25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

図書館で借りた1冊(その1)

2011-08-31 23:20:45 | タイ

 私は週末に時間がある図書館に行くことがあります。本を借りるのが目的ではありません。私が住む横浜市の市立図書館は、パソコンの電源がとれる自習席が多くあり、パソコン版辞書を使っての語学学習などに最適なので、利用している次第です。
 先週末、自習席の利用も終わり、帰り間際にある書棚を覗いたら↓の「イサーン 目撃したバンコク解放区」を発見しました。私は図書館で本を借りる際、小説や雑誌の類でないときは刊行された年を確認してます。今の時代、2年以上も前の情報は古くなっていますので、今年か昨年に刊行された本を借りることにしてます。

020120081977

 この本は昨年11月に刊行されました。図書館としては新刊に近い本です。タイトルにも惹かれたので借りました。著者は報道カメラマンの三留理男(みとめ・ただお)氏です。
 本の内容は、昨年バンコクで発生した「赤シャツ隊」のデモ騒動の模様を中心に編集されてます。

20110831_0

 しかし、この本が訴えたかったのは、タイの民主化の歴史とその根底に潜んでいる貧困です。タイは1960年代中から70年代にかけて、軍事独裁政権下でした。この政権を崩壊させ民主化に導いたのが、今は「反独裁民主戦線(UDD)」と呼ばれているグループです。このグループが俗称「赤シャツ隊」とも呼ばれています。

020120081973

 過去・現在とUDDを構成する人々の多くは、イサーン地方の出身者で占められてます。タイは米の生産国として世界のトップに位置してますが、イサーン地方は土壌にも恵まれず、最も貧困な土地です。このため、男性はバンコクの建築現場などでの仕事を求め、女性はパッポンやタニヤに夜の仕事も求めて出稼ぎ者が後を絶ちません。バンコクにはいくつかのスラム街があります。ここの住む人々の多くがイサーン地方の出身者です。
 これらの人々の捌け口が、反政府運動につながっているのが現実です。


校正ミス?

2011-08-30 19:56:07 | 雑記

 私が住む横浜市には多くの外国人が住んでます。私の町でも中国人、フィリピン人の方を見かけることがあります。そこで、市の刊行物も多言語化されてます。↓はゴミの分別方法を書いたものです。左から英語版、中国語版、タイ語版です。これ以外に、韓国語、タガログ語、スペイン語の版もあります。

20110830_0

 中国語版を見ているときに、ある発見をしました。↓は中国語版の裏面です。

20110830_1_2

 発見したのは、↑の左上部の青色の部分です。拡大にたのが↓です。3段目の説明(乾電池)が日本語になってました。ささやかなミスとしましょう。この刊行物を入手したのは先週27日(土)です。まだ、指摘が来てないのでしょうね。

20110830_2


純正品とは?

2011-08-29 22:19:28 | 雑記

 約3年近く使用しているノートブック・パソコンのバッテリーが劣化し、最近ではフル充電後で1時間程しか持たなくなりました。メーカー純正品だと約1万5千円するので、アマゾンで互換製品を約4千円で購入しました。商品が届いて開封をしたら、何と純正品でした。

20110829_0

 ↑左が互換品(?)、↑右は購入時に付属していたものです。互換品にはメーカーロゴが入っていたので純正品だと判断しました。
 約4倍の価格差は、どこから生まれるのでしょうか。


知人からの便り(宮崎)

2011-08-28 22:05:11 | 雑記

 今日は、出張で宮崎へ出向いた知人から、「寸暇を惜しんで」撮った写真が送られてきたので紹介します。私は新婚旅行はグァム島でしたが、そのちょっと前までは、新婚旅行と言えば宮崎でした。先ず、最初は「宮崎神社」です。プロ野球読売巨人軍がキャンプイン直前に参拝するところです。

20110828_0_3

 次は「青島」です。最近では、どこかの国のビールのほうが有名ですね。

20110828_1

 最後の2枚は「宮崎空港」です。タイの地方空港とは比べると超近代的ですね。

20110828_2_2

 最後にこれだけは大きく紹介します。何故、ここに「タイマッサージ」が。

20110828_3


地ビール国際大会(見聞録)

