遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

自主トレ!

2016年03月18日 15時06分09秒 | スポーツ

       3月18日(金)晴れ→曇り

   昨日、今日と4月下旬の暖かさ、、、桜の開花が一段と早まりそうですね。
   東京では沈丁花が咲き、いい香りを漂わせているみたいです。
   (娘から届いた写真によると)
       
        
   
   こちらは今はまだ梅が満開、といったところ。
   
   昨日は、家の用事と自分の治療などで忙しかったため、
   車を使い走り回っておりました。
   お彼岸の入りだったので、お墓の掃除してお花を供え、お参り。
   でも、交通規制があり渋滞が起こっていたため、
   まだ遠いお寺さんにはまだ行けてません

   さて、警備のヘリコプター?が我が家周辺の上空を騒がしく飛ぶなか、
   母は自主トレへ
   昨日の疲れが残っていて身体がダル重く「サボりたいなあ」という怠け心に
   打ち勝ち、行ってきました! 偉い
   でも、身体もいうこときかないし、結局はテキトーに流して泳いだだけ
   
      【メニュー】
  w-up    400    SKPS
  D&S    50×2   2'00”  Br スカル25m-S25m/呼吸なしプル25-S25
  K     75×2   2'30“  Fly-Ba-Br/Ba-Br-Fr
  P     75×2   2’30“  Fly-Ba-Br/Ba-Br-Fr
   S     100×2   3'00”   IM
     or  200×1        IM
  L     100
  K     50×4    1'50”   ch  HE
  S     50×4    1'40”   ch  HE
       200×1         Fr  
  L     50
  S     25×4    1'00”   S1  浮き上がりからスピード!
  L     50
  S.D    25×4
  K.P.down   300づつ
  T.     2,900m

     私は、200mスイムも最期のキック、プルもパスしたので
     2,000mチョイしか泳いでおらず、
     何故、こんなにもやる気が起きないのか?
     その理由をを考えてみてるところなんですが、、、
     といっても、今夜から娘が帰省するし、連休中におばあちゃん来るし、
     何かと慌ただしくなりそうで、しばし保留かな~

        わがまま母
  

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるごはん

2016年03月16日 11時36分56秒 | 食べ物/飲み物

     3月16日(水)曇り

   曇っていますが、昨日のような風がない分過ごしやすいです。
   
   明日がお彼岸の入りというので、お墓参りの予定をたてて
   お花の準備してガソリンを入れなきゃ、、、などなど
   脳みそを使わなくなって久しい母は頭を悩ませております。
   一応、自分なりに計画を立ててはいたのですが、
   なにやら16日~18日の午前と夕方に市内が交通規制で、
   通行止めになると県警からの通告の案内ちらしが入り、
   こんなこと滅多にないので、うろたえているところ。

   18日の午前中にお墓参りツアーしようと思っていたのにな~・・・
   予定変更しなくてはならなくなりました
   
   さて、そんな母のお悩みとはまったく関係なく、
   2月のある日のお昼ごはんの写真です。
   娘がランニングしてきたあとに食べさせようと準備した時の
   ごはんなので、筋肉疲労回復を考え、鶏胸肉をメインにしました。
   
   ・茹でた鶏胸肉、キュウリ、セロリ&自家製ソース
    (ソースは練り胡麻をたっぷり、葱、生姜、酢、蜂蜜、醤油など)
   ・マグロ赤身、アボカドの山葵マヨネース和え
   ・入り豆腐(豆腐、ひじき、人参、キノコ、葱など)
   ・カボチャの煮物
      ごはん、みそ汁。
   
   こうしてみると、なんだか統一感のない献立で恥ずかしい
   けど、娘の健康を案じる母の気持ちってことで勘弁してもらいましょう。

       わがまま母

   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2016年03月15日 15時00分14秒 | スポーツ

      3月15日(火)晴れ時々曇り&強風

    朝からずっと強い風が吹いていて、雲が流された青空に梅の花が映え
    春の訪れを感じます。 が、花粉症の身にはとても辛いこの風。。。

    写真のあざやかな梅?は、東京の田舎に住む娘から届いたもの。
    こちらの梅も、ようやくですが満開を迎えておりますよ。

    さて、今日のスクールは『平泳ぎ』
    母にとって超苦手でどうでもいい種目の平泳ぎ、ですが、
    しょうがなくでも毎月1回練習しているうちに、だいぶ進歩し、
    キックやプルのドリルも無難にこなせるようになってきました。
    今回は腰も痛くならなかったし
    ただ問題なのが、キックやプルのドリルではそこそこついていけるのに、
    スイムになったとたんに遅くなりBigMさんに引き離されちゃう。
    肝心の「スイム」が速くならないと、何の役にも立たないよね~
    ってな調子ではありますが、今日のドリルはいい感じでした。

