Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

根本的な問いかけ

2011年03月02日 | 日々、徒然に
夕方から青山にて電子書籍に関する取材。
去年は何度目かの「電子書籍元年」とメディアが大騒ぎしたが、
実際のところ、どうなっているのか。

いろんな話をうかがって確信したのが、
間違いなく電子書籍の時代がやってくるということ。
だからといって、安易な気持ちで時代の流れに乗るのは
非常に危険だということ。本を作る意味とは、そして、
出版する覚悟と心意気はあるのかどうか。
そんな根本的な問いかけを、自分自身にせざるを得ない取材だったというか。

あとお金も大事だけど、
もっと大事なのは、自由、だということも教えられた。
そのあたり、小市民な自分には耳の痛い話です。ほんとに。

ということでRCサクセション『自由』。
汚ねえこの世界でいちばんキレイなもの。
それは俺の自由、自由、自由。

</object>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなマーケットで踊らされ | トップ | まだ19歳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々、徒然に」カテゴリの最新記事