goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株が値上がりした。市場は米国が日本と15%関税で合意が今後の貿易交渉に米国にポジティブに働くと評価した、一方、日本は米国との合意を実行できるかが厳しく問われる(学校で教えてくれない経済学)

2025-07-24 13:28:41 | 経済学
「トランプ米大統領は日本からの輸入品に15%関税で22日合意した。ベッセント米財務長官は「日本が15%関税を獲得できたのは日本が革新的な資金供給スキ―ムを提供する意思を示したからだ。」と述べた。合意には米国への投資を目的とした5,500億ドル(約80兆4,000億円)規模の基金も含まれる。ベッセント氏は「日本と米国とのパートナーシップ構想は出資や信用保証、資金提供を行うという内容だ。全て新規の資本である。」と述べた。ベッセント氏は「EUと現在交渉中であるがEUは意思決定に難しさがある。中国と28,29日、ストッㇰホルムでの協議を予定している。8月1日期限にこだわらない。」と述べた。」と22日、ブルームバーグ電子版が伝えた。

23日、夜10時のNHK[国際報道]で「日本は①米国に5,500億ドル投資、②コメのミニマムアクセス77万トン輸入枠据え置きも米国産を75%拡大、③ボーイグ100機購入、④米農産物80億ドル購入、⑤国防費を増額して米国企業に防衛関連支出を当初の140億ドルから170億ドルに拡大した。一方、米国は参院選が終わるタイミングを待っていた。赤澤大臣は今回で8回目の交渉で双方にコンセンサスが出来ていた可能性がある。トランプ大統領は日本との合意を梃子に他国に圧力をかける狙いと見られる。日本以外では英国10%,ベトナム20%、インドネシア19%、フィリピン19%関税率で合意している。」と総括した。

23日、NY市場でダウは45,010ドル、507ドル、1.14%高、S&P500は6,358と49ポイント、0.78%高、ナスダックは21,020と127ポイント、0.61%高。S&P500とナスダックは過去最高値を更新した。日本との貿易交渉合意で他国との貿易交渉で米国ににポジティブに働くとして株価を支えたとブルムバーグ電子版が伝えた。個別銘柄ではゴールドマンが717.52ドル、2.44%高、一銘柄でダウを105ポイント押し上げた。エヌビディアが170.78ドル、2.25%高でハイテク株高をリードした。恐怖指数VIXは15.37と6.85%低下。10年債利回りは4.383%と0.87%上昇。NY外為市場で1ドル=146.42円、0.06%安、1ユーロ=172.39円、0.04%安、1英ポンド=198.84円、0.06%安。NY原油(WTI)はバレル65.42ドル、0.175高、北海ブレントは同68.67ドル、0.12%高。NY金はオンス3,397.50ドル、1.27%安。ビットコインは11万8,032ドル、1.60%安で取引された。

24日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「ウクライナ首都キーウで汚職撲滅を求め数千人の若者がゼレンスキー大統領に抗議デモを行った。」と伝えた。シンガポールCNAは「米国が日本と15%関税で合意した。何故米国は日本に譲歩したのか。日本との合意をアッピールすることが米国に好都合とトランプ氏が判断したからだろう。米国は中國と28,29日ストックホルムで協議する。中国は何副首相が出席する。」と伝えた。
韓国KBSは「日本は自動車関税を含め15%関税で合意した。韓国は154万台を米国に輸出している。日本より有利な合意を求めて政府代表団が米国と来週協議を再開する。」と伝えた。米国と合意で米国との約束を日本が実行出来るかが厳しく試されることになる。(了)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨鍼療法:督脈での巨鍼で多... | トップ | 岩井鼓龍(いわいこりゅう)... »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事