昨日と投開票された、新潟県知事選。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が争点だった。投票率は前回の43.95%を上回る53.05%。県民の関心の高さがうかがえる。しかも保守的な新潟県なのに与野党候補を破るなんて。意外に思ったがそうでもない? 新知事は医師にして弁護士の米山隆一さん。医師で弁護士ってどんなスーパーマンだよ。どちらにしても忙しい仕事。知事としての実力はどんなものか分からないが県民の期待は膨らんでいるだろう。自公の推薦を受けていた候補に勝ったのは、原発を抱える他県にも影響を及ぼすに違いない。何かあってからでいいとする役所の悪い体制を打ち崩し要らないものは要らないと態度で示すのは大事な事。東京は多くの電力を使っているのに原発がないから、どこか他人事でいるがそれではいけないとの思いを強くした。
日本球界最速の165Kを記録。大谷投手ってとてつもなく凄い力を持った人だったのですね。美肌で童顔でとてもそんな風には見えなかったけれど。今日のソフトバンクの試合では栗山監督に上手に使われている様に思えた。でもそんな単純な話ではなかったみたいね。彼の力を信じ、存分に発揮させたいと思った監督の采配だった。終わってみればソフトバンクに快勝。ここ数年は日本シリーズにお馴染みだったチームをおろして自らがその場に立つ。相手の広島は強敵。投打にすきがない。だからこそのセ・リーグCHAMPION。栗山監督が意地を見せたいのは分かるが、大谷くんに無理はさせないで欲しい。何が何でも勝利を、がチームのスローガンでしょうけど未来ある投手の生命を短命にさせないで。先行きWORLDCHAMPIONに成れるかも分からんのだからさ。頼むよ、栗山監督!
分厚い唇が魅力的な石原さとみさん。本人が気にしている(?)かどうか知らないが愛らしい。そんな彼女主演のドラマ。菅田くんが出ている、と思い初回は何気なく見た。テンポよく話が進むので見ていて飽きない。石原さんはかなり早口でセリフを言う場面も多く、よー頑張っているなーと感心させられる。今時の芸能人にしては小柄なのでかなり高いヒールを履いてよくコケナイな、と妙なところでも感心。スカーフなど小物使いはいいがファッションセンスは? と思うが。それはどっちでもいいか。今後の展開としては菅田くんとどーなっていくのか。ふたりはあまり似合わないように感じるがそうでもない? もっとも菅田くんにはどんな子なら似合うのかと考えても答えが見つからない。一見、普通っぽいのにそうでもない人だからか。そこがイイ! のだけれどね。
村上春樹さんの受賞より納得出来る結果。そんな事を言ったら春樹ニストに怒られるかな。(春樹さんの良さが全く分からないのでごめんなさい)しかし今更ボブ~とも思えなくもない。こうなるのなら、ジョンレノンが生きていたらどうだったの? ノーベル賞に音楽賞はないけれどこの際、ビートルズに永遠の平和賞及び音楽賞を授けたら? と思う。ボブさんの音楽活動をろくに知らない若輩者がいい加減な事を言ってごめんなさい。彼にとっての音楽、或いは詩作は単純な作業ではなかったのだろう。凡人には理解し難いものがあったに違いない。だからここでこの賞についてあれこれ言うのは避けなければ。亡き清志郎がボブさんの名曲”風に吹かれて”をカバーし本気で歌っていたのを、若き日の我が身が覚えている。あれは何だったの? 当時は訳も分からず共鳴したふりをしていたが、今ならばその思いが少しは分かる。年をとったから? ありがとう☆ボブさん、そんで清志郎☆彡
さすが、大谷くん! 素晴らしいピッチングで日ハムの1勝に貢献。もっとも今夜のゲームではチーム全体のバッティングの良さが光っていたかも。ソフトバンクの武田投手。最初はまずまずだったのにいきなり崩れた。ピッチャーとはそういうものか。昨日の大リーグ・ロジャースのマエケンのように投げ終わった後、ベンチでがっくり来ている姿は痛々しかった。ああなると敵チームながら可愛そうに思えてくる。悪い時があればいい時もあるさ。なーんちって。日ハムにしても大谷くんが投げれば敵なしだけど、他のピッチャーだとどうなるのか? 明日からが問題。今日の様に投打がかみ合えばいいがそんな試合展開ばかりは出来る筈もなく。乱打戦も見ている側にとっては面白いから、そんなのもたまにはお願いしたい。