恐竜博☆
9時開場ですが、到着したのは10時過ぎ。もう、激コミでした^_^;
私たちは前売り入場券を持っていたのですが、当日券だとチケット買うだけで長蛇の列でした(^_^.)
これから行く方 ぜひぜひ前売りチケットをお持ちください!
それから、音声ガイド(イヤホンをつけ、一緒にもらう簡単な紙のマップにペンを当てると説明が流れる)
一人500円。私、返ってくると思ってたんです。
よく美術館などでは、500円は借りるときに払うけど、出口でイヤホンガイド返すときに、500円も返ってくるというシステムがあるので。
返ってきませんでした"^_^" 500円て高いのか普通なのかわからない。
混雑してて説明のボードなどはよく読めなかったから、音声ガイドが聞けてよかったような、そうでないような。
聞きながら展示を見ていると、係の方の「すすんでくださーい!」「順番にお進みくださーい!」の声があとを押します^_^;
でも、娘たちは喜んでいたのでよかった。こどもが喜んでるならいいわね。
トリケラトプスとティラノサウルスは迫力がありました。
本当にこんな巨大な生き物が古代にいたなんて 同じ地球の上に。

常設の科学博物館(恐竜博は別館でやっているので、そちらを見た後、本館の常設展示も見られます)
も、あわせて見て来ました。
何回か来た事はあるけど(ひと夏1回は来てる"^_^")こちらのほうがすいていて広くて面白い。
みんな恐竜だけ見て帰っちゃう感じだったけど、もったいない☆
ずいぶん見てまわって、ちょうどお昼でおなかもすいたので♪
ランチは上野動物園入口の隣、「サボイヤ」に行ったのですが、いっぱいで断念。断念で残念"^_^"

実は韓国からの留学生、黄(ファン)さんがバイトをしていて、「先生きてください」と前言われていたのを思い出したのです(#^.^#)
黄さん、いるかな、とお店を覗いたら、
いました\(~o~)/すごく一生懸命な感じで働いてました。 バッチリ目があって、手を振ったらすごくびっくりしたみたいで、でも満面の笑みでお辞儀をしてくれました。
暑いけどがんばって、黄さん!
それで駅まで戻って、坂を下り、電車から見える「バンブーパレス」2階のレストランへ。
いつも通勤の電車から見ていて、一度入ってみたいな、と思っていました☆
窓際の「竹」が涼しげなお店です。
お子様プレートと、私はカツどん。暑いから食欲がない、ということはないんです。暑いからこそがっつり行っちゃう(#^.^#)
デザートにこぐまちゃんが頼んだ「パンダパフェ」だって上野だから(^^♪
一口もらったけど、おいしかったですよ。

帰りの電車では始発なので座れました☆座るなり爆睡。
ようやく帰宅して、またお昼寝中の娘たち。
夏休み、パンダか恐竜か どっちかに連れていこうと思っていたのですが、
暑いのでやっぱりインドアかなと思い、パンダはまた冬にでも行きます。恐竜はこの夏だけだし。
動物園前☆ポストもパンダです(#^.^#)

PS.「トリケラトプス」VS「ティラノサウルス」の戦うシーンを5分間の映像でやっていたのですが、
結構強かったトリケラトプス。
「あたし、トリケラトプス!」と言いながら、突進してくるちゃむちゃん♪
そういう遊びはやめなさ~い!
ママだって強いんですからね(^^)v ガゥゥウ!
さ、コーヒー飲んで一休みして☆
早めにお風呂入れて、お夕飯の支度です。楽しい一日でした(#^.^#)
(^^)/~~~
9時開場ですが、到着したのは10時過ぎ。もう、激コミでした^_^;
私たちは前売り入場券を持っていたのですが、当日券だとチケット買うだけで長蛇の列でした(^_^.)
これから行く方 ぜひぜひ前売りチケットをお持ちください!
それから、音声ガイド(イヤホンをつけ、一緒にもらう簡単な紙のマップにペンを当てると説明が流れる)
一人500円。私、返ってくると思ってたんです。
よく美術館などでは、500円は借りるときに払うけど、出口でイヤホンガイド返すときに、500円も返ってくるというシステムがあるので。
返ってきませんでした"^_^" 500円て高いのか普通なのかわからない。
混雑してて説明のボードなどはよく読めなかったから、音声ガイドが聞けてよかったような、そうでないような。
聞きながら展示を見ていると、係の方の「すすんでくださーい!」「順番にお進みくださーい!」の声があとを押します^_^;
でも、娘たちは喜んでいたのでよかった。こどもが喜んでるならいいわね。
トリケラトプスとティラノサウルスは迫力がありました。
本当にこんな巨大な生き物が古代にいたなんて 同じ地球の上に。


常設の科学博物館(恐竜博は別館でやっているので、そちらを見た後、本館の常設展示も見られます)
も、あわせて見て来ました。
何回か来た事はあるけど(ひと夏1回は来てる"^_^")こちらのほうがすいていて広くて面白い。
みんな恐竜だけ見て帰っちゃう感じだったけど、もったいない☆
ずいぶん見てまわって、ちょうどお昼でおなかもすいたので♪
ランチは上野動物園入口の隣、「サボイヤ」に行ったのですが、いっぱいで断念。断念で残念"^_^"

実は韓国からの留学生、黄(ファン)さんがバイトをしていて、「先生きてください」と前言われていたのを思い出したのです(#^.^#)
黄さん、いるかな、とお店を覗いたら、
いました\(~o~)/すごく一生懸命な感じで働いてました。 バッチリ目があって、手を振ったらすごくびっくりしたみたいで、でも満面の笑みでお辞儀をしてくれました。
暑いけどがんばって、黄さん!
それで駅まで戻って、坂を下り、電車から見える「バンブーパレス」2階のレストランへ。
いつも通勤の電車から見ていて、一度入ってみたいな、と思っていました☆
窓際の「竹」が涼しげなお店です。
お子様プレートと、私はカツどん。暑いから食欲がない、ということはないんです。暑いからこそがっつり行っちゃう(#^.^#)
デザートにこぐまちゃんが頼んだ「パンダパフェ」だって上野だから(^^♪
一口もらったけど、おいしかったですよ。


帰りの電車では始発なので座れました☆座るなり爆睡。
ようやく帰宅して、またお昼寝中の娘たち。
夏休み、パンダか恐竜か どっちかに連れていこうと思っていたのですが、
暑いのでやっぱりインドアかなと思い、パンダはまた冬にでも行きます。恐竜はこの夏だけだし。
動物園前☆ポストもパンダです(#^.^#)

PS.「トリケラトプス」VS「ティラノサウルス」の戦うシーンを5分間の映像でやっていたのですが、
結構強かったトリケラトプス。
「あたし、トリケラトプス!」と言いながら、突進してくるちゃむちゃん♪
そういう遊びはやめなさ~い!
ママだって強いんですからね(^^)v ガゥゥウ!
さ、コーヒー飲んで一休みして☆
早めにお風呂入れて、お夕飯の支度です。楽しい一日でした(#^.^#)
(^^)/~~~