25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

はじめて見ました。

2024-11-02 22:04:37 | 雑記

 神奈川県某所で、自動車運転免許証・マイナンバーカードでタバコが購入できる自動販売機を、はじめて見ました。

  

 私は喫煙者です。タバコの購入は、コンビニまたはスーパーです。どこまで普及するでしょうか。詳しくはこちらまで。


最近、知りました。

2024-11-02 21:13:36 | 日本航空

 芥川賞をはじめに、数々の文学賞を受賞した吉田修一さん。私は、青春小説「横道世之介」、台湾新幹線開通までを描いた「路(ルウ」などを読みました。その著者がANA機内誌「翼の王国」に連載した短編小説とエッセイが単行本化されていました。

 1.あの空の下で
 2.空の冒険
 3.作家の一日
 4.泣きたくなるような青空
 5.最後に手にしたいもの

 現在、「あの空の下で」を読んでいるところです。

  

  


にわかに活気づいてます。

2024-11-02 21:02:23 | 横浜DeNAベイスターズ

 JR横浜駅に隣接する商業施設に、横浜DeNAベイスターズのオフィシャルショップがあります。今日(日本シリーズ第6戦は雨天中止)、その前には多くのファン(?)がいました。

  

 皆さんが見ているのは、2024年JERAクライマックスシリーズ セ・リーグ優勝記念グッズでした。これも、横浜に戻ってきたからでしょう。


第77回秋季関東地区高校野球大会(ピンク色のTシャツ)

2024-10-28 22:08:21 | 横浜高校

 栃木県代表佐野日大の応援席にピンク色のTシャツを着た人たちがいました(ピンク色は日大のシンボルカラー)。その姿を目を凝らして見ると、体系から高校生ではなく大人でした。

  

 隣席の方も同じ意見でした。攻撃のときは、訓練された応援をしていました。どうやら父母会の応援団のようでした。スタンドに座り、メガホン片手に応援する光景は何度も見ましたが、立って応援する姿を見たのははじめてでした。杓子定規なことを言うつもりはありませんが、高校生を主体するスポーツの応援として、どうなんでしょうか。


第77回秋季関東地区高校野球大会(神奈川県勢は)

2024-10-27 21:39:42 | 横浜高校

 26日(土)開幕しました。参加校は15校。今日27日(日)の2日間で7試合が行われました。私は川崎市・等々力球場での佐野日大vs平塚学園の一戦を観戦しました。

  

  

 約1万人が収容できるスタンドは、満員に近い状態でした。帰り間際には、外野席を開放するアナウンスがありました。

  

 神奈川県勢は横浜、東海大相模、平塚学園の3校が出場。平塚学園は栃木県代表佐野日大に惜敗。東海大相模は山梨県代表山梨学院にタイブレークで敗退。横浜は28日(月)群馬県代表東農第二と対戦します。

  


NPB日本シリーズ2024(第1戦:外から応援)

2024-10-26 22:42:46 | 横浜DeNAベイスターズ

 横浜DeNAベイスターズvs福岡ソフトバンクホークスとの第1戦は3-5でソフトバンクが勝利しました。ベイスターズは9回裏、ソフトバンク抑えのエースオスナから3点を奪取。負けましたがオスナを打ち込んだことは明日からの試合を左右するかもしれません。
 チケットは入手できませんでしたが、(休日出勤帰りに)スタジアムに足を運びました。そこには、私と同じ思いのベイスターズファンが多くいました。

  

  

  


タイムスリップ作品はヒットする?

2024-10-19 21:48:45 | 雑記

 新聞掲載されていた劇場公開されている作品の動員ランキングを見て、「見に行くのを忘れてた!」と思い出した作品がありました。それは「侍タイムスリッパ―」。

   

 既に公開されてから2か月ほどになります。徳川幕府末期の侍が現代にタイムスリップし、時代劇俳優となります。作品詳細は公式サイトを参照してください。出演者の中で私が知っている俳優は山口馬木也さんだけです。藤田まことさん主演「剣客商売」、NHK大河ドラマ「どうする家康」などに出演していました。
 超ロングラン上映となった「あの花が咲く丘で、君とまた会えたら。」もタイムスリップものでした。タイムスリップ作品はヒットするジンクスがあるのでしょうか。
 


花火を見る前にスタジアムをあとにしました。

2024-10-16 22:18:58 | 横浜DeNAベイスターズ

 NPBクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ巨人vsDeNA第1戦は0-2でDeNAの勝利。私はファーストステージに続き、横浜スタジアムのパブリックビューイングで観戦しました。
 平日開催でしたが、そこそこ入っていました。と書きましたが、12日(土)に比べ空席が目立ちました。

  

  

 私は明日の仕事を考慮して、5回終了後帰宅しました。グランドに設置されている花火の打ち上げを見ることは出来ませんでした。

  


この人も

2024-10-14 21:41:51 | 横浜DeNAベイスターズ

 MLBナ・リーグ西地区サンディエゴ・パドレスは、同地区ロサンゼルス・ドジャーズとの地区シリーズ最終戦に負け今季が終了しました。この一戦に先発したダルビッシュ投手は、MLB13年を経た38歳。試合後に「(野球)人生でいうとほぼ死ぬ間近(多分引退)。だから死にたくない気持ちが強い。なるべくもがきたい。まだもっと強くなれる可能性はある」とコメントしました。150㌔を超す速球は影を潜めましたが、投球技術はMLB屈指の投手だと思います。
 今季途中、MLBア・リーグ東地区トロント・ブルージェイズから同リーグ西地区ヒューストン・アストロズに移籍した菊池雄星投手は優勝に大きく貢献しました。ダルビッシュ2世になる可能性を秘めてます。

  


楽しみです。

2024-10-14 21:25:13 | 寺内タケシ

 読売新聞朝刊「時代の証言者」で加山雄三さんの連載がはじまりました。私は加山雄三さんが主演した「エレキの若大将」で見てエレキの虜になりました。

  

  


16日(水)から東京ドーム!

2024-10-13 23:14:54 | 横浜DeNAベイスターズ

横浜DeNAベイスターズがプロ野球クライマックスシリーズ(CS) セ・リーグファイナルステージへの進出決めました。横浜スタジアムのパブリックビューイングを見ていた約2万1千人のファンは大興奮(私もその一人)。

  

  

 試合は予想を裏切りベイスターズの一方的な勝利でした。16日からは東京ドームで巨人と対戦です。球場は昨日に続き、花火で勝利を祝福しました。

  

  

  

  


あと1勝!

2024-10-12 22:33:01 | 横浜DeNAベイスターズ

 横浜スタジアムでは、プロ野球クライマックスシリーズ(CS) セ・リーグファーストステージ阪神vsDeNA戦のパブリックビューイングが開催されました。入場料は無料。解放されたのは内野席のみでした(外野席からは見えません)。今シリーズのキャッチコピーは「勝ち切る覚悟、クライマックス。」。

  

 解放された内野スタンドはほぼ埋まっていました。

  

 試合は1-3でDeNAの勝利。花火が豪快に打ち上げられました。

  


令和6年度神奈川県高校野球秋季県大会(組み合わせ次第)

2024-10-09 22:49:05 | 横浜高校

 大会は横浜高校の優勝で幕を閉じました。次は今月26日(土)開幕の関東大会です。来春選抜大会の出場選考を兼ねた大会です。令和4年の大会ではベスト8で敗退。同じベスト8で敗退した慶應義塾が選抜に出場しました。
 関東大会は組み合わせ次第です。強豪、健大高崎や山梨学園と対戦がなければ、上位に進出できると思います。それは、東海大相模、平塚学園にも言えることです。

  


アメリカだから制作できた作品

2024-10-06 17:41:32 | 雑記

 以前記事にした映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」が先週末公開されました。早速映画館へ。過去または近未来ではなく現代のアメリカで内戦が勃発する作品を制作した意図は何でしょうか。作品をみた感想は下の記事と同様でした。

 

 女性報道カメラマンリー役で主演を務めた「キルステン・ダンスト」を、何かの作品でみた気がしました。調べたところ、スパイダーマンの初期作品でスパイダーマンのガールフレンドを演じた女優さんでした。当時は「なぜこの人が」と思ったのですが。


令和6年度神奈川県高校野球秋季県大会(決勝戦は順延)

2024-10-06 17:10:02 | 横浜高校

 10月5日(土)準決勝は、第一試合東海大相模vs平塚学園戦は5回終了時点で降雨のため翌日継続試合となりました。当然、第二試合横浜隼人vs横浜戦も翌日に順延となりました。
 さらに、決勝戦は7日(月)となりました。非常に残念でした。
 それでも、準決勝横浜隼人vs横浜戦は観戦しました。休日で横浜高校が出場するとあって、横浜スタジアム最寄り駅JR関内駅では崎陽軒がお弁当を販売していました。

  

  

 試合結果は7回コールド横浜勝利でした。横浜先発奥村(頼)投手は1年生の夏季大会から公式戦に出場し、2年生となった今年春季大会からエースを務めています。横浜隼人は手も足もでませんでした。

  

 継続試合は東海大相模が勝利し、明日の決勝戦は東海大相模vs横浜となりました。私は第一試合終了後、スタジアムを後にしました(東海大相模の勝利を確信していたので)。私と同じ思いの高校野球ファンは、JR関内駅方面に向かっていました。