職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

様々な暦

2014年01月21日 | ヤスさん日記
暦を
再び見直してみる
昨日はそんな時間となりました。

って
当たり前に目の前にありますが
誰がつくって
どんな仕組みになっているかって
なかなか考えないものですよね。
そして
世界には様々な暦がある。
どんな暦が自分にあって
どんな状況で暦を使い分けるか。
そんな事を考える今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

当たり前を見直してみる
為の
暦の見直し。
私はこの数十年
グレゴリオ暦というものを
当たり前に使ってましたが
確かに
日本も明治維新以前は
太陰暦的な巡りの中に生きていた
わけですし
月の満ち欠けで
今何をする時期なのかを
明確にする
ってのは日本人の身体に
馴染み易い事なのかもしれません。

そんな暦が
世界中にあって
私がそれである
という暦を見つける
大事なコトなのかもしれませんね。

慣れ親しんだ当たり前に
疑問符をつけてみる。
根源に光を当ててみる
そんなコトを考えつつ
今日は静かに部屋を見回してみます。

ながさん
当たり前を見直すって
とっても大きく変わるものですが
未来を見据えた時に
とっても必要なコトなのですね。
さて
午後からもひとつ励むとしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年頭に

2014年01月20日 | ヤスさん日記
愛は動詞
そんな言葉を聞きました。
確かに
イメージとして
愛は行動の中に在る
ような気がします。
日本語では名詞になるようですし
英語では動詞になるようですし
そんな違いがまた面白いな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

昨日は
年頭に今年一年の計画を練る時間
でした。
そしてそれは
自分の中を省みる時間
でもあるわけで。

そんな中
主体性に基づいて
自分が
どんなことに関心があり
どんなことに影響を及ぼしているのか
をじっくり考えてみました。

私という存在が
今この時
この地域で
こおして生まれて来た意味
そんな事を。

一年
最大限やりきったとき
最小限しかできなかったとき
その要となるコトはどんな事か
明確になったからには
あとは行動しかないですよね。

そう
今年は明確な整理と行動を
更に積み上げてゆきたいな
と思う職人なのでした。
ながさん
新潟は朝から雪が
今日は静かな一日になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもんぱかる器

2014年01月19日 | ヤスさん日記
想いをはかる
って
どうやってなんでしょうね。
今日は
おもんぱかる
が私のテーマでした。
先輩の指導で
今年一年の計画を立てる
ってワークショップで。
慮りの中から生まれるモノ
って
繋がりを作ってくれると思います。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

想い
って
数値では計れないコトが多いですが
でも
明確に在る
ってのはわかると思うのです。

それを
感じられる感性を育むコト
またその実践を
今年はしてゆきたいな
と思うのです。

言葉に在る
ってことは
共通のナニカが
必ずあるはずでしょうし。
それに近づいてみたいな
と思うのです。

おもんぱかる器。

一段落
の本日に見つかった言葉です。
ひと呼吸置いて
また見つめ直して見るとします。
ながさん
東京は晴れてますかね。
明日もあったかく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天に預ける

2014年01月18日 | ヤスさん日記
生業で想いをカタチにする
ってコト。
そんなコトを
昨夜の職人先輩達とのお話の中で
再び胸に刻む事ができました。
生活の中で
職人という生き方から滲み出るモノが
とても素晴らしいなと思う今日この頃。
職人という括りの中で
どんな生業であっても
根底に流れるものは同じなのでしょうね。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

一藝に秀でるものは諸藝に通ずる
なんて言葉がありますが
自分の役割を突き詰めている人だから
周りが見えるのか
周りが見えるから
自分の役割を突き詰める事が出来るのか
そんなコトも考えます。

私たちのような
長い間使ってもらえる器
を考えると
先々に
どんな未来をみているか
また
どんな未来を遺せるか
を考えるのは
必然なコトなのだろうなと思います。

700年後にやっと自分の理想の姿に成る
なんて建物が在るように
遺すということはそうゆうコト
なのかもしませんね。

私もひとつ天に預けてみようと思います。
それを
どんな人が受け取ってくれるのか。

さて
雪深い新潟
今日は深々と降っていますよ。
ながさんも
あたたかくお過ごし下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ見る事のない世界

2014年01月17日 | ヤスさん日記
もう19年
ですね。
関西に行く機会も
無くなってしまいましたが
阪神淡路の今は
どんな色を見せてくれているのでしょう。

ボランティア元年
と言われる1995年。
その流れは
私の活動の始まりの2007年へも
繋がってきてくれました。
何が必要で
どんなことをすればよかったのか。
あの当時
私自身まだ経験が少ない中での判断
だったので
今でも思い出し
反省する部分も多いわけですが。

その
2007年から
今でも柏崎との繋がりは続き
その生活の中で
子供が産まれ
家を持ち
人として成長し
そんな姿を見ていると
あの当時から持ち続けている
こころの中の固い部分が
少し溶けてゆくようにも感じます。

そして
2011年からの3年。
まだまだ大きなうねりが
未だ見る事のない世界を
浮き彫りにしてきているように思います。

未だ見る事のない世界が
少しでも佳き世界に成るよう
今日を機会に
再び原点を思い出し
また一歩進みたいと思います。

それぞれの佳き時間が
そこに繋がりますように
ながさんも
佳き時間をお過ごし下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走満月