2011-08-27 22:59:22 | 雑記

 恵比寿ガーデンプレイスで開催された「地ビール国際大会」に行ってきました。でも、会場には入れませんでした(正確には入りませんでした)。
 恵比寿ガーデンプレイスとしては特に宣伝はしてなく、会場を探すのに手間取ってしまいました。何とか↓の看板で会場がわかりました。

20110811_0

 この場所に着いたのは、開場予定時間のちょっと前でした。そしたら何と!大勢の人が並んで待ってました。↓左の奥に黄色く見えるのが↑の看板です。最後尾は建物の外でした(↓右)。

20110827_1

 これだけの人が、入場料の支払い手続きをしながら入場するだけでも、相当な時間がかかりそうだったので、諦めました。でも、並んでいる方々は有料だと知っているのでしょうか。
 おまけに、JR恵比寿駅近くに架かっている橋を紹介します。橋の名前は「アメリカ橋」です。正式には「恵比寿南橋」なのですが、アメリカから移設したのでアメリカ橋と呼ばれているようです。

20110827_2


ナコーン・パトム(その3)

2011-08-26 23:33:15 | タイ

 今日はナコーン・パトムのバスターミナルです。ナコーン・パトムはバンコクから100km程、車なら1時間程で着いてしまいます。バンコクから遠く離れている都市は短・長距離バスが交通機関の中心となっているため、バスターミナルの規模も広いのが特徴です。逆に、バンコクに近い都市は、ワンボックスカーを使った私営バスが多く走ってます。このバスは政府から正式な許可を得てはいなのですが、市民の貴重な足となってます。そのためか、ナコーン・パトムのバス・ターミナルは貧弱でした。町の中心を流れている川の脇の道路がバスの発着所でした。

20110826_0

 ↑左はナコーン・パトムから周辺の町に行くバス、↑右はバンコクとナコーン・パトムを往復する国営バスです。↓左はバンコク行きのチケット売り場、↓右は民間バスのチケット売り場です。

20110826_1

 この町を通過して、2時間程走るとミャンマーとの国境地帯です。


ナコーン・パトム(その2)

2011-08-25 21:26:18 | タイ

 昨日に続き、仏塔「プラ・パトム・チェディ」です。↓は礼拝堂の中での光景です。説教(宗教)を聞いているようです。周りには多くの人がいましたが、1人にだけ説教してました。おそらく有料なのでしょう。

20110825_1

 仏塔の裏手にも礼拝堂があり「黄金の寝仏像」が横たわってました。アユタヤにも同じように寝仏像がありました。狭い場所で1枚に収まりきれずに分けて撮ったのですが、上手く合成できませんでした。

20110825_0


ナコーン・パトム(その1)

2011-08-24 22:27:43 | タイ

 今日からしばらくの間は、7月の訪タイで訪れた「ナコーン・パトム」を紹介します。しばらくの間とは言っても、小さな町なので数日で終わります。
 この町が有名なのは、タイ最大の仏塔「プラ・パトム・チェディ」があるからです。↓左はバンコクから車で向かって、最初に目に飛び込んできた仏塔です。↓右が礼拝堂がある正面口です。

20110824_0

 ガイドブックによると、タイ国内はもとより、世界でも最も高い仏塔のようですが、圧倒されるような気風は感じられませんでした。

 礼拝堂の中には「黄金の立仏像」が安置されてます。今の時代、金は大事ですね。

180720111860

 


地ビール国際大会

2011-08-23 22:51:44 | 雑記

 今週末の27日(土)東京・恵比寿ガーデンプレイスで地ビールの国際コンテストが開催されます。
 日本国内から170、海外から30の計200種類の地ビールが参加するそうです。入場料2500円で100種類以上を1種類につき1杯(100cc)ずつ試飲できるます。
 私も知人と行きますので、ブログで報告します。タイの地ビールはありますかね?


さて、このお店は...

2011-08-22 22:23:02 | 横浜

 今まで横浜の「トクナガ」、青山の「Kent」、八丁堀の「ボタンダウンクラブ」など、トラッド・ファッションのお店を、いくつか紹介してきました。
 そして、今日は真打の登場です。そのお店は横浜・元町にある「The POPPY(通称ポピー)」です。

20110822_0

 ↑を見られて、これがお店なの?と思われる方がいると思います。実は裏口です。
 ポピーの創業は明治時代で、元町商店街を代表するお店です。昭和を代表する文豪が常連客であったと聞いてます。販売されている商品は大半がオリジナルです。↓のスイングトップもトラッド・スタイルを貫いてます。

20110822_1

 表の様子は、いくつかのサイトで取り上げられてますので、「元町 ポピー」で検索してください。店舗はここだけですが、そごう横浜店紳士服売り場にはポピーのコーナーがあります。


北京ダック

2011-08-21 21:19:09 | 雑記

 今秋、知人と中国旅行の計画をしてます。今日はその知人と打ち合わせを兼ねて、横浜中華街で食事をしました。私の父親は大の中華料理好きで、幼い頃から度々連れてこられました。
 特に父親が好んで行ったお店があります。中華街にお店を出して40年以上が経つ「同發」です。そんなことがあり、私も中華街に行った際には「同發」で食事をするようなりました。

20110821_0

 「同發」は、中華街に本館、新館そして別館の3軒があります。↑は本館です。中国料理の分類としては広東料理です。いつもは本館を利用していますが、今日は混んでいたので別館となりました。

20110821_3_2

 中華料理と言えば、「北京ダック」ですね。しかし、北京ダックは高価なことでも有名です。同發では「1枚630円」です。北京ダックで空腹を満たそうとしたら、2人で1万円近くとられてしまうので、慎ましく4枚にしました(↓のお皿)。ここのお店では、予め生地に巻いて出てきます。

20110821_2_2

 今日の中華街は、雨だったこともあり、いつもの休日よりは少ない人出でした(↓左)。

20110821_1

 ↑右のお店には行列ができてました。建物が新しそうだったので、最近オープンしたのではと思います。中華街で行列ができるお店は、お粥で有名な「謝甜記」など老舗で、それ以外はテレビなどで紹介されたお店が大半です。


ちょっと下がりました。

2011-08-20 23:46:29 | タイ

 日本航空、全日空は燃料サーチャージを10月発券分より改定します。
 バンコク便は、現行の15,500円から13,000円に2,500円の値下がりとなります。
 しかし、この燃料サーチャージは何とかなりませんかね。もし、燃料サーチャージがなければ、その分で、タイのどこかの地方都市に行きたいです。NokAirを利用すれば十分可能です。


ランドセル

2011-08-19 23:53:31 | インポート

 目黒川沿いを歩いているときに、あるお店を発見しました。

20110819_0_2

 そのお店では、ランドセルが販売されてます。昨今、ランドセル販売は8~9月がピークのようです。お店の名前は「童具店」。このお店はバックの製造・販売を行って土屋鞄製作所さんが展開してます。

20110819_1


今年、最初で最後の花火大会(最後です)

2011-08-18 23:00:39 | 横浜

 夏、花火と言えば、女性の「浴衣姿」ですね(タイのバンコクの中心街にある「リトル銀座(通称はタニヤ」でも着ている子がいました)。↓左の方の色はいいですね。

20110818_3

 どこの花火大会でも観賞ポイントがいくつかはあるはずです。何せ目標が大きいですから。ここでは、JR横浜駅東口にあるそごうデパート2階テラスに多くの人が集まってました。

20110818_2

 私が花火大会会場周辺に着いたのは、陽は沈み夜のとばり訪れる直前でした。薄っすらと明かりが残る夜景がとても綺麗でした。下はみなとみらい地区近くのポートサイド地区と呼ばれている所です。

20110818_0


今年、最初で最後の花火大会(その1)

2011-08-17 22:04:01 | 横浜

 今夏、全国で数多くに花火大会が中止されてます。私が住む神奈川県も同様です。そんな中でも、毎年恒例となっている神奈川新聞主催の花火大会が横浜みなとみらい地区で開催されました。数少ない花火大会とあって、多くの見物客で賑わってました。

20110817_0

20110817_2

 下の中央はハートの形になってます(拡大してご覧ください)。

20110817_1