goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

下腿の筋肉と臓腑や体液の働き

2024-10-26 08:23:23 | 診断即治療と虹彩学
女子大生のふくらはぎがきれい


下腿の筋肉は主に血液循環、リンパ系、そして神経系と密接な関係がありますが、特に次の臓器や系統と関係があります。
昨日、すい臓がんの方がお二人来られました。

その後に女子大生がこられ、その方々の後に、上の写真の女子大生が来られたので、特に下腿の筋肉に目がいきました。

  1. 下腿の筋肉(特にふくらはぎの筋肉)は「第二の心臓」とも呼ばれ、筋肉が収縮することで静脈を通じて血液を心臓に戻す役割を果たします。
    運動が少ないと、血液循環が悪くなり、むくみや静脈瘤の原因になることもあります。

  2. 腎臓は血液をろ過し、不要な老廃物を排出しますが、下腿の筋肉の動きが血流を促進し、腎臓への血流をサポートします。
    また、腎臓の働きが悪くなると、むくみが生じることがあり、これが下腿にも影響します。

  3. 下腿の筋肉が収縮することでリンパ液の流れが促進され、体内の老廃物の排出を助けます。
    リンパの流れが悪いと、足がむくみやすくなります。

  4. 下腿の筋肉には多くの神経が通っており、脳や脊髄と情報をやり取りしています。神経障害が起こると筋力が低下し、歩行やバランスに影響が出ることがあります。
これらの臓器や系統と連携することで、下腿の筋肉は全身の健康維持に重要な役割を果たしています。
だから、ある程度の年齢になって、下腿が痩せていくのは、それらの機能が落ちてきたと考えた方がいいと思います。

すい臓がんのお二人も、下腿の筋肉は痩せていました。

この方々が女子大生の下腿の筋肉を見たら、きっと羨ましく思ったに違いない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領選、米FOMC控えてNY株、全般様子見、企業業績で明暗鮮明、一方、日本の総選挙も27日、投開票の最終版を迎えた、日本の若者よ、他人事にしないで投票に行って欲しい(学校で教えてうれない経済学)

2024-10-25 11:48:56 | 経済学
「テスラのマスクCEOは24日、7~9月決算発表の席で「テスラを世界で最も価値ある企業にすると約束する。2025年は収納台数を20~30%増やすと大胆な経営姿勢を打ち出した。23日、NY市場でテスラ株が260ドルと21%急騰した。」と23日、ブルームバーグ電子版が伝えた。24日、ロイター電子版は「①米10月のPMI(購買担当者景気指数)(速報値)が54.3と9月の54.0を上回り堅調を維持した。販売価格:51.6(9月:54.6)、投入価格:58.1(9月:58.8)、新規受注:54.2(9月:52.5)と発表した。②新規失業保険申請件数は22.7万件と前の週から1.5万件減。予想:24.2万件を大幅に下回った。11月のFOMCでの利下げ見送り観測を支援した。③米大統領選挙まであと13日と終盤に入った。誤差範囲であるがトランプ氏優勢が続いている。ハリス候補支持がヒスパニック系の伸び悩みと黒人男性のハリス忌避が改めて浮き彫りになって来ている。)と伝えた。24日、ワシントンポスト電子版は「トランプ政権下でトランプ氏の元部下の多くが「彼はアメリカ人に対して軍隊を配備する可能性があると警告している。」と伝えた。

24日、NY市場でダウは42,374ドル、140ドル、0.33%安、S&P500は5,809と12ポイント、0.21%高、ナスダックは18,415と138ポイント、0.76%高で取引を終えた。個別銘柄ではIBMが218.39ドル、6.17%安、1銘柄でダウを74ポイント押し下げ。ハネウエルが209.10ドル、5.10%安、1銘柄でダウを73押し下げた。恐怖指数VIXは19.08と0.83%低下。米10年債利回りは4.215%と0.09%低下。NY外為市場で1ドル=151.81円、0.57%安、1ユーロ=164.39 円、0.17%安。1英ポンド=196.96円、0.19%安。NY原油(WTI)はバレル70.35ドル、0.59%安、北海ブレント、同74.56ドル、0.49%安。NY金はオンス2,748.80ドル、0.71%高。ビットコインは6万8,228ドル、2.31%高で取引された。

25日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「リーブス英財務相はIMF出席のワシントンDCでの英BBCとのインタビューで「週明けに英国の予算案を発表する。気候温暖化対策のためのインフラ投資予算は増税で対応すると述べた。②英国は電子タバコ販売を2025年から停止する。③BRICS会合が閉幕した。主催国ロシアのプーチン氏は内外記者会見でBBC記者のインタビューで「①NATO拡大の結果ウクライナ戦争となったと西側を非難した。」と伝えた。シンガポールCNAは「南シナ海のインドネシア領海内のNatuna諸島周辺に中国海警局船舶との衝突事件は今のところ問題化していない。」と伝えた。フランス2は「①BRICSの非加盟国を入れた全体会議のあとプーチン露大統領はパレスチナのアッバス儀長と会談した。②北朝鮮兵のロシアでの活動に関する内外記者団とのやり取りではプーチン氏はイエスともノーとも答えなかった。」と伝えた。

問題は日本である。27日、投開票の総選挙も最終盤に入った。若者の未来がかかっている選挙である。他人事にしないで投票場に行って権利を行使して欲しい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはちょっと酷い! 両腕が痺れる

2024-10-25 08:46:45 | 診断即治療と虹彩学
ちょっと曲がりすぎですね


昨日、「両腕が痺れる」と来られた高校生がいました。
診ると、写真のように脊椎が曲がっています。
巨鍼を使うのが早いので、巨鍼を使って治しましたが、食物への意識がなければすぐに戻ってしまいます。

きょうも重症の方が来られるので、これぐらいで。(^o^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみませーん。広告が表示されてしまいました。

2024-10-24 12:47:16 | 診断即治療と虹彩学
私のうっかりが原因です。
急いで消したいのですが、やり方がわからないのでちょっと時間がかかりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米債券売られ、米ドル指数上昇、円売られ一時、1ドル=153円つける、一方、BRICS会議に30国以上が参加、プーチン露大統領の存在感を示した、日本の顔が見えない(学校で教えてくれない経済学)

2024-10-24 11:36:23 | 経済学
「IMFは2029年までの世界の経済成長率寄与度を購買力平価に基づき予測した。中国、インド、ブラジルなどBRICSが増加し米、英、独、日などG7国が低下した。22日から開かれたBRICSの会合に30数か国が集まった。」と23日、ブルームバーグ電子版が伝えた。24日、朝放送のドイツZDFは「①トランプ前大統領帰り咲きを見越しての動きであるが、独英国防相の二国会談で武器の共同生産、防衛産業の近代化含め独英が共同歩調を強めることを確認した。②ドイツ連邦議会で向こう5年間に新規投資した企業に限定して10%減税案を提案した。連立メンバーの自由民主党が反対演説した。IMFはドイツ経済見通しを2024年「ゼロ」と発表した。ウクライナ戦争以降エネルギーコスト上昇と大きく依存して来た中国経済の低迷が影響した。」と伝えた。英BBCは「北朝鮮が3,000人の北朝鮮兵士をロシアに送り込んだと米国が初めて公式に認めた。一方、ロシアでは囚人のウクライナ戦線へ出兵数が2万人を超えたと見られる。ロシア兵員不足を象徴している。」と伝えた。フランス2は「フランス議会で2025年度予算案がまとまらない。憲法第49条3項発動して政府案強行採決の可能性が出て来た。」と伝えた。

韓国KBSは「北朝鮮兵3000人がロシア南西部ウクライナ国境に集まっている。米国がはじめて北朝鮮兵のロシア派兵を認めた。武器は既に供与されている。北朝鮮は23日。キム主席が長距離ミサイル格納庫を訪れた時の映像をはじめて公開した。核攻撃に対応準備が出来ていることを誇示する狙いと見られる。」と伝えた。一方、23日、ロイター電子版は「米債券が売られ米長期債利回りが上昇、NY株主要指標が揃って続落した。ドル指数が103ポイント台から104ポイント台に上昇した。11月5,6日のFOMCで利下げ見送り観測が強まった。」と伝えた。

