25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

待ちきれないようです。

2015-03-29 22:49:46 | 日本の冬2014~15
 昨日に続いて目黒川の桜の話題です。今日は久しぶりの休日出勤でした。わざわざ目黒川の桜を見に出かけたわけではありません。仕事場に向かためには目黒川沿いを歩いていかなければなりません。今の時期は毎日がお花見です。
 まだ、満開にはなってはいないのですが、朝早くから花見客が詰め掛けてきました。皆さん、満開まで待ちきれないようでした。







 川沿いの美容院さんは居酒屋に変身していました。これは例年のことです。



 仕事帰りは夜桜見物でした。小雨が降っていたのですが、人は出ていました。そして、お花見の定番といえば「酒」ですね。屋台も賑わっていました。





 この界隈では有名な居酒屋さんは3階まで満員のようでした。


 




満開は来週中

2015-03-29 00:00:28 | 雑記
 仕事近くを流れている目黒川は桜の名所としられています。一昨日の時点では2分先でした。満開には後数日は必要でしょう。





 4月最初の日曜日には桜祭りが開催されます。しかし、ここ数年をみると、この頃には散り始め、川の水面は桜の花びらの絨毯ようになります。20~30数年前に比べ、開花が早くなったように感じます。これも地球温暖化の影響なのでしょうか。



 

10年くらい前でした

2015-03-26 23:32:41 | 日本の冬2014~15
 23日(月)、東京・青山のライブハウスに足を運びました。



 お目当ては、ここで3日連続でステージに立つグループのメンバーの中に知り合いがいるからです。このグループのテーマは「歌謡テット」。



 昭和歌謡をトロンボーンの四重奏が奏でました。四重奏のメンバーの中の1人が知人でした。エンディングは美空ひばりさんとジャッキー吉川とブルーコメッツがコラボした「真っ赤な太陽」でした。










過去の整理(チェンマイ旧市街2)

2015-03-25 23:08:42 | 日本の冬2014~15
 チェンマイを旧市街を囲む5つの門のうち、最初に紹介したターペー門はランドマーク的な門でしたが、他の4つの門は"ただ残っているだけ"の印象でした。



 2番目は「チャンプアック門」。





 3番目は「スアンプルン門」。





 4番目は「スアンドーク門」。





 最後は「チェンマイ門」です。


チェンマイの続きを予定していたのですが

2015-03-24 23:02:37 | 雑記
 年間の生産本数が少ないことから、販売が3~4か月に一回でネットでは定価の3倍近い価格で取引されている霧島酒造の「赤霧島」が、先週あたりから出回り始めました。行きつけの焼き鳥屋の店長からは、コンビにで5~10本ほど、酒屋さん・スーパーでも10~30本ほどの入荷と聞いています。そんな赤霧島が自宅近くのスーパーで、棚を埋め尽くすほど売られていました。その中には一升瓶もありました。



 ここのスーパーで以前から販売されていることは知っていました。一度、店員さんから入荷状況は、年4回ほどで1回につき10本ほどと聞いていました。値段は当然定価です。





ブルーボトルコーヒー青山

2015-03-23 23:31:14 | 日本の冬2014~15
 今日は東京・青山のライブハウスに足を運びました。ライブが終わり地下鉄の駅に向かっている途中で、あることを思い出しました。それは、ブルーボトルコーヒーの青山店が最近オープンしたことでした。早々、ネットで場所を調べて向かいました。人気の青山で路面店を確保するのは難しかったのでしょう。青山通り(国道246号線)沿いの路地を50メートル程入ったところに店はありました。私が寄ったときには営業は終了していました。清澄白河店と同じで午後7時なのでしょう。





 行かれる人のために詳しい場所を説明します。地下鉄表参道駅で下車し、青山通りの交差点に出てください。



 交差点を渡り青山通りに沿って左手に進んでください。20メートルほど歩いたところに日本蕎麦屋さんがあるビルがありますので、そこを曲がってください。今ならば多くの人が並んでいることでしょうから、すぐに見つけられます。


過去の整理(チェンマイ旧市街1)

2015-03-22 22:51:06 | タイ
 昨年6月のブルネイの旅で「東南アジア10か国の旅」は達成しました。とは言っても、カンボジアのプノンペン、ラオスのルアン・パバンなど訪れたい街がいくつかあります。それはそれとして、過去の旅の整理を始めました。その中にブログで紹介していないものがありました。先ずはチェンマイの旧市街です。
 タイには旧市街と新市街が並存した都市が多くあります。その代表がチェンマイです。旧市街は城壁と堀に囲まれた街でした。そして、城壁には5つの門が設けられています。



