初心者のための証券のある生活

豊かな生活を目指し、廣本修正のよくわかる “株・いろいろ”

ぐい飲みの削り

2014-05-21 15:47:55 | 陶芸
ここ数日の好天気とは打って変わった雨の1日。

今日は陶芸入門講座でした。

前回作ったぐい飲みの削りをしました。

底の厚さが1センチ位ある人は削って輪高台に。

底が薄い人は付け高台にしましょうと、

デモをしました。

あと、乾かして素焼きです。

タイの株式はしっかり

2014-05-20 10:17:23 | 株・いろいろ
 タイ国にいろいろなことが起きていますね。

 ◎インラック首相に対し、「政府高官人事は職権乱用で憲法違反」の判決がでて、

 美人の首相は失職しましたね。

 ◎タイ国全土に戒厳令がでされました。

 ◎今朝発表のタイ国の1~3月期GDPは4四半期ぶりのマイナスでした。

 同国のGDPの7割を占める輸出がマイナス0.4%、輸入もマイナス8.5%でした。

 それで、「今日の株式は」と見ると、

 SET指数はしっかりで、心理的節目とされる1400を上回っています。

 ときどき、世界のあちこちに目を向けることも必要ですね。

個人投資家にカンフル剤を

2014-05-19 12:04:33 | 株・いろいろ
 出来高が少なく、相場の調整が長引いている今の相場。

 日経紙でも指摘されていましたが、

 ◎今年の安値を付ける銘柄の数が多いのですが、

 その安値を付ける銘柄が、個人投資家好みの中小型株に多いのです。また、

 ◎ときどきお知らせしている、信用取引の買い残の評価損が、

 15%位になっており、これも個人投資家の力を減殺しています。

 明日、明後日と日銀の金融政策決定会合がありますが、

 投資家、とりわけ個人投資家向けに、

 カンフル剤がほしいのですが・・・・

 期待薄でしょうね。

 

自分の保有株が上がればいい

2014-05-15 15:39:28 | 株・いろいろ
 昨日書いたことを、別の観点から見ましょう。つまり、

 日経平均株価が上がろうと下がろうと、

 要は、自分の持っている株が値上りすればいいのでしょ?

 (但し、日経平均株価のETFを持っている場合は別ですが。)

 とすれば・・・・

 昨日の日経平均株価は一昨日に比べて-19.68円でした。

 ところが、

 東証一部の「値上り銘柄数は1024銘柄」で「値下がり銘柄数は644銘柄」だったのです。

 日経平均株価は下げたのに、

 上がった銘柄の方が下がった銘柄よりダンゼン多かったのですよね。

 ということから、

 株価平均にあまりこだわらないほうが良い、

 という趣旨のことを言ったのです。

平均株価構成銘柄の数が、

2014-05-14 15:10:09 | 株・いろいろ
 午後の陶芸クラスに来た人が、

 「今日の日経平均株価は40~50円位安い。」と話してくれましたとき、

 ほう、といささか意外でした。

 ニューヨーク株式が大したことないとはいえ、連日の高値追いですし、

 日本の株式はもう少ししっかりしても良いはずと思っていましたので。

 先ほど戻って見ていましたら、

 KDDIが4%超下げ、日揮が10%超下げ、

 この2銘柄で日経平均株価を焼く40円下げたと。

 もともと、日経平均株価は225銘柄の平均ですから、

 組み入れられている特定の株が大幅に上げたり下げたりすると、

 影響を受けますね。

 こんな時は、平均株価の動向には左右されない?ようにしなければいけませんね。

 でもそれを言うなら、ニューヨーク・ダウ平均株価は、

 たったの30銘柄ですから、

 大きく動く個別銘柄の影響はとても大きいです。 

もみ合い場面を抜けるか

2014-05-13 14:27:55 | 株・いろいろ
 今日は久しぶりにダイナミックに上げていますね。

 特に、午後に入って株価指数先物に短期筋のまとまった買い物が入っているとか。

 ここしばらくの間、出来高も少なく、

 日経平均株価も一定の幅の間をウロウロ?していましたが、

 この辺で抜けるのでしょうか。このブログでは、

 チャートの紹介ができませんが、

 一目均衡表も、もうひと踏ん張り上がれば?好転するのでしょうが・・・

 例えば、

 日足(14199円)が基準線(14491円)を上回るでしょうし、

 転換線(14259円)も基準線を上回るでしょうし。

 (数字はいずれも昨日現在)

 ニューヨーク市場株価のように、がんばれ!

分かっているけど・経常収支は、

2014-05-12 12:09:36 | 株・いろいろ
 今朝、財務省が発表した13年度の経常収支は、

 黒字額が1985年以降で最低の7899億円でした。

 これは、貿易収支の大幅赤字で、

 赤字額は1996年度以降で最大の10兆8642億円だったからですね。

 輸入額が、液化天然ガスなどの燃料費が莫大です。

 原子力発電が好ましくないから仕方がないですね。

 加えて、受取利子や配当などが世界的な低金利で減少し、

 所得収支の黒字額が16兆6596億ドルと、

 こちらの方は過去最低だったのですね。

 こんな状況は、分かっちゃいるけど?

 うーんと唸っちゃいますね。

 でも、午前中の為替は、ドル円で28銭の円安程度です・・・

 

母の日・カーネーション

2014-05-11 14:49:10 | 生活の中で
 先日、子供の日のときに書きましたね。

 5月5日は母に感謝する日でもある、ことを。

 今日はまた?母の日ですね。由来はいまさら言うまでもありませんが、

 カーネーションについての知識。

 英語のcarnationは、花冠が王冠coronaに似ているので、

 王冠の形をした花という意味だそうです。

 昔、カーネーションで作った花の冠をcoronaと言って、花をcoronationと呼んだ由です。

 そのcoronationが訛ってcarnationになったとか。

 カーネーションはキリスト教において、愛と喜びのシンボルで、

 白いカーネーションは生前のキリストとマリアの涙、

 赤いカーネーションは復活したキリストですって。

 因みに花言葉は“母の愛情です。「年中行事を科学する」より