goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2016年2月17日 自民党議員・暴言

2016-02-17 20:26:29 | Weblog
 弁護士で参議院議員の丸山和也氏が暴言をはいた。弁護士としてテレビ出演していた頃から彼は暴言癖があったようにも思えたが、相変わらずなのね。オバマ大統領を奴隷の身でありながら今の地位に就いたと、とんでもない持論を展開。何を思ってそんな事を言ったのか? 失礼だけどボケが入っているのですか? と聞き返したくなるような発言。数年ぶりで顔を拝見したが年をとったな、と思ったし。このまま議員を続けていて大丈夫なのか。この発言に関しては(たぶん取り巻きの人たちから指摘されて)撤回したが本心は別のところにあるのだから始末に負えない。他国の奴隷問題を語れるほど、自国に余裕があるのか。意識の問題。弁護士から議員になって苦労をしていないとは思わないが、どこか感覚がズレているのではありませんか。比例代表でネームバリューがあるから選出された議員(?)だとしても、その考え方は身に合わないと思う。相応しくない人が今後も選出されそうな気配がある(特に自民党)が、国が自滅の一途を辿っている気がして嫌な気分だ。

2016年2月16日 川崎・介護施設入居者・不審死

2016-02-16 19:59:14 | Weblog
 23歳の元介護職員が入居者を殺していた事件。どんな理由があるにせよ、許されない行為。介護する側にそんな人がいたなんて信じられない。しかも平気な顔でその後も職に就いていたのでしょう? どれだけ精神が病んでいたんだよ。その病に気づかずに雇っていた側の責任も重い。施設や川崎市の対応も不自然。同じ施設内で不審死が相次いでいたのに、何の対処もしていなかったなんておかしいでしょ。仮に一件、そんな事故が起きたとしても徹底的に原因を究明する筈。放置したから連続して起きたのではないのか。亡くならなくて済んだ人も犠牲になったのでは? こんな当たり前の事にも対応できないなんてどこかが狂っている。この場合責任能力はあるのだろうか。普通に生活が出来ていたのだから責任は取れるし取ってもらいたい。この場合極刑が妥当? どーしてこんな事になってしまったんだろう。命を無駄にするなよー。

2016年2月15日 通勤ストレス

2016-02-15 20:07:35 | Weblog
 最近始めた派遣の仕事は近場の職場なので、通勤ラッシュにもまれない。あの辛さから解放されたのは極上の喜び。ちょっと寒いが快適な自転車通勤生活。ただ、どんな時にもストレスは感じるものらしくこのところは小学生の通学時間とかぶり怖い思いをする事が多々ある。今の子って前を見て歩かない。前から人が来ても避けない。これはちびの時代に一緒にいた大人の影響か。普通なら道幅いっぱいに広がって歩かないように注意するが、この頃の親はそれを気にしない人もいる。そこでちびたちも避ける事を学ばないまま、一人歩きをするようになる。そして人にぶつかっても何とも感じない子が出来上がる。今朝も前から下を向いて歩く少年に出くわした。こちらはゆっくりとペダルをこいで進んで行たので事故にはならなかったが、ぶつけられてこちらもドキリとした。思わず「大丈夫? 」と声をかけたが、驚いたのはこちらも同じ。明日からは小学生と行き会う数百メートルは自転車を押して歩かないと危ないな。互いに怪我をしたらアホらしいしー。そんでも迷惑な話でっせ。自分の子くらいきちんと教育せんかい、と言いたい!

2016年2月14日 不倫辞職

2016-02-14 13:05:16 | Weblog
 次々と女性へアピールする性格、性質(?)を持つ男。それが渦中の宮崎議員。そんな愚男はどこにでもいるしもはやどーでもいいと言えばどーでもいいのだが、ニュース番組で彼にもたらされた税金額の話しが出た。ひとりの議員につき年間で1億円もの税金が支払われていると言うのだ。公にはされていないが、私設秘書に支払う給料など諸々を含めるとそんな大金になるそう。宮崎さんは3年間公職に就いていたのでその額は3億円。彼の愚劣な行為によって行われる補選では1億5千万円程の出費が加算される。ここまでの無駄使いをしておいて、謝罪会見によりお終いにされるなんて有権者の立場からしたら馬鹿にするんじゃないよ! と怒りの声が発せられて然るべき。議員バッチが欲しくて京都から立候補しただけで地元愛なんてカケラもないのでしょうから、当人にそんな意識はないよな。事実を伝えた週刊誌記者を恨んでいるのが彼の心情だろう。1年だか数年だかは知らないがしばらくして、サラリと議員復帰を果たそうと目論んでいるのも明らか。公募でこんな人を選んだ自民党の責任は全くなしなのは不可思議。選んだのは誰? その人も連帯責任を取りなさいよ、と言いたい。うやむやなのが政治の世界、自民党の得意技。だから日本はいつまでもダメなんだ。情けない!

2016年2月13日 雪山

2016-02-13 18:08:38 | Weblog
 ウン十年も山登り&山スキーを楽しむダンナ。昨夜も新潟方面へ山スキーに出かけた。いつもなら下山した、と連絡が入る時間になっても何に連絡もない。すっかり日も暮れ真っ暗になった雪山で埋もれているのだろうか、とあらぬ事を考えてしまう。無事に帰ってくるのが当たり前だったので、あまり本気になって心配をする事がなかった。だけど体力も低下し、無理は効かなくなっている。自覚症状も時にはあるようだが、夢中になると忘れてしまうようだ。もっとも忘れてしまえるようなら、体力があるとなるのだからそれはそれでいい事。何事もなく無事に帰ってきてくれる事を祈るばかりだが、一昨年の御嶽山噴火事故のように運悪く災害に巻き込まれる危険性は誰にでもある。「そんなのは分かっていて今がある」と彼は言うだろうが、待つ身はつらい。