25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

売りはマスク

2020-04-29 20:25:53 | 横浜
 GW初日の29日(昭和の日)横浜・中華街は、新型コロナウイルス感染防止策の外出自粛によって、閑散としていました。中華街は、中国で新型コロナウイルスの感染が拡大がはじまった春節頃から、客足が落ち込みはじめました。その頃は、風評被害による影響でした。その後、店舗の臨時休業が相次ぎ、今では飲食店だけではなく、土産物店、喫茶店、酒屋、八百屋まで休業している状態です。

  

 そんな中、力を入れて?売っているのは「マスク」「消毒液」でした。しかし、人が来ないのでは商売にはならないと思うのですが。

  

  

  

  



 

同じに日に異なるテーマで登場

2020-04-28 13:24:45 | 雑記
 つい最近のある日、全国紙のうち2紙に、ある人物についての記事が掲載されていました。その人は米国・ニューヨーク州のクオモ知事でした。
 先ずは、海外紙面での記事です。

 

 記事の中で、知事が使い始めた標語が「Build it back better(再建するなら、前よりよいものを)」。これは、「コロナ・ショック」を社会をいい方向に変える好機と捉えていることです。

 次は、ファッション紙面でした。

  

 おしゃれな知事ですね。BDシャツとポロシャツ、伝統的なアメリカ・ファッションです。胸のエンブレムには「PERFORMANCE INTEGRITY PRIDE I WORK FOR PEOPLE(行動・誠実・誇り 私は人々に奉仕する)」という言葉加えられています。

 

人が出る訳には

2020-04-26 09:15:35 | 雑記
 新型コロナウイルス感染防止策として緊急事態宣言が発令され、外出自粛されています。東京都内の一部の商店街には、休日人が出ているようです。
 横浜の伊勢佐木町商店街(通称はイセザキモール)は、平日でも閑散としているわけではありません。

  

  

 これには理由があります。横浜の商業の中心はJR横浜駅周辺。駅の東西に百貨店、商業施設、地下街があります。これらが、今臨時休業中。これによって、食品以外のものが入手できなくなってしまいました。特に困ったのは書籍。大型書店は全て商業施設、地下街に集中していたからです。神奈川県を代表する書籍店「有隣堂」も同様でした。
 ところが、有隣堂発祥地は伊勢佐木町。ここに本店があります。今はこの店に頼るしかない状況です。

  

 さらに、ユニクロもここにあります。有隣堂同様、ほとんどの店舗が休みです。

  

 

  

2020年最初は嵐電の旅(今は人がいないのでは)

2020-04-20 13:27:17 | 京都
 嵐電・嵐山本線の終点は嵐山駅。嵐山は外国人観光客に人気がある場所と聞いていましたが、駅前は閑散としていました。

  

  

 ところが、駅から数分歩いた竹林一帯には多くの外国人観光客がいました。日本人の姿はちらほら。

  

  

 さて、今はどうなっているのでしょうか。

  

警察官に詰め寄っている人も...

2020-04-17 13:40:37 | 雑記
自宅最寄り駅の改札口前に警察官が?鉄道事故が発生した時に最寄りの警察署から警察官が駆け付けることがありますが、この日(16日(木)は平常運転でした。

  

  

 これは、最寄り駅から徒歩10分ほどのところにある、神奈川県運転免許センターが、この日から休止になりました。警察官は、それを周知するために立っていたのでした。
 新聞では休止のが記事が掲載されていましたが、知らない人が多くいるのでは。この日は警察官でしたが、今日からは免許センターの職員が立っていました。
 

 

どうしても、行かなければ...