23日、NY市場でダウは42,514ドル、409ドル、0.96%安、S&P500は5,797と53ポイント、0.92%安、ナスダックは18,276と296ポイント、1.60%安で取引を終えた。個別銘柄ではマクドナルドが298.57ドル、5.12%安と1銘柄でダウ指数を105ポイント押し下げた。10月に表面化した「クオーターパウダー」ハンバーガーを食べた人から死者1名、数十人が入院した。腸間出血大腸菌O-157によると会社は発表した。当初生の玉ねぎによると伝えられた。使われた牛肉が原因のところを虚偽の説明をしたとSNSなどで批判され問題が大きくなったと伝えられる。会社側は原因を19.24現在詳細調査中としている。

恐怖指数VIXは19.24と5.71%上昇。米10年債利回りは4.251%と0.07%上昇。NY外為市場で1ドル=152.64円、1.02%高、1ユーロ=164.56円、0.86%高、1英ポンド=197.13円 、0.475高。対主要通貨で日本円が売られた。NY原油(WTI)はバレル71.22ドル、0.64%高、北海ブレントは同75.41ドル、0.19%高。NY金はオンス2,732.00ドル、0.10%高。ビットコインは6万6,619ドル、0.09%安で取引された。問題は日本である。日本語特有の難解さはあるが意味不鮮明で具体的に行動が伴わないから相手に伝わらない。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝を床に着くとビリッと痛い

2024-10-24 08:31:23 | 診断即治療と虹彩学
このようにするとビリっと痛い


膝を床につくときに痛みを感じる原因としては、いくつかの可能性があります。
一般的に(整形外科的に)考える主な原因には以下のものが考えられます。

1. 膝蓋骨(膝のお皿)の周囲の問題

  • 膝蓋骨軟骨軟化症: 膝蓋骨の軟骨が摩耗したり、損傷したりすることで痛みが生じる状態です。
  • 膝蓋骨滑液包炎: 膝の滑液包(クッションの役割をする袋)が炎症を起こすと、膝を曲げたり床についたりすると痛みが出ます。

2. 半月板の損傷

  • 半月板は膝関節内にある軟骨で、クッションの役割を果たしています。損傷があると、特に膝を深く曲げたときに痛みが出ることがあります。

3. 関節炎(変形性膝関節症)

  • 年齢や過度の使用により、膝関節の軟骨が徐々に摩耗する状態です。これにより、膝を動かしたり床についたときに痛みが現れることがあります。

4. 膝の打撲や怪我

  • 最近の怪我や打撲が原因で痛みがある場合もあります。

対処法:

  1. 休養とアイシング:
    • 膝の炎症や腫れがある場合は、休息を取り、冷やすことで炎症を抑えられます。
  2. 膝サポーターの使用:
    • 膝を保護するためにサポーターを使用すると、痛みが軽減されることがあります。
  3. ストレッチとエクササイズ:
    • 膝周りの筋肉を強化し、柔軟性を保つために、適度なストレッチやエクササイズが効果的です。特に大腿四頭筋やハムストリングスの強化が重要です。
  4. 痛み止めの薬(非ステロイド系抗炎症薬):
    • 一時的に痛みを和らげるために、医師の指導のもとで痛み止めを使用することも可能です。
  5. 専門医の診察:
    • 痛みが長引いたり、日常生活に支障をきたす場合は、整形外科医に相談して検査を受けることが推奨されます。場合によっては、MRIやX線などの検査が必要になるかもしれません。
もし症状が長引いたり、悪化する場合は、できるだけ早く医師の診察を受けることをお勧めします。



あまりに一般的なので面白くないですね。
このような膝の痛みを七星鍼法で治療すると、面白いようにパッと治すことができます。
上の写真は、昨日急患で来られた方の写真ですが、パッと治りました。