2014年01月16日 | ヤスさん日記
師走も満月
ですね。
旧暦でゆうところの
今年最後の満月
月の力で人のナニカ根源的なチカラに
触れられているようで
こんな日は
仕事を横に置いておいて
自分を感じていたいな
と。

そして
こんな月の巡りを感じ続けていると
いつでもやり直せる
と思うのです。
満ちては欠けてゆく
ように見える月も
本当の月はそこにまん丸く在るわけで。
こちらから観ている人間が勝手に
満ち欠けを感じているわけで。

本来の人もきっと
まん丸で
そこに触れられれば
いつでもやり直せる
そう思うのです。

ある人が
大きな失敗をしたようです。
けど
そこから立ち直れると
信じているのです。

自分がそうだったように
そこに気付けば
必ず人は変われるだろうなと。
そう信じるのが
私の今の役割なんだろうなと。

さて
今日はゆっくりと
部屋の改装を楽しみました。
そこで新たに生まれたエネルギーで
明日からの睦月新月に向けて
巡ってみるとします。
ながさん
明日もよろしくお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えて歩いて

2014年01月15日 | ヤスさん日記
ながさん
今も鹿児島
だったでしょうか。
桜島は
どんな風に映っているでしょうか。
きっと
美しい風景の中で
根源を感じているのでしょうか。
ながさん
新潟は寒さも深まり
じっくりと冬を感じております。

私が私である。
という基本を
人間はどこで感じるのか
というコトを考えます。

今ここに生きる人間として
この世の中で
どんな真理を追究するのだろう
と考えます。

考えて実践して
そして考えて。
先人達の足跡を知っては
また考えて歩いて。

そんな繰り返し。

満月前の夜に
その繰り返しの中での変化
について考えてみました。

答がでるのは
私を越えたところ
なのかもしれませんが
それまで
考えて考えて
考え尽くしたいと思います。

ながさん
鹿児島での日々の糧を
昇華できますように。
またゆっくりと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の彫り物

2014年01月14日 | ヤスさん日記
どんなモノを
遺せるのか。
私の形見
って
どんなカタチのモノ
になるんだろうか。
と。
先日息子に
私が修業時代に
何ヶ月もかけて作った鬼の彫り物を
渡してきました。
いつか
私の肉体がなくなっても
それは遺ってくれるだろうな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

私たちは
肉体を離れるまでに
どれくらいのモノを
創れるのでしょうね。
そして
そこにどんな想いを
込められるのでしょうか。

そして
ものづくりに於いて
私心
って
なんなんでしょうかね。
どんな思いや想いが
私心にあたるのだろうかと考えます。

唯ひたすらに
創られた
法隆寺やドゥオモや
そこから派生した
絵画や工芸や。
今現代に生きる私たちは
どんな想いで
創り上げてゆくのでしょうか。

ハレルヤを聞きながら
今日は
そんなコトを思いました。

そして
あの鬼の中に在る私の想いが
どんな風に映るのか。
ただそこに在るだけの鬼が
どんな表情をみせるのか。

さて
仕事の有る事の有り難さを噛み締めながら
創り続けるとしますか。
ながさんも佳き時間を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隆という文字

2014年01月13日 | ヤスさん日記
現代に於いて
ってコト。
私の名前にひと文字いただいた
西郷隆盛さんの
隆という字が
有り難いコトに
現代の私の道標にもなり
考える種にもなるのだな
と。
西郷さんの凄さは
きっと
今の世の中でも通ずるもの
なのでしょうね。
ながさん
鹿児島ではいかがお過ごしですか。

役割を演じる
ってコトを考えます。
借りモノの今だとしたら
本来の私から今を見通して
どんな役割があるのだろう
と考えます。

尊敬する方々の生きていた時代
からの
今の流れに於いて
私はどんな生き方をしてゆけば
いいのだろうと。
きっと
尽きる事のない思考を
繰り返しているわけですが
その思考こそが
原動力にもなっている
わけで。

そして

なんですよね。
今の私がどう生きるのか。

そんなコトを
ふとした時に考える今日この頃。
ながさん
こちらの今日は
今年一番の寒さのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字の大切さ

2014年01月12日 | ヤスさん日記
数字の大切さを
様々な暦を見るようになって
更に感じるようになりました。
想いを
言葉や数字で現すという大切さは
感じていましたが
暦の巡りの中での数字の共通性は
今の人間には
とても大切なコトなんだろうな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

様々な暦を
見比べたり
自分の今までを振り返ったり
これからを考えてみたり
その際に
区切りや巡りとしての数字
があることで
考え易くなる
って
あると思いました。

そして
それがきっと
共通する
という事
なんだろうなと。

言葉も大切ですが
数字がこれほど明確に
共通項を示してくれるってのは
今現代に生きる私たちに取って
重要なコトのように思います。

そして
それらをカタチにしたいな
と思う職人なのでした。
今日は雪がモサモサと降り
そして消えてゆきました。
そんな新潟の一日。
ながさんも
素敵な夜を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする