHKBSプレミアムで「壇蜜 死とエロスの旅」が3回放送されました。

  2014年12月29日放送 「壇蜜 死とエロスの旅 ネパール」
  2015年12月29日放送 「壇蜜 死とエロスの旅 マヤ・アステカ」
  2019年01月19日放送 「生と死の坩堝 タイ」

 これらが書籍化されました。書き下ろしたのは番組レポーターを勤めた壇蜜さん自身です。

  

 この本を読むと、壇蜜さんのイメージが一変します。デビューは、グラビアアイドル的でしたが、今は作家としても活躍されています。非常に感性豊かな方で、多才の持ち主ではないでしょうか。巻末には、直筆の文、絵日記が掲載されていました。

  

  

 

  

4度目の台湾(ホテル選びが失敗?)

2020-03-09 11:49:13 | 台湾
 ホテルをチェックアウト後、バスでで台中駅へ向かいました。その途中であるものが目に入り、途中下車。そこにあったのは「台中第二市場」でした。

  

 中に足を入れると、まるで迷路。間口が狭い商店から飲食店が密集していました。

  

  

 人の姿が少ないのは、ある理由からです。このような市場は、早朝が最も賑わう時間帯なのです。これは、台湾だけではなく、東南アジアも同様です。
 この市場の存在を知っていれば、ホテルはこの近くにとり、朝食も現地の人と同じものが食べれてはずです。残念!

4度目の台湾(夜来れば...)

2020-03-07 09:26:09 | 台湾
 ホテルで朝食をとった後、ホテル周辺を散策。そこでタピオカミルクティー発祥の店として知られている「春水堂」を発見。ネットで調べたところ春水堂の本店は台中でした。

  

  

 この店は、アーケード街の入口にありました。

  

 アーケード街に足を踏み入れると、雰囲気のいいショッピング街でした(早朝だったので営業はしていませんでした)。

  

 さらに、足を勧めると飲食店が並ぶ通りに突き当たりました。

  

 どうやら、この周辺が夜の街ようでした。日本料理店もありました。

  

 前日の夜に来ればと、後悔しました。

  

   

  

2020年最初は嵐電の旅(北野さん)

2020-03-06 09:28:16 | 京都
 龍安寺から乗車し、次に下車したのは北野線の終着駅北野白梅町。ここから徒歩5分程のところにあるのが「北野天満宮」。全国の天満宮、天神社の総本社になります。関西圏では「北野さん」とも呼ばれているそうです。
 総本社だけあって、威厳を感じました。

  

  

  

  

文字盤

2020-03-02 13:36:51 | 京都
 龍安寺駅で、列車の到着を待ったいつ時、時刻表示盤を見て「あれ?」と思いました。

  

 それは、アナログ時計の文字でした。

  

 使われているのは「大字」。古都、京都らしいですね。