 これらの門の中で、現在観光客向けに整備されているのは「ターペー門(THA PHAE GATE)」だけです。



 門を通り抜けた先が旧市街です。





 門の手前にはスターバックスコーヒーがありました。


ついにまるちゃんまで

2015-03-21 21:52:04 | 雑記
 仕事場で昼食の時間になると、カップ麺をとっている人を毎日見かけます。私は麺類は嫌いではないのですが、それを食べるのは月に1,2回です。その代わり、味噌汁としてカップスープを飲んでいます。その中で最も多いのが「まるちゃんワンタンシリーズ」です。このシリーズには、しょうゆ味、シーフード味、たまご味、カレー味などが発売されています。
 いつもは、スーパーで10日分ほどを購入し机の中にストックしています。ところが、昨日ストックが無いのに気がつき、会社近くのコンビに買い求めに行きました。まるちゃんワンタンが置かれている棚は知っているので、そこに行くとそきには新商品が置かれていました。それは、「トムヤムクン味」でした。






芥川賞候補

2015-03-20 23:37:18 | 日本の冬2014~15
 お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんの著書「火花」が話題となっています。3刷25万部の発行は純文学の世界では異例のようです。新聞の論評では次の芥川賞候補とまで評価しています。



 テレビの情報番組に電話出演した又吉さんの母親は、「花火、花火」と連呼されていました。


ミャンマー・ヤンゴン渡航記(イギリス植民地時代から続く市場)

2015-03-18 23:13:24 | ミャンマー
 ヤンゴン中央駅から200メートルほどのところにあるのが、ヤンゴン市内最大の市場「ボージョーアウンサンマーケット」です。イギリス植民地時代に造られた建物に中に、小さなお店が軒を連ねています。







 ただ、一般市民が日常生活の中で必要とする物を売るお店は少なく、大半が宝飾品、絵画、民族衣装を売るお店です。外国人旅行客がお土産を買い求めるにはいいかも知れません。実際、私もここでお土産を買いました。







名車

2015-03-17 23:33:35 | 日本の冬2014~15
 神奈川県横浜市に住む私は、横浜みなとみらい地区に用事があるとき、JR横浜駅から歩いて行くようにしています(大半の人は横浜みなとみらい線を利用しています)。その理由は、向かう途中に日産自動車グローバル本社があるからです。そこにはシュールーム的なギャラリーがあります。今月も一度立ち寄りました。そのときには、60年代の名車が展示されていました。
 最初は、ダットサン・ブルーバードです。







 次は、ダットサンスポーツです。もしかすると、この時代はトヨタ自動車をリードしていたかも知れません。






ミャンマー・ヤンゴン渡航記(インド人街)

2015-03-16 23:03:52 | 日本の冬2014~15
 私がタイを拠点に東南アジアの旅を始めたきっかけは、周囲を海で囲まれた日本では体験することができない「越境」です。タイからは、徒歩、バス、鉄道で、ミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアの4か国に越境することができました。同じようにアジアの大国中国からは、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナムに越境することができます。
 ところが、もう一つの大国インドに越境が可能な国は一つしかありません。それはミャンマーです。ミャンマーは東南アジアで唯一2つの大国に挟まれた国なのです。
 ヤンゴンには東南アジアで唯一のインド人街があります。ホテルからヤンゴン中央駅に向かっているとき、迷ってインド人街に足を踏み入れてしまいました。
 それを気がついたのは、あるマンション(?)に目を向けたときでした。



 上の写真で、最上階の下の階のベランダに黄色のものが見えると思います。それはものではなく、インドの民族衣装サリーを着た女性です。ここから少し歩いたところにはヒンズー教の寺院がありました。



今年5作目

2015-03-15 23:18:11 | 雑記
 今日は、14日(土)から公開された映画「風に立つライオン」を鑑賞しました。3月半ばで5作目となりました。この作品は日本テレビが中心となって制作されました。テレビ局が制作に関与すると、自社の放送網で宣伝をするので、既にストーリーを知っている方が多くいると思います。主人公の医師を務めたのは大沢たかおさんです。今の日本映画界でこの映画の主人公を演じられるのは大沢さんと香川照之さんだけでしょう。
 この作品を上演していたのは、JR・相鉄線横浜駅から数分のところにある「ムービル」でした。数年前までは「相鉄ムービル」でしたが、相鉄が経営権を東急電鉄系に譲渡したことによって、相鉄が外れました。





 横浜駅周辺にはムービルしかありません。それもわずか6スクリーンです。首都圏のターミナル駅では珍しいです。隣の川崎駅では、徒歩数分以内に20スクリーン近くもあります。
 

横浜国際マラソン2015

2015-03-14 18:05:35 | 雑記
 昨年で終了した横浜国際女子マラソンに代わってというわけではないでしょうが、今年から「横浜国際マラソン」が明日15日に開催されます。





 主催者側の発表では、一般参加者を含めて約2万5千人が横浜の街を駆け抜けるそうです。
 スタートは、JR横浜駅東口側の「横浜みなとみらい橋」になります。果たしてここに全てのランナーが集合できるのでしょうか。