マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

EF71&ED78牽引 50系客車:普通列車(奥羽本線)

2017-07-08 23:42:00 | 国鉄・JR電気機関車(交流・交直流)
EF71&ED78牽引 50系客車:普通列車(奥羽本線)


奥羽本線の福島~新庄間が改軌の上、山形新幹線が走るようになって久しくなりますが、かつては東北山形~秋田方面への幹線として、東北本線の迂回路として重要な役割を担い、多数の長距離直通列車が運転されていました。
東北本線が優等列車や貨物列車で飽和状態になっても、上野発奥羽本線経由の青森行きなんていうような普通列車が何本も走っていた時代もありました。

山形新幹線への工事にあたっては、複線区間では片側ずつ改軌し、改軌が完了してから719系の標準軌版を導入したため、特に板谷峠を擁する区間については、改軌直前まで50系客車による普通列車が運転されていました。



昭和60年6月19日 ED78+EF71+50系


昭和60年6月19日 ED78+EF71+50系+マニ50


昭和60年6月19日 EF71重連+50系5連

友人のクルマに乗って初めて訪れた板谷峠。まだ免許を持っていなかった頃なので、地図を見ておらずどの辺りなのか良く分かりません。今の地図に照らし合わせると、板谷~関根辺りではないかと思われます。
生憎の雨模様で、気分もすぐれませんでした。



昭和60年6月20日 EF715+50系


昭和60年6月20日 EF7115+50系


昭和60年6月20日 EF78+EF71

翌日は天気が回復しました。
ここは地図から大沢~板谷間であることが判りました。
1日目は重連ばかり、2日目は単機牽引もありました。旧型客車時代に比較すると短編成になりましたが、それでも客車が3~5両程度、荷物車も連結されたりしており、なんとか客車列車の名目を保っていました。



平成2年2月18日 峠駅にて EF712+50系


平成2年2月18日 板谷駅にて EF717+50系


平成2年2月18日 赤岩駅にて EF71+50系

このときは列車での訪問となったため、殆どが駅撮りでした。
既にスイッチバックの廃止がプレスされていたので、各駅を訪問するのが目的でした。
荷物輸送は廃止となり、さらに短編成化され、50系客車2~3両の編成となっていました。重連運転もなかったように記憶しています。





平成2年6月30日 赤岩~庭坂間にて

有名な庭坂の大カーブにて。最後の活躍を続けるEF71牽引の50系客車です。
冬の写真から半年も経過していませんが、既に手前の線路(下り本線)は新幹線規格1435mmへの改軌工事が終わっています。

客車を50系化したために遅くまで客車列車が存続した奥羽本線ですが、改軌とともに専用の車両しか走ることができなくなってしまい、スイッチバック共々その歴史にピリオドが打たれることになりました。


にほんブログ村