goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2013年8月18日 役所のバイト

2013-08-18 20:05:21 | Weblog
 今働いている派遣の短期の職場は役所関係。そこでの仕事は量が少なく無駄に人が多いと前に書いた。全ての役所系がそうだとは思わないが、その傾向にあるには違いない。しかもそんなに忙しいとは思えないところに無駄に人を雇うそのシステム。何とかならないものか。某区役所では半年ごとにバイトの契約を結ばせて働かせている。仕事の内容は職員の雑用。働いている人に聞くと職員たちは大して忙しそうではないのに自分たちに仕事を振ってくると。しかもテキパキと片付けてしまうとやる事がなくなってしまうのだとか。それは今の私の職場と同じではないか。全くもって税金の無駄使い。職員たちにすれば上の人たちが決めた事に従っているだけの事なのかもしれないが、おかしな話しだ。それと気になるのは役所の直バイトは結構な高齢者も含まれている。初めからテキパキと出来ない事を見越して雇っているのか? 高齢者でも働きたい人は大勢いるから彼らにとっては好ましい事なのだろう。でも、雇わなくてもいい人を雇い、自分たちの仕事量を減らしおまけに無駄に税金を使う。(雇わなくてもいい人たちのバイト料は税金でしょ)これはどう考えてもおかしい。これは誰にどう訴えたら変えられるのか。きちんと話しを聞いてくれる政治家がいてくれたらな、と思うのだが・・・・。