マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

チンケは飯作りだけではない

2013-04-22 00:30:00 | 駅・停車場・操車場
以前にも触れたことのある内容ですが、かなり前になりますので、おさらいの意味で説明いたします。

18番線までと20番線がある下りハンプの群線ですが、20番線は通常使われることがなく、18番線までを2線ずつ9人の連結手が担当します。
これに6線ずつに班長がおり、忙しいときや連結が難しい順番のときは、班長が補助します。
それと、入換を総括し、信号や山と調整を行う組長(操車係)の計13人体制となっています。
ちなみに、上りハンプは15番線までですので、下りより2名少ない11人体制です。


チンケは午前中は買出しと食事の仕事のみに専念することとなりますし、午後は洗物と部屋の掃除がありますので、午後の2群の入換からやっと出番となります。
その間、11~16番線の3組6線は3線ずつ2人で持ち、チンケの持分を分担しています。こうすることで、チンケが雑用に集中できるのです。

夜番の場合も同様で、夕方から食事が終わるまで、夕食後に洗い物、部屋の掃除、風呂掃除を終わらせるまで11~16番線の持分替えで対応します。入換に入るのは20時くらいからだったですかね。

11番~14と16番線は熊谷や小山以南の駅別入換用の番線であり、特に熊谷はセメント用のタキ1900やホキ5700などまとまった貨車が落ちてくるため、頻度が少ないのです。
また、15番線は大宮工場への入場車のみであり、頻度はもっと低くなります。
そんなこともあって、3線持ちが可能となるわけです。それでも、たまにここだけに集中することもあったりして、そんなときは他のヒマになる若手に応援を頼んだりしました。



15番線に仕分けられる配給車代用 ワム64088


チンケは夜の布団敷きや朝の布団上げ、朝掃除もあり、1日中忙しいのです。
さらに、夕食は偏ったメニューだと先輩たちに文句を言われてしまいますので、私も18歳にして料理本を初めて買いました。

今でこそ、若い女性は料理も出来なきゃ包丁の持ち方すら分からないような情けない世の中になってしまいましたが、当時、女性が料理をするのはもちろんですが、下積みのある国鉄職員、特に大規模な操車場などを経験した若手職員は、包丁裁きもさることながら、料理も結構な腕前でしたね。

次回に続く。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村