関西では「かき氷」のことを「かちわり」と呼ぶ。
「かちわりはいかがですか」といま全国高等学校野球
大会開催中の甲子園でもおなじみの呼び声が聞こえる。
「氷」という文字が店にぶら下がっているのは時々
見るが、最近は「かき氷」というのぼりは、ここJR神戸
住吉界隈では目にしなくなった。
本住吉神社境内へ南から北に抜ける道路際に
一見、屋台風にも見えるこじんまりしたお店に「かき氷」の
のぼりを見つけた。
お店のご主人にスケッチを見てもらったら、「あと30年ほど
経って見たらこんな店を開いていたんだなということに
なりますやろなあ」と大変喜んでいただいた。
「お店の名前は」とお聞きしたら、「永久の永、田圃の田の
永田商店です」と丁寧に答えてくれた。
店の中に入ったことがなかったがスケッチのご縁で中に
いれてもらったら立派な「たこ焼き」セットがおいてあった。
そういえば「たこ焼」のお店でもあるので、「たこ焼」の大きな
のぼりと「たこ焼」と描いた提灯がぶら下がっているので、
もともとこの店はたこ焼き屋さんだったことが分かった。
「平成4年に今の東灘区住吉の場所に灘区から
移ってきました」と店主が答えてくれた。
店の品物台にはまるごとの西瓜、切った西瓜、もも、
バナナなどひととおりの果物が並んでいるから、仕入れも
大変だろうから、結構、馴染みの客がいるのかもしれない。
ここJR住吉駅界隈は、大手スーパーのシーア神戸店、
ダイエー、KOHYO,ライフ、コンビニのセブンイレブン、
ローソンなどが 狭い地域にひしめき合う小売り激戦地区である。
そんな中、永田商店はご主人と奥さん二人で
けなげにもといえば大変失礼だが、店を切り盛り
しておられるから、天晴れなものである。
昨年暮れ、奥さんが入院、2ケ月近く店を閉めていたが
最近奥さんの元気な姿が店先に見られるようになった。
なんのために店を開いているのか。
目的のはっきりしない個人商店はこれからの時代は
生き残っていけないだろう。
「あと30年」という今朝の店のご主人の
言葉に、夫婦そろって末永く頑張って欲しいと
改めてエールを送りたくなった。(了)
Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3 C0071 1905E
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)
「かちわりはいかがですか」といま全国高等学校野球
大会開催中の甲子園でもおなじみの呼び声が聞こえる。
「氷」という文字が店にぶら下がっているのは時々
見るが、最近は「かき氷」というのぼりは、ここJR神戸
住吉界隈では目にしなくなった。
本住吉神社境内へ南から北に抜ける道路際に
一見、屋台風にも見えるこじんまりしたお店に「かき氷」の
のぼりを見つけた。
お店のご主人にスケッチを見てもらったら、「あと30年ほど
経って見たらこんな店を開いていたんだなということに
なりますやろなあ」と大変喜んでいただいた。
「お店の名前は」とお聞きしたら、「永久の永、田圃の田の
永田商店です」と丁寧に答えてくれた。
店の中に入ったことがなかったがスケッチのご縁で中に
いれてもらったら立派な「たこ焼き」セットがおいてあった。
そういえば「たこ焼」のお店でもあるので、「たこ焼」の大きな
のぼりと「たこ焼」と描いた提灯がぶら下がっているので、
もともとこの店はたこ焼き屋さんだったことが分かった。
「平成4年に今の東灘区住吉の場所に灘区から
移ってきました」と店主が答えてくれた。
店の品物台にはまるごとの西瓜、切った西瓜、もも、
バナナなどひととおりの果物が並んでいるから、仕入れも
大変だろうから、結構、馴染みの客がいるのかもしれない。
ここJR住吉駅界隈は、大手スーパーのシーア神戸店、
ダイエー、KOHYO,ライフ、コンビニのセブンイレブン、
ローソンなどが 狭い地域にひしめき合う小売り激戦地区である。
そんな中、永田商店はご主人と奥さん二人で
けなげにもといえば大変失礼だが、店を切り盛り
しておられるから、天晴れなものである。
昨年暮れ、奥さんが入院、2ケ月近く店を閉めていたが
最近奥さんの元気な姿が店先に見られるようになった。
なんのために店を開いているのか。
目的のはっきりしない個人商店はこれからの時代は
生き残っていけないだろう。
「あと30年」という今朝の店のご主人の
言葉に、夫婦そろって末永く頑張って欲しいと
改めてエールを送りたくなった。(了)
Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3 C0071 1905E
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)