職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

やはり想像力

2017年02月18日 | ヤスさん日記
螺旋から抜けるには
やはり
自分の主眼とするところを
改めて捉え直す機会と
その機会に
どんな齟齬を見出せるか
でもあるのかもしれません。

何か空しさが残るとき。
それは何故なのだろうか
と考えると
想像力を削ぐような際に
そのように感じる様に思いました。
今朝。

空しさの源は
その行為が
考えなくてもよく
思考を限定させるからであり
それは
想像を阻むもの
だからなのだと
今朝
気付きました。

その気付きは
とても大きく。
その螺旋から
今回は大きく抜け出せるのだろうとゆう
確信を
私に与えてくれるものでした。

ながさん
今日も佳き日。
それぞれの場所で
素晴らしき人生を進みましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチジロー

2017年02月17日 | ヤスさん日記
キチジロー
がずっと気になるのです。
遠藤周作さんの沈黙。
小説から
スコセッシ監督の捉え方まで。

自分の強さ弱さ
それを
どう捉え
どう迎え
どうしてゆくのか。

何度も何度も
同じ螺旋から
ふと抜けるタイミングが
どこかでくるのだろうかと。

これは
バガボンドにも通づるところ。

そんな事を考えつつ
回復基調にのった身体と共に
器に向き合ってます。
ながさん
大阪の日々はいかがですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽快爽快

2017年02月16日 | ヤスさん日記
爽快爽快。
平温であってほしいと思う体温から
平時の体温に戻ってみると
やはり1℃程低い数値を表します。
根本から体温を上げてみようと
3年前の手前味噌を蔵から出し
日々の料理に
更に取り込んでみよう
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

自分でつくったものが
自分を一番癒してくれる
とゆうのは
アナスタシアからの学びで
普段からも実感するところです。

自分の足りない所を
なにか微細な成分で
補正しようとしてくれる
そんな気がします。

そして
道具も同じ。
自分でつくるものが
一番自分に合っているのだと思います。
銅鍋づくりの体験を進めるのも
そのひとつの方法。

自分の手の中から生み出されたそれぞれが
自分を補ってくれる最高の道具。

勿論
形の美しさや技術においては
プロに頼むものでもあるのですが。

さて
体調も快復したことですし
仕事に励むとします。
ながさんも
佳き時間を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり寝るのが一番

2017年02月15日 | ヤスさん日記
今日は体温計を買いました。
体温がいつも
37℃付近で推移してくれたら
いいのになと思う今日この頃。
やっぱり
寝るのが一番。
それが快復への一番早い道のり
のように思います。
37℃にはまだ届きませんが
免疫力が発動し
体内の要らなくなったものを
押し出してくれる力の助けを
寝ながらするとします。

いろいろ手段を使いながら
やっぱり最後は
寝るのが一番
とゆう結論。

起きたら明日には
また元気に製作に励みたいと思います。
ながさんも
まだまだ寒さにお気をつけ下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・デトックス

2017年02月14日 | ヤスさん日記
身体の中でうずうずとしている時には
やはり
頭脳が明瞭ではなく
身体の中の不必要なものが
出始めると
外から見た身体的には
大変そうですが
快癒に向けて
身体がやっと機能し始めたのだな
と思う一日です。

昨日までは
朝起きると身体がばきばきと
悲鳴を上げているようですが
身体を内側から温めて寝た
今日の朝は
寝返りをうっていたのでしょう。
布団はぐちゃぐちゃでしたが
明らかに
寝ていても身体を動かせる体調が戻ってきた
と感じます。

だんだん
だんだんと変わってゆく体調は
知らぬうちに
変化をしているものです。
そして
知らぬうちに
身体に溜まっているものです。

いつも
出せればいいのでしょうけれども
時として
こんな時間も必要なのかもしれませんね。

鼻水やくしゃみや
本格的になってきた分
頭は明瞭になってきました。
このままの流れで
しっかりと出し切りたいと思います。
ながさん
お皿の件。
評価していただきありがとうございます。
更に
精進しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のデトックス

2017年02月13日 | ヤスさん日記
畳に突っ伏す。
仕事をし
畳に突っ伏す。
体調の良くない時は
そんな繰り返しになる事もあります。
振り返ってみれば
年に1度のデトックスは
こんな時に来るのかもしれません。

今日は
予定も全てキャンセルさせてもらい。
ただただ
自分に焦点をあてて
もう一歩を追い込みたいと思います。

昼は食事を抜いて
夜は身体を内側から温めて寝る。
年に一度のデトックス。
しっかりと出しきりたいな
と思いつつ
寝込む職人なのでした。
ながさんも
お気をつけて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来るまで

2017年02月12日 | ヤスさん日記
満月の工房。
自分の定休日と
街の休日が重なると
静かに時は流れます。
自分のやりたい事が
あまりにも多過ぎて
どこまでやれるのか
と思う時もありますが
必ず
自分の目の前を信じて
そこに進めば
そのベクトルはどこまでも続くのだろうな
と思う今日この頃。
新潟には冬が舞い戻ってきました。
この寒波が明ければ春が来る

幾度と繰り返す事で
本当の春が来るのでしょうね。

今日は
恒例の銅鍋づくり
一生物の道具作りを
お客様と誠心誠意
向き合ってきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせ蛙

2017年02月11日 | ヤスさん日記
快調
快調
快調に進む仕事。
定休日とゆうことで
仕事をし
弥彦神社に参拝し
搬入を済ませ
コーヒー屋さんで一服し
帰って
また家の片付けをしながらの仕事。
そんな巡りの中で
心身共に落ちつく事ができるな
と思う一日。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

「やせ蛙 負けるな一茶 ここにあり」
とゆう言葉が
朝から頭の中をぐるぐると巡ります。

今日のおみくじは大吉。
春風が吹けば梅も桜も花をつける
とゆうような言葉をいただきました。
それまでじっと
やるべき事をやって待つ。

我慢
我慢
我慢のもとに固まってゆく力。

いつでも
どんな時でも
胸を張っていられるのは
確かな仕事が今ここにあるからでしょう。

「やせ蛙 負けるな一茶 ここにあり」
明日もまた一歩
確実に踏み出したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒポクラテスから

2017年02月10日 | ヤスさん日記
風邪
らしいとは思っていたのですが
そんなに気にしていなかったのは
今よりも
悪い状況だったから
だったのかもしれません。
徐々に良くなってきたからこそ
症状が感じられる様になってきた
のかもしれません。
自分を観察して
その症状に合わせて
レメディをとって向上させてゆきたいと思います。

身体を温める事
食事に気をつける事
3500年前の医学の父と言われた
ヒポクラテスから
今日も沢山の事を学びました。
「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ。」

明日は睦月満月ですね。
九星気学的にも良い日取り。
弥彦神社にお参りし
仕事場に籠って
体調を整えるとします。

ながさん
お皿送らせてもらいましたよ。
今回もありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後の最後

2017年02月09日 | ヤスさん日記
沈黙
を読みました。
今話題の。
何とも言えず
深い主題ですが
信仰を考えた時に
民族性とゆうものは
とても根深くあるものだろうな
と思いますし
それは信仰以外の現在も
日本に引き継がれているものだろうな
と思いました。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

信じるとゆうこと。
最後の最後の最後まで
肉体を離れるまでわからない。
そんな時に
信じきれるかとゆうこと。

我と彼。
現象として起こっている目の前の事を通して
何を試され
その答えが合っているのかを
導き出す事は
きっと最後の最後の最後。

なんとも
まだ言葉にできない問いを持ちながら
今日も製作に励みたいと思います。
ながさんも
佳き一日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする