25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

横浜スタジアムは改装中

2018-11-30 00:56:14 | 横浜DeNAベイスターズ
 横浜スタジアムは、2020年3月完成を目標に改装中です。

  

  

 来年2019年シーズン開幕までに、バックネット裏とレフトスタンドの増席が完了予定。

  

  

 2019年シーズン終了後からは、ライトスタンドの増席工事が始まる予定です。増席予定数は6千席。現在の約2万9千人から約3万5千席になる予定です。

 

  

二つの写真展(二つ目)

2018-11-29 08:35:59 | 雑記
 神奈川県立地球市民プラザ「あーずぷらざ」(横浜市栄区)で二つの写真展が開催されています。二つ目は「県民が見た世界遺産・絶景・暮らし写真展」。

  

 こちらも、写真撮影が自由でした。

  

  

 展示は、門世界遺産、地球の絶景、世界の暮らしの3部門。

  

  

  

 私が見たかったのは、世界の暮らしでした。私の旅の基本である、街歩きそのものでした。

  

  

 写真展は12月24日(入場無料)までです。

  

 

二つの写真展

2018-11-28 09:24:38 | 雑記
 神奈川県立地球市民プラザ「あーずぷらざ」(横浜市栄区)で二つの写真展が開催されています。

  

  

 一つ目は、田中克佳「パタゴニア 最果ての大地に広がる驚愕の世界」。

  

 写真展のキャッチは「南米大陸最南端に広がるパタゴニア。日本の国土の二倍を有するその大地は、まるで原始の地球を彷彿するかのよう-その最深部に広がるバイネ国立公園には、我々を凌駕する圧巻の光景が広がっている。」
 写真撮影は自由でした。

  

  

  

 開催は12月24日まで(入場無料)です。
 

見た目にはわかりません。

2018-11-26 11:45:34 | ミャンマー
 以前、ミャンマーを旅した知人は、ヤンゴンからマンダレーまでを鉄道で移動しました。約15時間かかることは、覚悟していたのですが、そのを勝る?ことがあったと話しました。それは、車両の揺れが激しく、嘔吐したことでした。線路の老朽化が激しく、波のようになっていることでした。
 しかし、私が訪れたマンダレーの線路を見た限り、そのようには思えませんでした。

  

 知人が乗車した路線と限定は出来ませんが、コンクリートの杭が施設されており、老朽化しているイメージはありません。

  

店主曰く「横浜で食べれるのはうちだけ」

2018-11-24 22:41:57 | 台湾
 台湾料理の一つに「臭豆腐」があります。奥様が台湾人の友人が好きな料理です。東京・伊豆諸島の特産品「くさや」のように、独特の臭いを放つ食べ物です。それを、提供する店が横浜市中区の横浜橋商店街にあると聞き、行ってきました。店名は「銭爺(ぜにや)」。

  

 台湾人夫妻が経営しています。カウンター席のみのこじんまりと店内。メニューはカウンター席の上部に写真付きで貼られてました。

  

  

 私は牛肉緬を食べました。台北の屋台で食べた味と一緒でした。肉は柔らかく、よく煮込んでいるようです。

  

 店は分かりにくく、商店街の路地にありました。営業を始めた当初、臭豆腐の臭いで「近隣から苦情があった」と店主が話してました。

  

  

ここの免税店も高い!

2018-11-22 00:37:26 | タイ
 タイ首都圏には、スワンナプーム空港、ドンムアン空港、もう一つウタパオ空港があります。ウタパオ空港と日本を結ぶ路線はありません。ただ、過去に一度だけありました。それは2008年、タイの政情不安から暴徒がスワンナプーム空港とドンムアン空港を占領し、閉鎖されました。その際、代替えをしたのがウタパオ空港でした。現在は、中国、東南アジアとの路線が運行されているようです。国際空港なので免税店があります。それを運営するのが、過日記事にしたキングパワーです。

  

映画の冒頭シーン

2018-11-18 00:11:03 | ミャンマー
 「アジア三面鏡2018:Journy『碧朱』」の冒頭シーンは、主演の長谷川博博己さんが演じる鈴木とミャンマー人との列車内での会話。ミャンマー人は鈴木に、ミャンマーに来た目的を聞きます。鈴木は鉄道の「スピードアップのために来た」と答えます。それに対して、ミャンマー人は「変わる必要はない」と反論しました。

 