治療法は、骨格の歪みの調整だけで済みました。
というのは、この方は異常に鍼を怖がるので、簡単に済ませたのです。
普通は、「肝」とか「腎」とか「大腸」などの治療もしますが、あまり問題がなかったので骨格の調整だけで治めました。

鍼をしてから、
「はい。床に降りて膝を着いてみて」と言うと、恐る恐る膝を床に着いて、
「あれ、ん?ん?ん?。痛くないようですね」と言います。
そして、何度も立ったり、膝を着いたりしていましたが、やっと治ったのを認めたみたいでした。

しばらく痛んでいた膝が簡単に治ったので、私を疑っているようでした。(^o^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領選を控えてNY市場は様子見、22日、ロシアのカザンでBRICSが始まる、メンバー9国に対して36国が参加とプーチン露大統領は西側の対抗軸として大見えを切った(学校で教えてくれない経済学)

2024-10-23 11:32:18 | 経済学
BRICS会合が22日、ロシアのカザンで始まった。今年1月に4国増え9か国でこく世界の人口の45%、GDPで35%を占める。「プーチン露大統領は西側の対抗軸として存在感を示したい狙いがある。プーチン氏はモディ印首相、習主席と二国会談を行った。ドゥテーテル国連事務総長との会談が予定されている。非加盟国含めて36国が参加。内22国が髭右能が出席する。関心の高さを示した。」と23日朝放送のNHK/BS[ワールドニュス]で英BBC,ドイツZDF,フランス2、シンガポールCNAがトップで伝えた。

22日、ロイター電子版は「IMFは22日、2025年の世界経済見通しを3.2%増と当初から0.1%ポイント下方修正したと発表した。戦争、貿易規制など不確実性が増加していると指摘した。米大統領選挙が2週間を切りカウントダウンに入ったタイミングに発表した。IMFはホワイトハウスの目と鼻の先にある。世界200国が参加して総会が開かれる。2025年の見通しはでは米国が当初見通しから0.3%ポイント上方修正して2.2%。米国経済のソフトランディングを裏付けた。中国は当初の4.8%を4.5%に引き下げた。不動産不況が影を落としている。日本は当初より0.3%引き上げ1.1%成長と上方修正した。インバウンド需要増加を考慮した。」と伝えた。

22日、NY市場でダウは42,924ドル、6ドル、0.02%安、S&P500は5,851と2ポイント、0.05%安、ナスダックは18,573と33ポイント、0.18%高で取引を終えた。米大統領選を控えて全般様子見している。恐怖指数VIXは18.20と0.93%低下。米10年債利回りは4.210%、0.60%上昇。高止まりしている。NY外為市場で1ドル=151.09 円、0.22%高、1ユーロ=163.15円、0.03%高。1英ポンド=196.20円、0.20%高。NY原油(WTI)はバレル71.34ドル、1.86%高、北海ブレント、同75.63円、1.80%高。NY金はオンス2,762.60ドル、0.87%高。ビットコインは6万7,559ドル、0.28%高で取引された。

23日、ブルームバーグ電子版は「東京メトロが23日上場した。国が53.42%、東京都が46.58%保有している。その内半分を売却する。公開価格1株1200円に対して1630円の初値が付いた。年間配当は32円。200株以上保有の株主に割引切符などの株主優待がある。」と伝えた。日本では今年1月に新NISAがスタートした。出だし人気化した。その後日銀ショック、石破ショックもあり新規の参加者が大幅に減少していると伝えられる。岸田前総理は貯蓄から投資へと呼び掛けた。世界情勢の不透明が続くと先のIMFも指摘している。特に株式投資は先行きの不透明を特に嫌う。東京メトロの初値36%高の明日以降が注目される。10月23日から「霜降」(そうこう)に入る。11月7日から「立冬」に入る。本来なら紅葉のシーズンだが窓から見える六甲さんにはその気配はない。健康管理に注意して不透明な世の中をなんとか乗り切りたい。(了