       〈平泳ぎ・ドリル〉
   ①  スカーリング 25×4  ブイなし、フロントスカル
   ②  プル     25×4  ブイなし、 水中プル(顔は水中に入れたままで)
   ③  プル     25×4  ブイ有り、プル
              ※ スカルしながら胸郭を広げキャッチ
              ※ 呼吸時、顔は上げない、目線斜め前方、腰反らない
   ④  スイム    50×4  1:50  Br Form ドリルを踏まえて
   ⑤  スイム  (25×4)×2  1:00  ch  
             smooth/Form/B-up/H
  
       アップとダウンを足して1,050mのスクールでした。

      今日の収穫は、胸郭を広げながらキャッチへともっていく動作。
      胸を上手く使うとキャッチやその後のリカバリーがスピーディーになり、
      そこにお腹も締めることも忘れなければ、呼吸動作で腰が反ることも
      なくなり、スムーズに泳げたような感覚でした。
      ただ、母の“スイムが遅い”という問題は、
      まだ、手のかきとキックのタイミングが合ってない、ということかと
      途中で、以前練習したスライドのドリルを思い出してみたものの、
      どうも上手く噛み合ず
      まあ、この調子で月に1回づつドリル繰り返して行けば、
      そのうち何とかなるでしょう

          わがまま母
      
      
      
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋めし

2016年03月14日 15時29分29秒 | 食べ物/飲み物

      3月14日(月)雨~曇り

    世間はホワイトデー♪・・・かな?
    うちの母娘にはほぼ縁がなく、いたって平穏な一日なのですが、
    これは淋しいというべきか、、、

    今日は冷たい雨で、花粉症の漢方薬をもらいに
    「クリニックまで歩こう!」と外へ出たのですが、
    寒かったので、結局車で行ってきちゃいました
    足腰が弱っているので、もっとちゃんと歩かなくてはいけない、と
    わかっているのですが、つい車に頼ってしまうダメな母。。。
    特に今の時期は外気に触れると花粉症が辛くてね~

    さて、今日の写真も先月の娘の犬山マラソン関連でして、、、
    名古屋で食べたお昼ごはんの二品です。
    娘は、以前名古屋に旅した時に既に、有名な「ひつまぶし」や
    当時流行していた「手羽先」を味見済みだったそうで、
    今回は、それ以外の名古屋めしにトライしてきたそうです。
  
    「親子丼」(レバー入り)
          

    「味噌カツ」
        
   
            
        子供の頃から、あまりトンカツが好きではなかったのに、意外、と思ったら、
        どうやらカツの衣に味噌だれにしみて、サクサクじゃなくなっていたので
        抵抗なく食べられたとのこと、、、
        サクサクの衣がカツの魅力!と思ってる母には共感できない好みだわ~
        
     あとは、写真はないのですが、名物喫茶店にも寄ってきたようす。
     で、お土産には「赤福」の小箱を ↓
         

      帰宅して、ゆっくりお茶と味わったみたいね
         
     
     確か「初ハーフマラソン」チャレンジがメインの旅だったはずですが、
     いつの間にかグルメ旅になってるような・・・

    こうしてみると、食いしん坊の血が、おばああちゃん→母→娘へと
    しっかり引き継がれているようですな~

        わがまま母
     
     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国でまた会おう

2016年03月13日 11時37分46秒 | 読書

      

      天国でまた会おう     ピエール・ルメートル(著)2015年10月発行

   上巻・・・
   第一次世界大戦の終戦直前、混乱の戦場でプラデル大尉の野望の犠牲となった
   兵士たち、悲惨な形で命を繋いだ二人の男が、辛うじてパリの片隅で生き延び
   ていくこととなる。が、砲弾を受け身体が不自由になり異様な面相となっても
   手術を拒否したエドウアールは、激痛を逃れようと常時モルヒネを欲するようになり、
   彼を命の恩人と思うが故に、クスリを調達し生活を支えようとするアルベールは
   身を粉にして働くも、まともな職につくことも敵わず、その生活は行き詰まっていく。
   一方、兵士を犠牲にしても野望を抱き終戦を迎えたプラデル大尉は
   終戦直後の混乱を上手く利用し、パリで実業家としてのしあがろうと画策しつづけ、
   成功を治めたかにみえたが、、、

   下巻・・・
   実業家となり戦没者追悼墓地建設などで暴利を貪り、
   その儲けで没落した実家の敷地邸宅を復興させようと強引な計略を進めて
   行くが、その先には、、、
   他方、働けども困窮を極め、進退窮まる元兵士の二人。
   その時、アルベールに、エドウア-ルは自分の美術の才能を使い
   国民の戦没者慰霊の気持ちと社会的混乱を利用した詐欺の計画を提案する。
   その途方もない詐欺計画が、国をゆるがす前代未聞の大スキャンダルに。

   とにかく面白い小説!
   『その女 アレックス』のスリル、面白さとは、また異なる魅力が満載。
   大戦直後の時代背景、社会状況、事実、事件が綿密に調べられている上に、
   登場人物は、「プラデル」「アルベール」「エドウアール」の三人の主人公の他
   彼らに関わる人物全てがそれぞれに素晴らしく個性的で、彼らがまるでそこに
   生きているように見えて来るような描かれ方も大きな魅力。
   理不尽で不公平な世の中に一石を投じようとする詐欺事件を心の隅のどこかで
   応援したくなっていたり、、、
   悪徳商人や無能無策な役人の鼻を明かす痛快さ、、、
   それは、勿論、人々の善意を踏みにじる悪いこと、罪ではあるのですが、
   そんな心理が湧いて来るのが否めないのも事実。
   小説としての完成度が高く、読み応え満点。一気読みでした。
   
   フランスの文学賞「ゴンクール賞」を受賞しています。

      わがまま母
   
   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2016年03月12日 14時58分16秒 | スポーツ

     3月12日(土)曇り時々晴れ

   気温はまだ低いのですが、なんとなく春の陽気。
   ご近所の庭の紅や白の梅が満開の様子を眺めていると、
   春近し♪ の感じが漂っています。

   今日の写真はうちの晩ごはんで、冬っぽいですが「大根と手羽の塩麹煮」。
   ブームが去り、しばらく塩麹料理は休んでいましたが、久々に使ってみたら、
   やっぱり簡単でいい味になりますね~
   
   さて、今日もスクールに行ってきましたよ。
   大会まで約一ヶ月、なのに、身体の反応が鈍いままで、
   タイムも上がってこない上に疲れが早く、
   ほんと困ってしまいますが、ここで無理も出来ないしね~。
   身体のケアをマメにして休みを入れながら
   ボチボチ練習するしかないかなあ・・・

     【メニュー】
   w-up   100×1   3:00   ch swim
   pull   25×4   1:30   Bc  スカーリング
   drill   25×4   1:15   Bc R/L キャッチとローリングのタイミング
   swim   50×4   1:40   Bc  Form
   drill    25×6   1:10   ch  各自自由に
   swim  (25×3)×3  1:00  ch  EH/HE/H
   rest           1:00    ↓ rest
   down   75×1
   total   1,000m
   
    前半は背泳ぎの基礎練習で、
    スカーリングは、左右の手を上と下に別々にして動かすというスカル。
    今までのスカルは両手一緒の動きで、
    それでも挙上スカルはまだ上手く出来ないというところに、これ!?
    予想通り散々でした
    特に、右手を上にした時の1度目なんて、身体が右にねじれてしまって
    前に進まず、どうなることかと思いましたよ
    キャッチとローリングのタイミングは、今まで練習してきたタイミングから
    大幅に変更があり、今までより早めにローリングの力を使っていいと・・・
    上半身の力がない私には、こちらの方が向いていて、
    スムーズに動けてラクに泳げる気がします
    もう少し泳いでみないと分からないけど、背泳ぎがラクになるかも
    メインは、頑張ろうと 
    気合いは充分なのに身体がついてこないという、、、
    なかなか厳しい現実が。
    まあチョッとは泳げたかな、ってのは1セット目だけ。
    コーチがセットレストもたっぷり加えてくれているのに、
    泳ぎには、もう明らかに疲労感が滲みでてしまってるみたいで
    加齢はツライよ・・・
    毎年大会でお見かけする元気なマスターズスイマーの方々が
    ほんとに羨ましいー

       わがまま母
    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ!

