25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

旭川・札幌の旅(美瑛駅)

2017-12-30 23:56:45 | 旭川・札幌
 JR北海道富良野線の美瑛駅は、落ち着いた雰囲気の駅舎でした。

  

 線路を跨いで建つ白い建物がありました。跨線橋(こせんきょう)と思ったのですが、調べてみたところ違うようです。

  

 駅前からは大雪山連峰が見えます。ここは雪が降る時期に訪れるべきでしょう。

  

 私たちは、隣の道の駅で休息しました。

  

巨大門松

2017-12-29 00:52:22 | 雑記
 クリスマスが終わり、街は新年を迎える準備に入りました。東京・銀座のいくつかの店先には門松がたてられてました。

  

  

 その中で、ひと際目立つ巨大門松がありました。

  

 この門松がたてられているのは、今年オープンした「GINZA SIX」でした。

  

発注先は知らない

2017-12-27 00:30:07 | 雑記
 今日は私が従事しているIT業界の話題です。今の時代、企業の優劣を決めるのはIT力と言っても過言ではないでしょう。IT力を高めるためには、優秀なIT技術者を確保しなければなりません。新聞の記事によると、IT技術者の不足が深刻化しているようです。

 

 その要因の一つに、待遇面があるようです。それには、IT業界の構造に問題があります。記事にもありように、IT業界は典型的な下請け構造です。ある企業が有名なIT専門会社に発注しても、その会社から提供を受けるIT技術者は僅かで、ほとんどが下請けの人たちです。私は5次下請けとして仕事をされた人を知っています。これでは、賃金が低いのは仕方がありません。
 不足の解決策としては、新たなIT技術者の育成と今従事いている人の待遇改善だと思います。

 

 

ミキモトは無くなりましたが

2017-12-25 13:43:21 | 雑記
 クリスマスシーズン、東京・銀座と言えばミキモトのクリスマスツリーでしたが、社屋の建て替えで今シーズンから姿を消しました。それでも、店頭のディスプレイはクリスマスツリーを想像させるものでした。

  

 代わりといっては失礼ですが、隣の山野楽器のクリスマスツリーは綺麗でした。

  

  

  

  

旭川・札幌の旅(美瑛町 北西の丘)

2017-12-22 10:12:13 | 旭川・札幌
 旭川から札幌へ向かう途中にあるのが美瑛町。観光スポットが多くあります。特に多いのが展望台です。その一つ「北西の丘展望台」に立ち寄りました。展望台からは北海道の雄大な光景を目にすることができました。

 

 

 この日は天気も良く、大雪山連峰がはっきりと見えました。

 

欅坂46

2017-12-20 09:09:42 | 雑記
 過日の結婚披露パーティーの会場は六本木から近いところでした。このシーズン、六本木と言えばけやき坂のイルミネーションです。私のブログでは幾度か記事にしました。パーティーが4時近く終わったので、イルミネーションを見ることにしました。写真撮影スポットは、けやき坂をまたがる陸橋。ポイントは東京タワーです。

  

  

 この光景もマンネリ化してきました。不動明王に建つ東京タワーを動かすことが出来ないのでしかたないのでしょう。


非常に残念!

2017-12-18 12:19:47 | 雑記
 先週16日(土)、知人の結婚披露パーティーに出席しました。会場は東京・港区にある有名スペイン料理レストラン。結婚式はハワイで挙げており、知人・友人へのお披露目でした。それに相応しい料理などでした。ただ、一点残念なことがありました。私のテーブル席に置かれていたナイフに指紋が2か所ありました、

  

 通常、グラス、シルバー類(銀製のフォークやナイフ)をセットする際には手袋をはめなければなりません。そのへんが徹底されていなかったのでしょう。

土日は休み

2017-12-15 08:23:37 | 鎌倉
 今年の夏頃、JR鎌倉駅のホームで横浜方面への電車を待っている時、真向いに立つマンションにタイ料理店があるのを見つけました。ある日曜日、鎌倉在住の知人と店に行ってみると、休みでした。入口のドアに貼られた営業日カレンダーで、土日は全休となっていました。
 何らかの理由があるのでしょうが、平日も多くの人が訪れる鎌倉なので、経営は成り立つかもしれません。その店に、平日を選んで行ってきました。