 ASEAN諸国の中で、開発が遅れているミャンマーは、インフラ整備が急務と考えています。しかし、市井の人々はそう思ってはいません。それが、映画の主張でした。


行列のできる店

2018-11-16 00:18:48 | 台湾
 映画を観終わり、帰路に向かうためJR新宿駅方面に歩いていた時、若い女性が並ぶ店がありました(数名男性も交じっていました)。

  

 そこは、台湾スイーツの店でした。店名は「台湾水菓茶 一芳」。調べたところ、台湾企業で調べたた。日本1号店は東京・台東区の浅草。新宿は2号店でした。

  

  

 若い女性が並ぶ理由がわかりました。

2018年映画(アジア三面鏡2018:Journey「碧朱」)

2018-11-15 07:55:15 | 2018映画
 昨日14日(水)、東京・新宿まで出向き観てきました。公式サイトの「民主化して間もない街の進化と喪失、現地の人々との交流、彼が抱いた心の機微を色彩豊かな映像で描き出しています」の通りでした。ミャンマーを訪れたことがある人ならば、同じ感想を抱いたと思います。
 関東圏で唯一公開されていたのは新宿ピカデリー。10スクリーンを持つ映画館。平日の夜でしたが、多くの映画ファンが来館していました。都内中心にあるからでしょう。

  

  

  

  

  

  

  

確かに高い!

2018-11-14 08:23:11 | タイ
 海外旅行で最後の楽しみと言えば、空港免税店での買い物でしょう。私が訪ねた国の空港の中で、免税品の販売に力を入れていたのは、シンガポール・チャンギ空港とタイ・スワンナプーム空港。売られている商品は、関税などを免除されているので、市中より安いのは当然です。しかし、何故か高いのが実態です。
 以前、タイに行った際、家人の知人から、アジア圏で広く知られている軟膏薬の購入を依頼されました。空港で販売されていることは知っていました。安価な商品なのですが、一応、市中で確認しておきました。いざ、空港で購入の段になって、市中より2割ほど高いのに驚されました。その原因は……。

  

中国、ミャンマー、日本を舞台にした短編映画

2018-11-12 13:21:52 | 雑記
 アジアの気鋭監督3名が、ひとつのテーマのもとにオムニバス映画を共同製作するプロジェクト「アジア三面鏡」。
シリーズ第2弾「アジア三面鏡2018:Journey」では“旅”をテーマにした3作品。私が注目したのは長谷川博己さん主演「碧朱(へきしゅ)」(松永大司監督)です。

  

現在、東京、大阪、名古屋の3館で限定ロードショー中。東京は新宿ピカデリーなのですが、上映時間が19時15分から20時50分までとなっています。横浜からだと、ちょっと厳しい時間帯です。

サザンオールスターズ

2018-11-10 23:13:43 | 雑記
 JR京浜東北線・関内駅の改札口から50メートルほどの距離に、創業明治5年の老舗天ぷら店「天吉」があります。

  

  

  

 名物はかき揚げがのった「濱天丼」。友人が注文しました。

  

 私は「海老丼」。どちらも甘辛のたれがかかっているので、見た目は今一つですが、味は満足しました。追加で野菜天を注文。

 

 ご飯の量が多く、なんとか胃袋におさめました。さて、タイトルのサザンオールスターズとの関係ですが、原坊こと原由子さんの実家が天吉なのでした。それを知って、来店される人も多いようです。
  

ブルックス・ブラザーズ200周年記念展(その2)

2018-11-07 00:04:11 | VAN
 館内に入ると、真っ先に展示されていたのはブルックスブラザーズの象徴「ゴールデンフリース」。

  

 館内の撮影自由でした。ブルックスと言えば「ボタンダウンシャツ」でしょう。

  

  

 更に、アメリカ歴代大統領45人中40人がブルックスのスーツを愛用していたことです。

  

  

ブルックス・ブラザーズ200周年記念展(その1)

2018-11-05 10:58:31 | VAN
 東京・渋谷区内で開催されている「ブルックス・ブラザーズ200周年記念展」に行ってきました。

  

 場所は、JR新宿駅近くの文化学園服飾博物館。

  

  

 文化学園には、世界的な服飾デザイナー三宅一生さん、高田賢三さん、コシノジュンコさんなどを輩出した文化服装学院があります。この日は、文化祭も開催されていました。

  

  

  

 展示会には、相応しい場所でした。