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙骨の歪みは腰椎、腸骨、股関節、膝関節、足関節にも関係します

2024-10-23 11:01:53 | 診断即治療と虹彩学
ビフォー     アフター

七星特殊鍼法を学んだ先生方にとっては、珍しくないと思います。
七星特殊鍼法では骨格調整をする鍼がいろいろあるからです。

①骨格矯正鍼

②せんかん鍼

③回旋鍼

④足骨鍼

⑤足関三穴

手技療法の「生物力学療法」でも矯正できます。

そう言えば、先日「頸椎ヘルニア」で来られている方が、
「この間の足骨鍼というのは、何日も気持ち良かったので、足骨鍼をしてもらえませんか」
と言う方がいました。

正直言って、足骨鍼はちょっと痛いので、あまり使わないようにしているのですが、患者さんからそのように言われたら、やります。(^o^)
ですから、足骨鍼を使ったのですが、足骨鍼を使うと「手の指の関節まで整うので」多分、仙骨の歪みまで取れたと思います。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このところ「公式LINE制作」に時間を取られて、ブログも熱が入りませんが、公式LINEの目的は、七星論を知ってもらうことにあります。
それは、七星論で考えた診断や治療を使うと、早期に病を解決できると考えているからです。

メールではなくLINEを使うのは、高齢の方までLINEを使うようになってきたからです。
ブロックされることもあると思いますが、それは仕方がありません。
そして、メールのような手間も要らないので、気軽に見てもらえると思います。

ただ、公式LINEの企画や方針で行き詰ったりしているところがあり、進捗状況を説明するまでには至ってないのです。
おおー恥ずかしい!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株様子見で小動き、米大統領選、米FOMC控え、米長期金利上昇、1ドル=150円台半ばまでドル買い・円売り進む、一方、インドネシアで与党80%の強力政権スタート(学校で教えてくれない経済学)

2024-10-22 12:51:25 | 経済学
「11月の米FOMC会合で政策金利据え置きの観測が出て来た。21日、債券が売られ長期金利が上昇した。7月来最高の一時、4.2%を付けた。ドル指数が103.96%へ上昇した。米労働市場が堅調で予想以上に米国経済は強いとの見方が背景にある。ローガン、ダラス連銀総裁は21日「利下げは慎重なペースで」と21日、講演先で発言した。」と21日、ブルームバーグ電子版が伝えた。21日、ワシントンポスト電子版は「米大統領選挙の投開票日が残り2週間となった。事実上次の米大統領を決めると見られる7つの接戦州でト複数世論調査でトランプ氏優勢の中、ハリス氏との差は2%ポイントなく誤差範囲である。」と伝えた。
2024年は大統領、上院100人の3分の1,2年おきの下院全員の選挙が同時に行われる。上院、下院共和党優勢と伝えられる。

21日、NY市場でダウは42.931ドル、344ドル、0.80%安、S&P500は5,853と16ポイント、0.18%安、ナスダックは18,540と50ポイント、0.27%高出取引を終えた。個別銘柄ではエヌビディアが143.71ドル、4.41%高、AI関連銘柄高をリードした。恐怖指数VIXハ18.37と1.89%上昇。米10年債利回りは4.196%と0.22%上昇。NY外為市場で1ドル=150.69円、0.78%高、1ユーロ=162.98円、0.31%高、1英ポンド=195.65円、0.29%高。対主要通貨で日本円が売られた。NY原油(WTI)はバレル70.02ドル、1.02%高、北海ブレント、同74.09ドル、1.31%高。NY金はオンス2,735.70ドル、0.06%安。ビットコインは6万7,473ドル、2.29%安で取引された。