  

  

  

 店は日本人男性とタイ人女性の2人で営業されてました。店内はタイの屋台風でしたが、足が長いイス席から想像をすると、元々はカフェ系の店だったのでしょう。
 カオパット(焼飯)を注文しました。ボリュームがあり美味しかったです。知人もこの店に興味を持ったようですが、土日に行けないので残念がってました。

  

  





 
 

夜の小町通り

2017-12-12 11:14:48 | 鎌倉
 9日土曜日、鎌倉在住の知人との会食のため、夜鎌倉まで足を運びました。JR鎌倉駅に着いたのは7時頃。駅前は閑散としてました。首都圏内などから来た観光客も引き上げたのでしょうか。

 

 日中、多くの人で賑わう小町通りは、駅前以上に閑散。ほとんどの店のシャッターも下りてました。夏場と大晦日を除けば「こんなんもの」と知人がいってました。

  

 週末には何かイベントを行い、鎌倉をより活性化することも大事なのではと思いました。


 

2度目の台湾(小籠包)

2017-12-08 10:00:55 | 台湾
 台湾に着いた日の夕食は、日本にも店舗構える小籠包の「鼎泰豊」でした(日本では百貨店の高島屋のグループ会社が運営)。台湾全土に10店近くあるようですが、創業の地にある本店にしました。連日、多くの客が訪れることを知っていたので、旅行会社のオプショナルツアーから選んで予約しました。

 

 さすが人気店とあって店頭には多くのひとが入店の順番待ちをしていました。

 

 

 順番を待つ人の中に、日本人も多くいました(店内では日本人駐在員もみかけました)。ここでは、人数によって順番を分けていました。テーブルを有効に使うためでしょう。

 

 
 家人があることで驚いていました。トイレには従業員がおり、利用後、直ぐに清掃をしていたそうです。日本人客を意識してのことなのでしょうか。

来年の直木賞候補作品

2017-12-06 00:32:01 | 雑記
 今年の直木賞受賞作品恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」は、受賞発表前に読みました。そのきっかけは、新聞の批評でした。批評したのはベストセラー作家の宮部みゆきさんでした。その宮部さんを「参りました!」と言わしめたのが赤塚隆二さんの「清張鉄道1万3500キロ」。

 

 故松本清張氏の作品を鉄道の視点から書いたものです。


生しらす

2017-12-04 09:30:47 | 鎌倉
 私が生しらすをはじめて口にしたのは、出張した静岡県・沼津市内の居酒屋でした(今から数十年前)。最初は何だかわからず、同席していた現地社員から、生しらすだと教えてもらいました。しらすは「足が早い」ので、生で食べられる機会は多くありません。
 生しらすは湘南・江之島の名物です。島周辺の料理店には、県内外から食べる来られる方が多くいます。ただ、日によっては水揚げ量が少なく、わざわざ足を運んで食べれないこともあります。それを、一昨日、鎌倉の日本料理店「仲の坂」で食べることができました。JR鎌倉駅・西口から鎌倉市役所へ向かう途中にあります(みずほ銀行の脇)。

  

  

 店に入り、何を注文しようかと思案していたら、店員さんが「今日は生しらすが入りました」と言われたので、思わず「お願いします」と言ってしまいました。

  

 一緒にいたのは鎌倉在住の友人。この店に入ったのは、はじめてだと話してました。ちなみに注文したのは「しめ鯖」でした。

  

 鎌倉の料理店を多く知る知人に、このお店を聞いたところ、「値段は高いが、魚料理では鎌倉を代表する店の一つ」とのことでした。

  

創業100年

2017-12-01 21:32:41 | 雑記
 東京・銀座には老舗の和菓子店がいくつかあります。その中の一つに創業100年をこえる、かりんとうの「たちばな」あります。週に一度は店前を歩いているのですが、営業時間と合わなく買うことができませんでした。ところが今週、時間が合い買い求めました。店は大人が3人も入れば、身動きできないほど狭いです。

  

  

 私は最も少量のものを購入しました。料金は1400円(税込)でした。

  

  

  

 デパートへの出店、通販は行っていません。ここでしか購入することができません。