25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

一緒に長い時間をかけて回収

2018-03-31 23:28:32 | ソフトバンク
 家人が使用していたヤフーモバイルのiPhone5sをソフトバンクのiPhone7に乗り換えました。
 当初、ヤフーモバイルでiPhone6sにするつもりでしたが、現行料金から千円アップします。思案していたら、相談していた大手家電量販店の販売員さんから、ソフトバンクのiPhone7に乗り換えたら「現行料金から千円安く」なるといわれました。これには、iPhone5sの下取りやキャンペーンなどが反映された料金です。
 さらに、2年後には料金が上がるのですが、今度はヤフーモバイルに乗り換えて、SIMカードを差し替えれば同一料金で利用できるともいわれました。

  

 結局、2社は独立した法人ですが、同じソフトバンクグループの傘下企業です。双方で損をしなければ「良し」とする方針なのでしょう。

 

2度目の台湾(十分(十分駅))

2018-03-30 10:40:53 | 台湾
 平溪線は台北北部の山あいを走る人気の観光路線。沿線で最も乗降客数が多いのが「十分駅」です。ツアーでは、ここから仇份の最寄り駅となる瑞芳駅まで乗車しました。
 駅舎は昔ながらの造りでしたが、ホームの列車運行表示はデジタル化されてました。

  

  

  

  

 切符は、ガイドさんが予め購入されていたものを渡されました。この切符は下車駅では見せるだけで、持ち帰ることができました。観光サービスなのでしょう。

  

デフレ経済下で誕生した言葉

2018-03-29 09:03:27 | 雑記
 最近、経済ニュースなどに登場する言葉に「ステルス値上げ」があります。
 食品メーカーが告知をせずに商品の内容量を減らし、従来の価格で販売すことを意味してます。
 「ステルス」とは「ひそかに、内密に、こっそりと」に意味ですから、的を得た言葉だと思います。
 

2018年本(6冊目)

2018-03-27 21:57:13 | 2018年本
 つい最近読み終えた旅行作家下川裕治氏の「週末ちょっとディープなベトナム旅」(朝日文庫刊)の中で、紹介されていた著書です。

 

 著者の森本喜久男さんは、カンボジアに現地NGOを設立し、内戦下で途絶えかけていたカンボジア伝統の絹織物の復興に取り組みました。その実績は世界で高い評価をうけ数々の賞を受賞しています。2017年4月、TBS系列局で毎週日曜日午後11時から放送されている「情熱大陸」でも取り上げられましたが、同年7月がん治療のため一時帰国中に他界されました。 

ランチしたのはここです。

2018-03-26 22:29:37 | 雑記
 昨日25日(日)、来日したオバマ前米国大統領と安倍首相がランチしたのは、東京・銀座の「久兵衛」でした。久兵衛は銀座8丁目、JR新橋駅から徒歩数分の裏通りにあります。

  

 上の画像の左に本店、右に別館があります。久兵衛は日曜日が休日です。この日のために開けたのでしょう。

  

  

  

アジアでは好調

2018-03-25 00:55:12 | タイ
 米国、欧州では苦戦しているユニクロですが、アジアでは市民権を得ているようです。タイ・バンコクの大型商業施設には、必ずと言っていいほどユニクロの店舗があります。さらなる積極的な店舗展開をしているようです。それは、タイ・バンコクに初のロードサイド店がオープンするからです。鉄道インフラが脆弱なタイは日本以上の車社会ですから。

 

雨天中止

2018-03-21 21:14:33 | 横浜DeNAベイスターズ
 今日は、今年はじめてのプロ野球オープン戦観戦でしたが、雨天中止となりました。

  

 今、横浜スタジアムで開催される横浜DeNAベイスターズの観戦チケットは、発売日から数日で売切れ。友人と協力して、既に4月26日(木)広島戦、5月24日(木)中日戦のチェットを入手しました。

銀座の屋台に行列

2018-03-19 22:40:51 | 雑記
 幾度かみた光景なのですが、記事にするのは初めてです。東京・銀座の博品館(劇場)の裏に行列が出来てました。

 

 

 近くに寄ってみるとパンを販売する屋台でした。

 

 屋台には「京都生まれのおいしい食パンの店 祇園・京都」と書かれています。ネットで調べた結果、「モンシェール銀座店」でした。販売されているのは2斤900円の食パンのみでした。
 「祇園・京都」とは、「京都祇園ボロニヤ」が製造・販売している「元祖デニッシュ食パン」に類似していることを表しているのではないでしょうか。

横浜は3月20日(その2)

2018-03-16 11:22:04 | 雑記
 大倉山公園梅林は横浜市港北区にあります。区のホームページには、「32種類、約200本の梅の木があり、毎年1月下旬から3月にかけて、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していき、長い期間梅を楽しむことができます。」、と書かれていました。

  

  

  

 私が行ったのは、3月14日です。早咲き、中咲の品種は葉を落としていました。画像の品種は「淡路枝垂」。

  

 逆に遅咲きの品種は満開を迎え、紅白の花を咲かせていました、

  

  


横浜は3月20日(その1)

2018-03-14 22:43:47 | 雑記
 2018年の桜開花予想が発表され、私が住む横浜は3月20日。春を象徴するのは桜だけではありません。梅は既に満開。横浜で梅の名所として広く知られているのは「大倉山公園梅林」です。場所は東急東横線大倉山駅の近くです。最近、結婚式の延期が発表され話題になっている方が居住する最寄り駅です。

  

 改札口を出て駅に沿った坂道を上ると「大倉山公園」があります。その中に梅林があります。

  

  

  

  

  

  

レーダーはどこに?

2018-03-11 23:16:21 | タイ
 政府は航空自衛隊の防空レーダーシステムを、今月、タイ空軍が実施する入札に提案することになりました。もし、落札すれば国産の防衛装備完成品の初輸出となります。入札の対象はタイ北部に配備するレーダー。おそらく、チエンマイのドイ・インタノン山と思われます。標高2565mでタイで最も高い山になります。2006年9月、私はこの山に登りました。ここにはタイ空軍の気象レーダーが設置されているからです。

  

 

2018年本(4、5冊目)

2018-03-07 22:12:42 | 2018年本
 4冊目は芥川賞作家田中慎弥氏の「宰相A」(新潮文庫)。カバーに書かれている「ディストピア」とは、「ユートピア(理想郷)」とは正反対の社会を意味しているそうです。

 

 5冊目は、書店の書棚から宰相Aを取り出した後、何気なく店頭に並んでいる書籍を見ていたら旅行作家下川裕治氏の「週末ちょっとディープなベトナム旅」(新潮文庫)がありました。躊躇することなく手に取ってレジへと向かいました。氏の作品はいくつか読みました。直近では「東南アジア全鉄道制覇の旅タイ・ミャンマー迷走編」(双葉文庫)になります。