2016年03月11日 15時21分43秒 | スポーツ

    3月11日(金)曇り時々晴れ

    あの日から5年・・・「黙祷」
    
    長かった気がする反面、短かったような感じもします。
    5年前のこの時間、母は東京駅地下構内に居て混乱のなか途方に暮れていました。
    プールの仲間達は、ちょうどあの日も金曜日で、自主トレを終え
    着替え中だったそうです。
    あれから5年、、、
    特に津波被害が大きかった東北沿岸部は本当に大変で、
    まだまだ沿岸部は復興とはいえない状況だし、
    気の遠くなるような原発廃炉問題、、、と難問だらけ。
    それでも、前を向いて頑張っている人達が大勢いて、、、
    凄いな~・・・
    復興の産品を購入するくらいしか役に立てない母で申し訳ない。

    で、今日もかわらずいつものメンバーで泳ぐのみ。
    
    相変わらず、メニューが母的にはイマイチ、、、ですが、
    とりあえず出来る所だけでも、と一緒に泳いできました。
  
        【メニュー】
   w-up    400     SKPS
   ドリル&S  50×2   1'50” Ba  スカーリング+S/リカバリで止め+S
   P      50×4   1'40”  IMO  HE
   K      50×4   1‘50”  IMO HE
   S      75×2   2’10”  Fly-Ba-Br/Ba-Br-Fr
   L      100
   K    { 50×2   1’30“ Fr   HE
   S      50×1   1'30“ Fr H }×2
   S      100×1     Fr  H
          200×1     Fr
   L      50
   S      25×4   1'00”  S1  12.5mダッシュ~
   L      100
   S.D     25×4    
   K.P.D    300×3
   T. 3,000m

      今日も母が泳げたのは2,400mくらいかな~
      毎週、このメニューのおかげで、
      自分の、体力、持久力、スピードの不足を思い知らされ
      毎回ドーンと落ち込むのですが、
      が、まあ、それも仕方がないか、と思って耐えているところ。
      昨年の病気から、まともに泳ぎ込む練習していなかったし、
      ずっと筋トレもサボってるんだし、、、
      普通に暮らすための体調に戻すことを優先してるんだから
      「しょうがない」と思うことにして
      
      まあ、年をとっていくばかりだけど、とりあえず続けていれば、
      いつの日か、成果が得られる機会がやってくるかも・・・
      な~んて、ほのかな希望を抱きつつ、明日も泳ぎます

        わがまま母
      
      
   
    
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いお別れ

2016年03月09日 11時01分00秒 | 読書

       長いお別れ      中島京子(著)2015年5月発行

    なんとも後味のいい小説♪
    認知症の家長と家族の話、らしいので、多少覚悟して読み始めたのですが、
    娘達の心情に共感したり、一生懸命介護する母親に尊敬の念を抱いたり、
    ユーモラスな場面や会話にクスッと笑ったり、、、
    途中、病状の悪化でシリアスな状況もあるのですが、
    決して暗くなったり重くなりすぎず、
    清々しい気分のまま読み終える事ができました。
    表現方法が決して派手ではなく地味に絶妙で上手いんですね~。
    ともすると、陰鬱になりがちなテーマを、こんな風に読ませるとは、、、
    素敵です。

    登場人物は、中学の校長を退職した夫、三人の娘を育て家庭を守ってきた妻、
    今は結婚し家を離れ子育てに奮闘中の長女と次女、自活し仕事に多忙な三女。
    
    ある日、同窓会に出かけたはずの夫が、会場に辿り着けず自宅に戻ってくる。
    夫の行動に不安を抱いた妻のすすめで、「ものわすれ外来」を受診したところ、
    アルツハイマー型認知症と診断され、それから夫の病状が徐々に悪化していき、
    夫を支えようと介護する妻の奮闘、父と母の介護をめぐり姉妹の葛藤の日々が
    きめ細やかに、それぞれの環境と心情とともに描かれている。

    個人的に、父の最期の数年間を思い出させられ、その時の自分の行動や家族の
    対応を振り返ったりしながら読みました。
    また、高齢の実母のこれからを考えたり想定したりも。
    認知症への対応は、家族にとって、なかなか難しく大変なこと。
    
