お盆は旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の儀式で、
先祖の霊があの世から帰ってきて、家族と共にひとときを過ごし、
再びあの世に帰っていく、という日本古来の祖霊信仰と仏教が結びついてできた行事です。
ご当地では旧盆でやりますので8/13-16ということになります。
1説にはキュウリの馬で出迎え、ナスの牛で送るといわれます。
ファーマーズマーケットで買ってきたキュウリと茄子で
孫が作ってくれました。
盆提灯も用意します。
コンパクトにたたんであるものをこれも孫が組み立ててくれました。
御霊供膳も用意します。
今日の晩御飯は
高野豆腐としいたけの煮物。
インゲン豆の胡麻和え。
枝豆。
そうめんと油揚げの味噌汁。
(そうめん、油揚げ、青ネギ)
自家製キュウリのキュウちゃん。