たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

頑張れ、大学受験生。

2008-02-10 22:18:09 | Weblog
 昨日は、高校の頃の先生(みっちゃん、数学の彼です(笑))と電話でお話した。いやー、3年経っても変わらず、こんな俺と相手してくれるなんて、なんて良い先生なんでしょう。
 塾講師のバイトをしているけど、彼のノートやプリントはとても役に立つ。今だからこそわかる綿密さや丁寧さを感じたりする。うーん。ホント、サンクス。
 ただ、彼は純粋すぎて、予備校や塾が出欠とったり面談したりしてると言われるだけで、その予備校は熱心だと、良いと判断してしまう。現状は、ほとんど、表面上なのにね…。新受験生の皆さんは、予備校の商業主義に乗っからないように気をつけてくださいな。予備校にどーにかしてもらおうなんて、甘い。こっちが、どう予備校を使ってやろうか?っと思わないと、いけない(っま、大学もだけど)。

 俺は高2しかもってないんで、今年、受験意識があまり高くない。そーいえば、早稲田とかはそろそろ?俺は、現役時代、当日、超焦った。試験官のおねーさんが、キレイだったことしか覚えてない(笑)。
 なんてーか、とてもテンパるんですよね。タバコ吸ってる人とか見て、こんなモロ大人に勝てそうにねーっと思ったり、なんとなく厳粛な雰囲気に飲まれたりして。なんか、自分の世界に入るのが勝ちだと思いますよ、受験は。
 また、私大と国立は違うよね。東工大のが難関だけど、早稲田より緊張はしなかった(あくまで、緊張とか雰囲気に飲まれるとかそーいう話ね)。

 落ち着いて、自分の世界に入れ、大学受験生。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする