職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

人間の能力

2021年01月21日 | ヤスさん日記
様々な予定が
感染症の影響で無くなる
なんてことは
珍しくない今日この頃ですね。
今月末も
いくつかあった予定は
安心をはかるために
中止になりました。
きっと
こんなことを含めて
予定を立ててゆくことになるのだろうな
と思う今日この頃。
ながさんの住む
東京では
もっとその状況は厳しいのだろうと
想像しております。

だんだんと
普通になってゆく感覚が
良いのかどうか。
人間の本質にも関わる
重要な問いをはらんでいますよね。

忘れることも能力のひとつ
馴染んでゆくことも能力のひとつ。
そして
そこにいつも問いを立てるのも
人間の大切な能力のひとつ。

そんなことを感じながら
燕の工房の日々は進んでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談の豊饒さ

2021年01月20日 | ヤスさん日記
もう
3年くらいになるでしょうか。
鎚起銅器の副読本的な本を出版しよう
と話し合って
構想を練ると言いながら
なかなか進まなかった出版事業。
今年の早いうちには出そう
とゆうことで
昨日はその打ち合わせがありました。
新潟駅の中
コミュニティスペースから始まり
新潟駅前のご飯屋さんから
新潟駅前のロイヤルホストへと
8時間に渡りいろんな話をしました。

きっと
その中の雑談部分が
大切だと思うのです。

スケジューリングや
本質を進めることとともに
その雑談の豊饒さが
できるものの面白さにも
繋がるのだろうな
と。

今回は
本当に素晴らしい方々に
執筆をしていただいています。
この本を通してしか
出会えなかった方々も多いです。

本を形にする
ことももちろん大切ですが
今ここで感じられる
その過程の充足感を
ここでひとつ表明したいと思います。

明日からまた
籠る日々が続きます。
この豊かさを胸に
ものづくりに励みたいなと。
ながさん
今年は新潟の温泉
必ずゆきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活と手仕事

2021年01月19日 | ヤスさん日記
ご飯を食べるために集っても
ついつい打ち合わせが始まる。
そんな仲間たちとの時間は
楽しいものです。
それぞれが持っている技術を持ちより
気兼ねなく話せる。
それが
仕事と生活に溶け込んでいる
ってことで。
分ける必要もないもんだな
と感じる今日この頃。

生活手仕事研究所を
過ごし易くするために
いろいろと考えております。
プロジェクターも買ったし
スクリーンも買ったし
あとは
心地よく過ごせるように
暖房の管理を。

生活手仕事研究所。
その名の通り
日々の暮らしの中にある手仕事を
今年も見つめてゆきたいと思います。

みそづくりや茜染めの
身体を使うこととともに
その理も
今年はおさらいをしたいなと。

それが
人間を回復することに繋がりますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲睦まじく

2021年01月18日 | ヤスさん日記
今年初の
銅鍋づくり体験は
群馬県中之条町に。
道中
真田太平記に出てきた
名胡桃城の城跡がありますたよ。
城自身が残っていれたば
また素晴らしいとも思いますが
城跡がそのまま残っているだけでも
日本の財産だなと
改めて思います。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

昨日はですね。
お二組のご夫婦が
仲睦まじく銅鍋を生み出しておられました。
そのお姿を拝見し
なんだか素晴らしく美しく感じたのです。

年の頃なら
60代の方々と
80代の方々。

きっと
何十年も連れ添っていた上で
今ここに
一緒に来てくださるありがたさ。

昨日は
ご自身たちで生み出した銅鍋で
どんなお料理をされて
どんなお話をされたのか。
その銅鍋が生活の潤いの一片にでもなってくれたら
と思いつつ。

体験会が終わっての
ほっと一息のコーヒーが
群馬の山々を見晴るかし
沁み入りました。
隣に
パートナーが居てくれお陰
でもありますかね。

さて
週も明けました。
まずは整理整頓から
今日を始めたいと思います。
ながさんも
良き一週間を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっとした大切な感覚を育てたいと

2021年01月17日 | ヤスさん日記
なんだか
肩の力が抜けたのです。
仕事中に
ふっと。
自分なりに拘りすぎていたことが
先方はそれほど拘っていない
のだろうと感じて。

今まで
締め切りに追いまくられている感は
いつも横にあったのです。
でも
私に依頼してくれる多くの方々は
それを望んでいない
とゆうことを
ふっと
感じたのです。

なんだか
肩の力抜けて
また良いものがつくれそうです。

今日から
冬の土用。
この17日を抜けたら
立春ですよ。
新しい春。

今ここで感じたことを
この土用は育んでみたいと思います。

ながさんは
どんな日曜日の始まりですか。
ご家族で
佳き1日になるよう
心から祈っております。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつの保養活動

2021年01月16日 | ヤスさん日記
昨晩は
久方ぶりに
新津にある居酒屋さんへ。
いつもなら
2年前までは
月に1回は通っていた
お母さんがひとりで切り盛りするお店。
メニューもなく
その日の仕入れで
良いものを提供してくれます。
地元の70歳以上の
先輩方で溢れるお店なのですが
二階の隠れ家的な部屋が
また落ち着くのです。

