25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

寂しいですね!

2013-10-29 00:10:55 | 横浜

 間もなく11月です。街はイルミネーションに覆われ華やいだ時を迎えます。JR横浜駅前では、一足早くイルミネーションが点灯しました。横浜は日本を代表する都市の一つです。その玄関口となる駅前のイルミネーションにしては、何となく寂しいですね。

20131028_0

20131028_1


メーソット旅行記(ホテル(その1))

2013-10-28 00:10:40 | タイ

 メーソットで宿泊したのはagodaから選んだ「J2ホテル」でした。ほぼ街の中心に位置していたので決めました。料金は1泊朝食込Wi-Fi無料で約3千円でした。価格だけをとると“ゲストハウスに毛の生えた”程度と思われるかもしれません。しかし、私は期待していました。それは昨年訪れたメーホンソーンのホテルも同価格で“素晴らしかった”からです。↓はメーホンソーンのホテルです。

20131027_0

 J2はの外観はがっちり建てられた印象でした。ロビーも広くゆったりした雰囲気でした。タイの地方のホテルは意外といいです。

20131027_6

20131027_5

 部屋は多少の古さを感じましたが、手入れが行き届いていました。

20131027_2

20131027_1

20131027_4

 ここでも、何故かシャワールームに小窓が付いていました。目的は何でしょうか。

20131027_3

20131027_7


ベトナム・ハノイ渡航記(街の様子(昼食の光景))

2013-10-27 00:02:37 | ベトナム

 ホテルに着いてから、昼食をとるために街に出ました。うろうろ歩いたところで“期待の光景”に遭遇しました。まさしく、これが東南アジアです。

103

 この店は、皿にライスを盛ってもらってから、好みのおかずを皿に乗せて精算する仕組みでした。おかずは肉、魚、野菜とバランスよくありました。私もバランスよく食べました。

104

 ただ、ここは店と呼ばれるようなところではありませんでした。ビルとビルの隙間に、テーブルと椅子を置いただけでした。

106

 この周辺であることに気がつきました。何故か低い椅子に腰かけていることでした。バンコクの屋台でも、こんな椅子は使っていません。疲れないですかね。

100_2

102_2

107


第58回タイ渡航記(スワンナブーム国際空港Wi-Fi)

2013-10-24 01:04:40 | タイ

 スワンナブーム国際空港ではかなり前から無料Wi-Fiが使えました。但し、出国審査を済ませたあとです。インフォメーションカウンターで、パスポートを提示するとユーザーIDとパスワードが書かれた紙をくれます。

057

 ところが、今回出国審査を済ませた直ぐのところにも窓口が設けられていました。

20131024_1

 手続きはインフォメーションカウンターと同様でした。パスポートを提示すると、↓の紙をくれました。こちらは、いい方向に向かっていますね。

20131024_2




ベトナム・ハノイ渡航記(ホテル(その1))

2013-10-23 00:35:57 | ベトナム

 ハノイのホテルもagodaから選びました。料金は1泊朝食付Wi-Fi無料で約6千円でした。このホテルをしたポイントは友人が、ハノイの旧市街の中にあったからです。確かにそに通りでした。細い通りの中ほどにありました。↓の通りの左の黄色い建物が「ティランホテル」です。

099

098

 ホテル内の細部を見ると、それなりの年数が経っているようでしたが、部屋は改装したようで綺麗でした。

097

093

090

 驚いたことが1つありました。何とパソコンが備わっていたのです。私も日本からパソコンは持参しましたが、ここでは部屋のものを利用させてもらいました。

095


第58回タイ渡航記(やっぱりタイ人でした)

2013-10-21 23:43:09 | タイ

 今月10日の記事では、タイ人を褒める記事を書きました。しかし、日本に戻る日のスワンナブーム国際空港では“やっぱりタイ”だと思わせる光景を見ました。
 最近の傾向として空港の喫煙場所は“ターミナルの外”です。スワンナブーム国際空港も例外ではありません。

20131021_0

 私もこのエリアにはお世話になっています。ところが、ここには「ある物」が無かったのです。

20131021_1

 それは「灰皿」でした。吸殻はその場に捨てればいいのです。灰皿を置いて清掃をするより、吸殻を拾うほうがコストが安く済むのでしょうか。だぶん、そうでしょう。


街を歩くと発見があります。

2013-10-21 01:16:52 | 雑記

 私は時間に余裕がある時には、1駅区間程度は歩くようにしています。そうすると新しい発見があります。先週も旧万世橋駅(実際はJR秋葉原駅)からJR神田駅に向かっている時、建設車両の模型店を発見しました。