    でも、最期の方で、妻が認知症の夫についての思いを描いた箇所には
    長年連れ添った夫婦の真実を感じその絆に感動。

    ―
    夫がわたしのことを忘れるですって?
    ええ。ええ、忘れてますとも。わたしが誰だかなんてまっさきに忘れてしまいましたよ。   
    その「忘れる」という言葉には、どんな意味がこめられているのだろう。
    夫は妻の名前を忘れた。結婚記念日も、三人の娘をいっしょに育てたこともどうやら
    忘れた。二十年前に二人が初めて買い、それ以来暮らし続けている住所も、それが
    自分の家であることも忘れた。妻という言葉も、家族、という言葉も忘れてしまった。
    それでも夫は妻が近くにいないと不安そうに探す。不愉快なことがあれば、目で訴えてくる。
    何が変わってしまったというのだろう。言葉は失われた。記憶も。知性の大部分も。
    けれど、長い結婚生活の中で二人の間に常に、あるときは強く、あるときはさほど強くも
    なかったかもしれないけども、たしかに存在した何かと同じものでもって、夫と妻は
    コミュニケーションを保っているのだ。
    幸いだったのは、夫の感情を司る脳の機能が、記憶や言語を使うための機能に比べて、
    損なわれなかったことだろう。ときおり、意のままいならないことにいら立って、
    人を突き飛ばしたり大きな声を出したりすることはあるけれど、そこにはいつも何らか
    の理由があるし、笑顔が消え失せたわけではない。この人が何かを忘れてしまったから
    といって、この人以外の何者かに変わってしまったわけではない。
    ええ、夫はわたしのことを忘れてしまいましたとも。で、それが何か?
    ―

    著者の作品は、以前に『かたづの!』を読んだのみで、
    それも時代背景と特にテーマがユニークで、とても面白かったのですが、
    本書はそれとは全く違う現代を背景にリアルな今のテーマをもとに、
    じっくり読ませてくれる小説です。
    誰が読んでも、それぞれが共感する部分に出会える小説ではないか、
    と思うのですが。
    これもまたお薦めしたい一冊。

      わがまま母
    
    

    
    
    
    

    
 
    
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2016年03月08日 15時09分15秒 | スポーツ

     3月8日(火)曇り
 
   朝には雨は止んだのですが、日中、生暖かい空気におおわれていて、
   モヤッとしてる感じです。

   今日の写真も犬山城・・・といっても絵はがきですが。
   先週、娘からお城の絵はがきと犬山名物という「きびだんご」が
   届きました。
   「きびだんご」といえば、つい岡山をイメージしてしまいますが、
   犬山も、お伽噺の桃太郎伝説ゆかりの地なのだそうです。
   恥ずかしながら、母は知りませんでした

   さて、今日のスクールは『背泳ぎ』です。
   今回のポイントは、
   リカバリーの後半で脇をしっかり伸ばし力を入れずに入水する!
   その時、リカバリーの手と反対の肩は水中に沈んでいて、
   ローリングしている状態の姿勢となっている。

   という点を注意する練習でした。
   ドリルではなんとか出来ていても、スイムになると、リカバリーの側と
   ストロークの動きのタイミングが合わなくなったりして、大変
   これで左右の手の動きのタイミングが合うようになれば、
   水面を滑るようにキレイでラクな背泳ぎが可能になりそうなのですが
   そう簡単に問屋がおろさない!
   難しいんですよね~。

      〈背泳ぎ・ドリル〉
  ①  仰向け(バンザイ)スカーリング  ブイ有り
  ②  片手ドリル 25×4
     リカバリーの後半(入水の少し手前位)の位置で手を止めたままの姿勢を
     キープして12.5m(キック有り、反対の肩は沈み、スカーリングしながら)
     残りは片手スイム

   今回のドリルはこの二つだけだったような、、、記憶喪失か?
   ドリルの後は、いつも通りに
   ドリルを踏まえ背泳ぎフォームスイムをしたのですが、
   水上と水中で泳ぎをチェックしていたコーチによれば、
   今日のポイントを踏まえた泳ぎがクリア出来た人がいない!
   まだまだですね~、、、とのこと。
   なので、しばらく、このポイントを意識しての練習が続くかもね。

     わがまま母
   
   
   
     
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城 のつづき

2016年03月07日 11時04分09秒 | 

   3月7日(月)曇り

   今にも雨が降り出しそうな曇天。
   モヤモヤと空気が生暖かく、なんだかