goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

空に桜がひらり☆ミ

2009-04-10 09:29:25 | ひとりごと。
9日、末娘の入学式でした。

早起きして、私も夫もいいスーツ着て、(娘は水色のワンピース)ドキドキ高ぶる気持ち。
いい天気、桜が舞う。晴れがましい一日。
道ですれ違う人がにっこりしてくれる。「おめでとうございます」と言ってくれる人もいる。ありがとうございます、と、こちらも笑顔になる。

新一年生とおうちの方々でごったがえす校門付近、及び下駄箱、体育館あたり。
校門で「入学式」の看板を背景に写真をとって、受付をすませてお教室に入り、私と夫は入学式の行われる体育館へ。
お父さま方多し(^^♪ 我が子のために、みなさん半休などとって参加していらっしゃるのでしょう。

吹奏楽部の演奏「ぽにょ」のテーマに合わせて、緊張のおももちで入場してくる一年生たち。カワイイ!
私達に気付いて、おててを振っている娘、ちゃむちゃん。 私も小さく振り返す。

…なんだか、ちょっと涙がじわっと。ぱちぱちしてごまかしたけど。^^;

夫がぽつりと一言

「…子供がいると、こういう経験ができるんだな…」

そうよそうよ 会社がすべてじゃない、仕事がすべてじゃないわ。
上の子の時には仕事でどうしても来れなかったので、今日は半休とれてよかったね!

そして、1年生全員が席に着き、前を向いて校長先生のお話をきいている。聞きながら、
これから長い学校生活が始まる、その第一日目、ああよく大きくなってくれた、
そしてよくここまでがんばってきたぞ私。と思って。
胸がいっぱい。 

式が終わり、それぞれのお教室に入り、いろいろな説明を聞いて、今日はおしまい。
担任も優しそうな若い女の先生で、よかったな(#^.^#)

「さあみんな!あしたも、げんきにがっこうへきてね!きてくれる人!」
「はぁ~~~い!!」と、元気に手をあげるこども達。

いいなーいいなー 学校が楽しくて、元気に通える。それがいちばんね。

上の娘は朝行って、出席とってプリントもらって連絡帳書いて9時に下校。
そのままお友達のおうちで遊んで待っていてもらいました。


夫は午後から出社、私はちゃむちゃんを連れてお姉ちゃんをお迎え。
スパゲティまでごちそうになり、おしゃべりもたくさんして、帰宅。

夕方はスイミング。娘達が泳いでいる間、私はマシンジムで汗をかく。
陽気のせいか、すぐに汗をかく。いいことだ。



…帰り道、満月がきれい。どこかの桜が風にのって飛んでくる、はらはら、ひらひらと、あとからあとから降ってくる、桜の花びら。

夕闇にまぎれて、満月は美しく、街灯のあかり、空の月明かり、ほの明るい夕景の中に桜が舞う。

家路を急ぐ人、行き交う車も増えてきてライトがまぶしい。信号の点滅、追い抜かしていくバイクや自転車、街のざわめき。


その中をなんだかんだとおしゃべりしながら、プールバッグを肩にかけてとことこ歩いていく娘達、小さな影。



すべてを満月が照らしている、幾万の桜の花びらが街に降っている。春の宵闇。

…なんだか、魔法のようなシーンだった。



私は今日のこと、今日のこの夕景のこと、並んで歩く娘達の小さな肩を、きっと一生忘れない。

素晴らしいスタート。なにがあっても、乗り越えていける、と力が溢れてる。



加えて:

9日は結婚記念日だったのでした 朝「今日、そうだよね」と夫とうなずきあったのですが、それより入学式。
もう、自分のことより入学式。あ~ほっとした\(~o~)/。
一応、(一応って(^_^.))、夫は11時ごろ帰宅したのですがワインで乾杯などしました。そのあとすぐお笑い番組見てる夫ってどうなのか。

今日、10日(金)は10時半に下校のちゃむちゃん。もうすぐ帰ってきちゃう。
学校、楽しかったかな?



(^^)/~~~

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (diana)
2009-04-10 10:41:44
末娘さんの、ご入学おめでとうございます。
そして、ご結婚記念日も
我が家も、6日に入学式でした。
お互いに、ほんとよくぞここまで大きくなってくれたことって感じですね。
毎日、一番に集団登校集合場所に行き、飛び跳ねるように返ってくる息子を見てて、
何だか幸せです^^
また、学校での様子を聞かせて下さい。

結婚記念日、我が家は年の始めの1/9。
ヤマザキさんちは、春の始めの4/9なんですね。
いついつまでも、子供を囲んでお幸せに
返信する
おめでとうございます!! (Judy)
2009-04-11 23:00:03
素敵な文章に、ジーンとしました。子供の成長ってあっという間。もしも魔法が使えたら、もう一度小さい頃に戻して欲しいです。
たくさんのいい想い出作ってくださいね。おめでとう!
返信する
おめでとうございます (kiriy)
2009-04-12 09:01:03
桜も程よい感じで散って、良い日でしたね。
だけど、良いなあ。そんな時代は遠い昔。なんだかいろいろな事を思い出してしまいます。
返信する
ありがとう&おめでとう! (ヤマザキ)
2009-04-12 16:31:59
dianaさん
こんにちは、お久しぶりです。コメントありがとうございました。
dianaさんのおうちも、入学式でしたか。もしかして、ボクチン?ええっもうそんなに大きくなっちゃいました?一生懸命に窓拭きのお手伝いをしていた写真が目に浮かびます。
これからも、大きく、元気にご成長なさいますように(#^.^#)
結婚記念日はかたすみに追いやられてしまった感じです、今年はね(^_^.)
また、お話しましょうね!
返信する
ありがとう&ファイトだ! (ヤマザキ)
2009-04-12 16:39:27
Judyさん、ありがとう(#^.^#) 体調どうですか? 
自分の子のことって、大きくなってるかどうかあんまりわからない気がするのよ…よそのお子さんみると、「あら!大きくなったわねー」などと、思うのですけどね(^_-)-☆
でも、こういう節目があると、いったん立ち止まって成長を感じたりもしますね。
またランチしましょう、六本木で!
いろいろ、ファイトだJudyさん!
返信する
ありがとう&がんばります! (ヤマザキ)
2009-04-12 16:49:19
kiriyさん こんにちは(#^.^#) この前柏の葉いったら(先週かな)まだ満開じゃなくて、ちょっと寒かったです^^; この1週間でぱぁぁっと咲いて、散ってしまったかな。

やっぱり、入学式に桜って合いますよね。
欧米にならって日本も9月入学にしたら、という意見もあるようですけど、私はやはりこの時期この季節がぴったりだなと思います。日本人の心の琴線に触れるというか。

お仕事:今期はあわせて5教科担当です^^;泣きそうです… 何でも出来ないとね(^_-)-☆ これからもがんばります(^_^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。