週末の2日間の出来事としてはハマス・イスラエル戦争ではイスラエルがガザ北部のハマスの金融機関をミサイル攻撃,イランシーア派との資金源を断つ狙いとみられる。イスラエルは米バイデン政権の停戦呼びかけのあとも戦争はエスカレートしていると英BBC,ドイツZDF,フランス2、スペインTVE,豪ABCは伝えた。欧州関連ではウクライナの隣国人口250万人のモルドバで大統領選とモルドバのEU加盟国民投票が実施された。現職のサンドゥ大統領は41%獲得したが多数に届かず11月3日、再選挙が行われる。国民投票は賛成50.08%、反対49.92%と僅差でEU加盟が支持された。選挙前は60%以上の支持が得られると予想されて居た。「30万票がロシアに買収された」とサンドゥ大統領が非難したとスペインTVEが伝えた。フランス2は「イタリアからアルバニアに強制輸送された移民がイタリアの裁判所が「身柄の安全を保障できない」としてイタリアに送り返された。メローニ首相は行き場を失った。」と伝えた。アジア関連では、人民銀行が21日、最優遇金利の0.25%引き下げを発表した。2年物3.10%、住宅ローン金利の指標の5年物金利は3.60%に低下する。利下げ幅は0.1%が慣例だった。一気に0.25%幅下げとなったことで中国の不動産不況の深刻さが改めて浮き彫りになった。インドネシアで新にプラボウォ大統領が就任した。インドネシア議会は同大統領所属党含め与党が80%を占める。強権与党が誕生する。日本は27日投開票の選挙渦中にある。日本の行く先を決める選挙である。日本人の暮らしを少しでも良くする為に具体的に何を実行できる候補者か。特に若者は自らの将来を考え投票してほしい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めまい」は東洋医学でどのように考えるのか

2024-10-21 21:18:06 | 診断即治療と虹彩学



現代医学ではめまいの原因は以下のように考えているようです。
  1. 脳の病気
  2. 起立性低血圧
  3. ホルモンバランスの乱れ
  4. 生活習慣の乱れによる自律神経失調症
  5. 不安障害
  6. 脱水症状

もうちょっとこまかく書くと、
1. 良性発作性頭位めまい症
  • 原因: 内耳の耳石が位置をずれて、バランス感覚を乱すことが原因です。
  • 治療法: 耳石の位置を元に戻すための「エプレイ法」という頭の位置を調整する治療法が一般的です。また、めまいを軽減するためのリハビリが推奨されます。
2. メニエール病
  • 原因: 内耳のリンパ液の異常な増加が原因です。聴力低下や耳鳴りを伴うことがあります。
  • 治療法: 低塩食、利尿薬、抗めまい薬の使用が一般的です。重症の場合は、内耳の手術が考慮されることもあります。
3. 前庭神経炎
  • 原因: ウイルス感染による前庭神経の炎症が原因です。
  • 治療法: ステロイドや抗ウイルス薬を使用することがあります。リハビリを通じてバランス機能の回復を目指します。
4. 貧血や低血圧
  • 原因: 血液中の酸素不足や血圧の低下により、脳に十分な血液が供給されないことが原因です。
  • 治療法: 鉄分やビタミンB12を補給し、食事の改善が行われます。低血圧の場合は、適切な水分摂取や塩分摂取が推奨されます。
5. ストレスや不安
  • 原因: 精神的なストレスや不安が、身体のバランス機能に影響を与えることがあります。
  • 治療法: リラクゼーション、カウンセリング、抗不安薬の使用が効果的な場合があります。
6. 薬の副作用
  • 原因: 一部の薬(血圧降下薬、抗不安薬など)がめまいを引き起こすことがあります。
  • 治療法: 医師に相談して薬の調整や変更を検討します。

しかし、めまいで当院に来られた方は、それらに該当しない方がほとんどでした。
その理由として考えられるのは、「病院で治療しても治らなかった」と思われます。
そうでないと、鍼灸院なんかには来ないと思います。

ですから、我々はめまいと臓腑の関係から治療していきます。
たとえば、臓腑に異変があれば、脊椎に歪みが出てきます。
脊椎に歪みが出てくれば、神経が阻害され、それがめまいの原因になるのです。
ですから、臓腑を整えれば治るので、我々は臓腑から整えます。

食べ物との関係も深いので、食事指導もするのですが、それを書くと長くなるので、これぐらいで勘弁してください。(^o^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする