昨日は、大学テニス部の同期会でした☆
銀座のビストロにてランチ♪来れたのは、私いれて5人でしたが、
「20年後の光と影」を感じました…
卒業して何年かは、集まったりしてたのですが、それ以来はそれぞれ結婚して転勤や引越しなど、
連絡とれなくなったりした子もいて、ほとんど「20年ぶり」の再会。
結婚早かった子のお子さんは、既に大学生だったりして、
この前大学生だった私達に、もう大学生の子どもがいる。なんだか不思議。
10年20年なんてあっという間ね。
それはともかく、
始めのうちこそ再会を喜んだのですが、食事してあれこれおしゃべりしながらも、
だんだんと気持ちの上でしんみりしてきてしまいました…個人的にですが。
ちょっと、ショックも受けてしまって。
何がか、というと、
私とダブルス組んでたサウスポーのSさん、すらりとやせていて走るのが速くて、バックハンドは片手うちで
「スパーン!」とキレのいいスライスを打っていた。
それが…
すっかりお太りになっていました(T_T)
…いわゆる三段腹というか^_^;
ぴっちりしたシャツを着てたので、余計に体型がめだってしまって、おなかだけでなくて、肩も背中も全体的に丸々としていて(^^ゞ…お洋服でカバーすればいいのに。
待ち合わせに少し遅れて、バタバタとガニ股で走ってくる姿を見て、ショック…始め、誰かと思った。
シングルス強かったKさん、中学の家庭科の先生をしているのですが、白髪多くてお顔のシワも目立つ感じ、ずいぶん老けた印象になってしまいました。
あんなに元気よかったのに。
好奇心旺盛で話題が豊富で楽しかったBちゃん、自分のお子さんの話だけしかしない。人の話もあまり聞かない。結局自分の子どもの話に戻る。延々としている…誰も聞いてないのに。
Bちゃん、こんな子だったっけ…
体格良かったAさん、ユニセックスの服なんかをかっこよく着こなしてたのに、
大柄の花模様といういかにもおばさんぽいワンピース、足元は黒のズック靴。どうしたの…そのセンス。
それから、Yさんは「家庭の事情」で来れなかったんですが、その「事情」というのが、
「次男の家庭内暴力で壁に穴があいて、左官屋さんが来るのでこれない」。
なんかすごい事情です…みんないろいろあるんだな…
Yさん、温和でおしとやかで旧家のお嬢さんでした。ほんとに、人生いろいろ。
私だってもちろん、いろいろ変わっているところはあったはずです。
みんな思ってたけど言わなかったんだと思う。
そりゃ20年もたてばね。誰だって、いろいろ変わるわよね。
もうひとつ、テニスやってる人は私とBさんだけ。他の人はスポーツすら何もしていない。
あんなに、やってたのにね。
本当に、いろんな意味でショックでした(-_-) 理由はうまく言えないけど。
幹事のKさんに、帰宅してからお礼のメールを出したのですが、返信に、
「学生の時よりも輝いてたよ!」とあって嬉しかった。お世辞だと思うけど、そういう印象を持ってもらえただけでも、嬉しかった。
今度はいつ会えるかわからないけど、また会う日まで☆
いろいろショックは受けたけど、みんな元気ならそれでいいよ。太っても老け込んでも家庭が大変でも。
とにかく、みんな元気でいてくれれば、と思います。私も元気で、がんばろう!!♪
(^^)/~~~
銀座のビストロにてランチ♪来れたのは、私いれて5人でしたが、
「20年後の光と影」を感じました…
卒業して何年かは、集まったりしてたのですが、それ以来はそれぞれ結婚して転勤や引越しなど、
連絡とれなくなったりした子もいて、ほとんど「20年ぶり」の再会。
結婚早かった子のお子さんは、既に大学生だったりして、
この前大学生だった私達に、もう大学生の子どもがいる。なんだか不思議。
10年20年なんてあっという間ね。
それはともかく、
始めのうちこそ再会を喜んだのですが、食事してあれこれおしゃべりしながらも、
だんだんと気持ちの上でしんみりしてきてしまいました…個人的にですが。
ちょっと、ショックも受けてしまって。
何がか、というと、
私とダブルス組んでたサウスポーのSさん、すらりとやせていて走るのが速くて、バックハンドは片手うちで
「スパーン!」とキレのいいスライスを打っていた。
それが…
すっかりお太りになっていました(T_T)
…いわゆる三段腹というか^_^;
ぴっちりしたシャツを着てたので、余計に体型がめだってしまって、おなかだけでなくて、肩も背中も全体的に丸々としていて(^^ゞ…お洋服でカバーすればいいのに。
待ち合わせに少し遅れて、バタバタとガニ股で走ってくる姿を見て、ショック…始め、誰かと思った。
シングルス強かったKさん、中学の家庭科の先生をしているのですが、白髪多くてお顔のシワも目立つ感じ、ずいぶん老けた印象になってしまいました。
あんなに元気よかったのに。
好奇心旺盛で話題が豊富で楽しかったBちゃん、自分のお子さんの話だけしかしない。人の話もあまり聞かない。結局自分の子どもの話に戻る。延々としている…誰も聞いてないのに。
Bちゃん、こんな子だったっけ…
体格良かったAさん、ユニセックスの服なんかをかっこよく着こなしてたのに、
大柄の花模様といういかにもおばさんぽいワンピース、足元は黒のズック靴。どうしたの…そのセンス。
それから、Yさんは「家庭の事情」で来れなかったんですが、その「事情」というのが、
「次男の家庭内暴力で壁に穴があいて、左官屋さんが来るのでこれない」。
なんかすごい事情です…みんないろいろあるんだな…
Yさん、温和でおしとやかで旧家のお嬢さんでした。ほんとに、人生いろいろ。
私だってもちろん、いろいろ変わっているところはあったはずです。
みんな思ってたけど言わなかったんだと思う。
そりゃ20年もたてばね。誰だって、いろいろ変わるわよね。
もうひとつ、テニスやってる人は私とBさんだけ。他の人はスポーツすら何もしていない。
あんなに、やってたのにね。
本当に、いろんな意味でショックでした(-_-) 理由はうまく言えないけど。
幹事のKさんに、帰宅してからお礼のメールを出したのですが、返信に、
「学生の時よりも輝いてたよ!」とあって嬉しかった。お世辞だと思うけど、そういう印象を持ってもらえただけでも、嬉しかった。
今度はいつ会えるかわからないけど、また会う日まで☆
いろいろショックは受けたけど、みんな元気ならそれでいいよ。太っても老け込んでも家庭が大変でも。
とにかく、みんな元気でいてくれれば、と思います。私も元気で、がんばろう!!♪
(^^)/~~~