25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

何故、オヤジの街に

2021-01-31 13:03:54 | 雑記
 過日、JR新橋駅を利用しました。乗り換えのため駅構内を歩いていると、人が立ち止ってみている自動販売機のようなものがありました。

  

 これは、ケンエレファントがおくる大人向けカプセルトイショップ「KENELESTAND」。平たくいうとガチャを集めたものでし。

  

  

  

 販売されているのは、家具メーカー、コーヒー器具メーカーなどのミニチュアでした。コーヒーショップ、レストランなどのジオラマが造れるでしょう。

  

  

 価格はほとんどが400円以上。子供向けガチャに比べて高めとなっています。想像ですが、オヤジ心をくすぐるのが狙いで、「オヤジの街新橋」が選ばれたのでしょう。
 

突然に出たメッセージ

2021-01-30 10:49:30 | iPhone
 私はiPhoneでモバイルPASMOを利用しています。過日、自動改札を通過しようとした際、エラーが発生しました。端末を見ると↓のメッセージが出ていました。

  

 ネットで調べるとパスコードの入力を複数回間違えると発生する事象のようです。でも、私の場合は違いました。PC、スマフォなどのIT機器には、まだまだ知らないことが沢山あるのでしょう。
 さらに、使えないと言っていながら、画像は保存できました。エビデンスとして残すために使えるようにしているのでしょうか?

2021年映画(公開を首を長くして待ってました)

2021-01-27 21:23:06 | 2021年映画
 昨年の公開日決定から首を長くして待っていたのは、韓国映画「KCIA南山の部長たち」。1972年10月26日、韓国朴大統領をKCIA部長が暗殺した日の40日前を描いた作品。原作は「実録KCIA『南山と呼ばれた男たち』」。

 

 韓国映画をはじめて見たのは2000年に公開された「シュリ」。その時は、韓国映画の完成度の高さに驚かられました。その後、韓国映画は世界で高い評価を得ていました。それが、2019年アカデミー賞を受賞した「パラサイト 半地下の家族」につながったと思います。
 「KICA...」では、主演の「イ・ビョンホン」が暗殺までに至ったKICA部長の苦闘を好演してました。当然、公開初日(1月22日)の一番上映で見ました。

有名建築家のビルでした。

2021-01-20 17:58:50 | 横浜
 JR横浜駅から徒歩数分の鶴屋町に外装デザインに特徴のあるビルがあります。目立つ場所に建っているので存在には気がついていました。しかし、近くまでよる機会がありませんでした。ある飲食店を探していたら、このビルにあったのです。そこで知ったのは、このビルを設計したのは世界的建築家隈研吾氏でした。
 デザインのコンセプトは「鈍く光るアルミグレーチングをモザイク状に立体的に配置。パーツを重ね合わせて全体を構成することで、威圧感を与えないヒューマンスケールで親しみやすい、かつ視認性の高い建築」とか。

  

  

  

  

 日中は荒廃したビルのように見えますが、夜になると輝きを放つ存在でした。入居しているのは飲食店。駅周辺は飲食店が慢性的に不足しているエリアと言われています。

  

  

これは便利!

2021-01-16 21:23:20 | 雑記
 知人から薦められて購入しました。それは折り畳み式のカップです。

  

 飲み終わったら小さくなります。バックの中でも邪魔になりません。

  

 米国stojo(ストージョ)社の製品です。私が購入したのは355mlタイプ。スターバックスコーヒーのショートサイズ1杯分に相当します。東急ハンズ、ロフトなどで販売されています。

  

 
  

  

順調に進んでいるようです。

2021-01-11 09:05:21 | 横浜
 今年春の開業を目指して建設中の「YOKOHAMA AIR CABIN」の建設工事は順調に進んでいるようです。これはJR京浜東北線桜木町駅前と新港地区の運河パークを結ぶ「循環式ロープウェイ」です。既に支柱の設置が終わりロープが張られています。

  

  

 桜木町川駅舎、運河パーク側駅舎(横浜ワールドポーターズ前)も完成に近づいている模様です。

  

  

 来月には試運転の様子が見えるかも知れません。

2021年1月9日横浜野毛地区

2021-01-09 22:38:00 | 雑記
 2021年1月9日午後7時半頃、横浜一の飲食街野毛地区の中心を歩く人の姿は皆無に近い状況。

  

 若者に人気のある店も看板の明かりを落としていました。緊急事態宣言発令の期間中、飲食店のアルコールの提供は午後7時までで閉店は8時。

  

  

 野毛地区に近いみなとみらい地区に足を伸ばしました。船の帆をイメージした外観が特徴の横浜インターコンチネンタルホテルの部屋の明かりはまばら。左の横浜ベイホテル東急も似たり寄ったり。GoToトラベル一時停止前は煌々と明かりがともっていたのですが。

  

2021年本(購入は昨年末、読み始めたのが今年)

2021-01-08 23:33:34 | 2021年本
 アジアを中心とする旅行記を多く執筆されている下川裕治氏が、海外のコロナ感染状況と対策・問題点などをまとめた「日本の外からコロナを語る」を刊行されました。

  

 著書の中で下川氏の役割は責任編集者。これは下川氏が過去の国で知遇を得た人に執筆を依頼したからです。実際に執筆された方々は、現地で働いている日本人です。ただ、日本からの駐在員ではなく、その地で事業などを営んでいる人です。
 アメリカ・ニューヨーク、中国・上海、台湾・台北、ベトナム・ホーチミンシティ、カンボジア・シェムリアップ、韓国・ソウル、台・バンコク、フランス・パリ、フィリピン・マニラの状況が、テレビ・新聞報道では取り上げられていない様子がまとめられていました。

マスクを購入。

2021-01-01 11:48:32 | 鎌倉
 2021年元旦は例年の通り鎌倉・鶴岡八幡宮への初詣。自宅最寄駅(相模鉄道本線二俣川駅)から始発に乗車。JR横浜駅で横須賀線始発に乗り換え鎌倉駅に着いたのは6時少し前。下車してホームに降り立って思わず発した言葉が「寒い!」。温度を確認すると2度。例年、元旦のこの時間帯になると多くの人で溢れる駅。しかし、今年はコロナ禍で外出をひかえている人が多くいるのか、さほど混んではいなかった。

 

 

 鶴岡八幡宮では新型コロナ感染対策で本殿での祈祷が石段下の舞殿に変更。それ以外の規制は特になし。

 

 

 ここで一つアクシデントが発生。どこかでマスクを紛失。参拝が終わり休憩所で、ハンカチで口を塞いでいたら、売店の人からマスクなら社務所で鶴岡八幡宮のシンボル「鳩」が描かれているものが販売されていると教えてくれた。早速、通り過ぎた社務所に戻ってマスクを購入。ただ、価格が1100円と聞いて一瞬躊躇したが縁起物だと思い決断。ちなみに。破魔矢、お札も買ったので計5100円の支出。

 

 初詣の後、由比ヶ浜で初日の出を拝む予定でいたが、マスクの紛失の対応をしている間に太陽が昇ってしまった。