2020-04-16 10:37:20 | 雑記
 昨日15日(水)はどしても都内に出なければなりませんでした。JR横浜駅から東海道線に乗車し、新橋駅で降車。サラリーマンの聖地とも呼ばれている駅前は、閑散としていました。

  

 2か所ある喫煙所は閉鎖中。これはコロナウイルス感染予防。当然ですね。

  

  

 向かった先は、銀座でした。外国人に人気がある寿司の「久兵衛」も臨時休業中。

  

 三越、和光がある銀座四丁目交差点も、新橋駅前と同様でした。

  

 これだけを見ると、日中の人の動きは自粛されているようです。しかし、都内に勤務する友人は、朝夕の人の動きは、大きく変わっていないと話していました。

 

  

臨時休業の前に

2020-04-14 11:09:03 | 横浜
 過去、横浜の老舗店を多く記事にしました。今回は、創業91年の「お可免」です。場所は、伊勢佐木町商店街の裏通り。一目でそれとわかります。

  

  

 店内は風情にあふれていました。歴史を感じさせます。

  

  

 ここが、91年守り続けた味は「釜めし」。私は「桜えびの釜めし」(右)、友人は「たいの釜めし」(左)。

  

 出来上がるまで30分ほどかかるとのこと。その間は、季節料理で一杯。その料理も絶品でした。良質な食材を使用しているのでしょう。
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、翌日から臨時休業に入るようです。期間は「当面の間」。

  

これが本当の姿

2020-04-11 21:24:56 | 鎌倉
 11日(土)、鎌倉小町通りを歩く人の姿はちらほら。

  

  

 鶴岡八幡宮の境内も同様でした。

  

 これが鎌倉の本当の姿ではないでしょうか。地元の人が買物をする一帯は、いつも見る光景でした。駅を挟んだ東西の駅前には客待ちをするタクシーが並んでいました。

  

  

 この姿は、JR横浜駅を出る時に予想できました。横須賀線鎌倉方面ホームで、列車の到着を待つ人はちらほら。さらに、向かいは東海道線東京方面のホーム。ここには人の姿は....。

  

  
 

  

2020年本(実情は知っていました)

2020-04-10 13:24:24 | 2020年本
 仕事に関連する記事です。現在、企業が合併する場合、最優先課題となるのが情報システムの統合です。アメリカでは、合併を発表する時点では、統合後の姿や具体的なスケージュールも確定していると聞いたことがあります。
 日本はアメリカとは逆で、先ずは合併を発表。その後検討委員会などを設置し、詰めていくことがほとんどです。生保、損保は、このやり方で統合を完了させています。銀行も同様なのですが、第一勧銀、富士銀行が合併して誕生したみずほ銀行は、他のメガバンクとは大きく違っていました。それを、綴った本が発刊されました。

  

 私は、かつて合併前の両行のシステム開発に携わったことがあります。その縁で、統合に関わる苦闘は、知っていました。

どこも「当面の間」

2020-04-09 10:04:10 | ニカラグア
 緊急事態宣言が出された8日(水)、JR横浜駅の東西を結ぶ自由通路は、ラッシュ時間帯でも人に姿は、休日の朝より少なく感じました。

  

 駅周辺の百貨店、商業施設、遊技施設は臨時休業。

  

 そこに書かれているのは、どこも「当面の間」でした。終了の目安はGW明けの6日?

ここまでとは...

2020-04-07 10:11:43 | 横浜
 先週4日土曜日、横浜・中華街を、

  

歩く人の姿はまばらでした。開いている店でも、お客さんは入っていないと思われました。
 老舗店の一つ「同発」は、10日まで臨時休業。緊急事態宣言が発令されれば、延長されると思われます。

  

 この状況は、当面続くでしょう。

歓声が沸くのは.....

2020-04-06 12:06:43 | 横浜DeNAベイスターズ
 横浜DeNAベイスターズの本拠地横浜スタジアムは、今季の開幕(3月20日)に合わせて、進めていた改修工事が完了。2019年委はライト側ウィング席の増設、2020年はレフト側ウイング席が増設されました。

  

  

 さらに、ライトとレフトを結ぶコンコースも増設されました。これで、スタジアムがある横浜公園内を歩かずに済みます。

  

  

 整備はされても、試合が開催されなければ....。ここから歓声が沸くのは、いつになるのでしょう。