20131016_2

20131016_3

20131016_0

 お店の名前は「KEN KRAFT」。店頭の商品パッケージを見ると外国製のようです。「タミヤ」にも作ってもらいたいですね。

Img_5483


マーチエキュート神田万世橋(その2)

2013-10-15 23:26:26 | 雑記

 商業施設内の主役も「鉄道」でした。鉄道模型、ジオラマ、路線図などが販売されていました。

20131015_1

20131015_2

 下は万世橋駅のジオラマです。但し、非売品でした。

20131015_5

 高架橋の下はトンネル(最適な表現が見当たりませんでした)でした。ちょっと面白い形状ですね。

20131015_4

 飲食店は1階の路面に向くように高架橋の下にありました。やっぱり主は鉄道でした。

20131015_0


マーチエキュート神田万世橋(その1)

2013-10-14 23:14:16 | 雑記

 「マーチエキュート神田万世橋」とは、JR東日本中央本線神田駅と御茶ノ水駅の間に位置しているレンガ造りの万世橋高架橋を改装した商業施設です。高架橋は1912年(明治25年)に建設された「国鉄万世橋駅」でした。戦中に休止となり、戦後から平成18年までは「交通博物館」となっていました。

2013101_0

20131014_1

 名前の“万世橋”とは高架橋の脇を流れる神田川に架かる橋の名前です。肉料理で有名な「肉の万世」の“万世”も橋の名前からつけられました。

20131014_2

20131014_3

 施設の中には、万世橋駅時代に造られた階段、プラットホームなどがそのまま状態で公開されています。

20131014_4

20131014_5

 ↓は1912年開業当時に造られた階段です。

20131014_6

20131014_7

 ホームは整備されて、展望デッキとなっています。両脇を中央線が通過する様子を見ることができます。鉄道ファンにはたまらないでしょうね。ここでのフラッシュ撮影は禁止されています。

20131014_9

20131014_8


「サイゴンの昼下がり」

2013-10-13 23:06:59 | インポート

 先月のベトナム・ハノイ、タイ・メーソットの旅行から戻って以来、東南アジアを題材にした本を読み漁っています、既に、写文集「アジア視線」(稲越功一)、「失われるアジアのふるさと ミャンマー」(文は乃南アサ)は記事にしました。今回は写真家横木安良夫の写文集「サイゴンの昼下がり」です。タイトルはサイゴン(ホーチミン市)となっていますが、ハノイの様子も載っていました。1994年から1998年までの4年間にわたり取材旅行を重ねたようです。

20131013_0_2



モリカゲシャツかまくら出張所

2013-10-13 00:02:34 | 鎌倉

 今日、JR鎌倉駅西口(江ノ電鎌倉駅)を出て、左手にある御成町商店街の中ほどで、気になる看板↓を掲げている店を発見しました。

20131012_0

 そこに書かれていた店の名前は「モリカゲシャツかまくら出張所」。それでロゴの意味がわかりました。その場で、Web検索をした結果、京都では知られたシャツメーカーでした。

20131012_1

 パターンオーダーのシャツ作りを基本とされているようです。こちらのお店は土日・祝日のみの営業となっています、オンラインショップで価格を調べると、既成品で1万5千円前後でした。パターンオーダーだと2万円を超える価格になるでしょう。


メーソット渡航記(夜のバスターミナル)

2013-10-12 00:24:30 | タイ

 メーソットのバスターミナルは既に記事にしましたが、もう1か所バスターミナルがありました。そこは街の外れにある市場でした。

20131011_3

20131011_4

 何故、夜なのかと言えば、バスの出発が夜だからです。向う先はバンコクです。ここから約15時間かかります。夜に出ればバンコクには昼頃に着くということです。

20131011_1

20131011_2

 上に写真はバスのボディー横に書かれた行先表示です。「BANGKOK」は同じですが、1枚目は「MAESOD」、2枚目は「MAESOT」となっています。タイ語は同じです。この程度の違いは“マイペンライ(気にしない)”なのでしょう。
 バンコク以外に、ターク、スコタイ(世界遺産の街)を経由してピサヌロークに向かうバスも出ていました。

20131011_5

 超ド派手なバスも運行されています。民間のVIPタイプでしょう。

20131011_0