ゆっくりと腰を落ち着けて
忌憚のない話。
今回は
これからの保養について。

ながさんにも応援してもらっている
風フェスと共に
新潟にはもうひとつ保養の活動があるのです。
この二つの活動は
共通している関係者もいるのですが
主要な人が共通しているだけに
交流をすることは敢えてなかったのです。

しかし
去年は感染症の影響で
人が密集する保養のイベントは中止。
きっと
この1年を経験してみ
感染症の影響に対する世の中は
このままゆくのでしょう。
大きく何かが変わる
とゆうことは
とても考えにくい現状ですよね。

だけに
保養をどのように続けてゆくべきなのか。
知恵の出しどころって
こうゆうこと。

放射線被ばくの影響は
本当に見えない部分が多いです。
実際に
私も明確に言葉にするには
まだまだ勉強が足りませんし
2011年からの10年の歳月で
見えてきていることも
知らずにいるのだと思います。

改めて
ここから現状を把握したいところです。
心の面でも
身体の面でも。

確かなことは
この保養の活動に携わっている仲間が
素晴らしい人たちだとゆうこと。
それが私の希望ですね。

さて
じっくりと
銅板を叩きながら
この活動も練り上げたいと思います。
長い道のりだけに
肚を据えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体的な人生

2021年01月15日 | ヤスさん日記
病み上がりといいますか
体調が回復して
なんだか
爽快な時ってありませんか。
視界がとってもクリアーで
今まで見えてなかったものが見えるような。
いや
仕事上はいつものように
いつものことをやるだけに
普段と変わりないわけですが
でも
なんだか
世界の見え方が違う
そんな時。

昨日がそんな日でした。

3日振りのコーヒーを飲んだら
とっても目が冴えて
夜の10時過ぎまで
作業は続きました。

人生って
やはり
一定とはいかないもので。
右往左往だけではなく
上がったり下がったり
その幅がありながら
その先の奥に何かがある
のかもしれませんね。
立体的な人生。

ながさん
今日は新潟はあたたかくなりそうです。
きっと雪もだいぶん溶けるでしょう。
そうやって
また冬は深まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりとした師走新月

2021年01月14日 | ヤスさん日記
そういえば
昨日は
師走の新月。
そんな月の巡りも忘れるほど
新潟の空は一様に広がっています。
ながさん
東京の新月はいかがお過ごしでしたか。

そんな新月に
井田英夫画集刊行委員会の集いが
新潟市でありました。

こんな陽気だけにZOOMで
なんて話もありましが
想いで集まっているみんなだからこそ
今回は実際に集いましょう。
とゆう畏友の強い言葉に動かされ
新潟市内へと走りました。

ほんと
気持ちで集うこのメンバーのご縁は
なんとも言い難い環境です。
本当に気持ちだけで
井田さんの絵をより多くの方に知ってもらいたいと
動いているみんな。

亡くなるって
こうゆうことなのか
と改めて感じています。

茫漠たる不安
なんて言葉がありますが
なんとも言えない
何かを昨日まで纏っていた気がしますが
新月を開けて
今日はすっきりと
仕事に励んでおります。

ずっと続いていた
頭痛もすっきりとし
目の焦点が合うといいますか
視界が爽快です。

さて
明日からまた
バリバリと働きますよ。
手を動かして
突き詰めてゆくしかないですものね。
ながさん
まだまだ寒さも本保なん
くれぐれもご自愛くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木質燃料のあたたかさ

2021年01月13日 | ヤスさん日記
今年は
寒い寒い
と思っているのです。
雰囲気としては
そんなに例年と違う寒さ
って感じもしないのですが。
でも
身体に堪える寒さが
燕の工房は続きます。
これだけ寒いと
ほんと
体調も優れずに。
そして
薪ストーブの木質燃料の
なんとも言えない
持続的な暖かさに救われています。

だんだんと
歳を重ねているのですね。
去年大丈夫だったものが
今年は
難しくなる。
そんな積み重ねが
これから
増えてゆくのでしょう。

備えの大切さを
沁み沁みと感じる今日この頃。

少し
風邪をひいたようです。
しばらくは
獣のように食べずに
じっくりと過ごすとします。
身体の声を聞きつつ
じっくりと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の隅っこにあるもの

2021年01月12日 | ヤスさん日記
成人の日の月曜日祝日。
新潟県内は暴風雪。
今年初めての
近所のコーヒー屋さんへの道は
ホワイトアウト直前といった感じで
30メートル先までは見えない
といった状況。
それでも
なんだか気分転換に
行ってみよう
なんて思い立つのは
どんな性なのでしょう。

こんな時に
どこか
心の隅っこの方で
ワクワクしてしまう
そんな心持ちが在る
とゆうことを
私は否定できなかったりします。

いや
多くの人が困ること
だろうに。
でも
心の隅っこの方で
ほんの少しのそんな感覚が。

この山を越えたら
雪も少し落ち着くでしょう。
私は
ただひたすらに工房に籠って
製作に明け暮れるわけですが
困難が少しでも
回避されますように
と願いつつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする