職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

もっと透明な

2009年10月28日 | ヤスさん日記
仲間の集い
そこには
どんな想いで集まったかが
端的に現れるような気がします。
「何をするかより
 どう想いやるか」
ものづくりにとっても
大切な事ですね。

手放すと受け取り
掴もうとすると逃れる。
そんな心持ちって
あるような気がします。
「与える事により与えられ
 許す事により許され」
って聖フランチェスカの
祈りはその深淵を
歩いているようにも思います。

ココロの想いと
肉体の表現と
ちょうど良い加減で
相舞ったとき
輝き
というよりは
もっと透明な感覚に
包まれるのかもしれないな
と思う今日この頃です。

さて、今日も朝陽は
オレンジ色で優しく包んでくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする