京浜急行電鉄:1000形(初代)
私の世代からすると、京浜急行と言えば1000形と言っても過言ではありません。
昭和34年から製造が開始され、昭和53年まで約10年間にわたり製造されてきました。
私も昭和51年頃から良く品川駅へ写真を撮りに行きましたが、全く私鉄に興味がありませんでしたので、風景を含むただ1枚の写真すら撮っていませんでした。
途中で度々姿を変えながら活躍し、平成22年の6月を以って全車が廃車されています。





以上、平成20年1月5日 六郷土手駅にて

平成21年2月28日
同形を撮ったのがたった2日間のみ、本当に縁の無かった私鉄です。
本来なら今となってはレアな車種にも出逢っていた筈ですが、全く撮っていませんでした。
そんなこともあって、今では出来るだけチャンスを逃さないように記録するようにしています。

にほんブログ村
私の世代からすると、京浜急行と言えば1000形と言っても過言ではありません。
昭和34年から製造が開始され、昭和53年まで約10年間にわたり製造されてきました。
私も昭和51年頃から良く品川駅へ写真を撮りに行きましたが、全く私鉄に興味がありませんでしたので、風景を含むただ1枚の写真すら撮っていませんでした。
途中で度々姿を変えながら活躍し、平成22年の6月を以って全車が廃車されています。





以上、平成20年1月5日 六郷土手駅にて

平成21年2月28日
同形を撮ったのがたった2日間のみ、本当に縁の無かった私鉄です。
本来なら今となってはレアな車種にも出逢っていた筈ですが、全く撮っていませんでした。
そんなこともあって、今では出来るだけチャンスを逃さないように記録するようにしています。

にほんブログ村