園児に漢字を教えている幼稚園があるそうで。ちび達は必死に学んで漢字を覚えるのではなくゲームの様に遊びながら記憶していく。小学生になってからでもいいのでは? と考えている私は時代に取り残されて行くのだろうか。ま、それならそれでOKなのですが。しかも親バカが出てきて「いぁー、びっくりしました。こんなの読めるの? って驚くほど難しい字を読んだりしてね。逆に簡単な字が読めなかったりしますが」との事。う~ん。これから10年が楽しみだね。どうなるのかしら。長い目で追って行って欲しいものだ。誰かその後を報告してくれないものか。とは言えもしかしてすでに10年くらい前には同じ様な幼稚園があったんじゃないのか。どこかで聞いたようにも思うが・・・・。ど~ですか。誰かそこらへん、知らない?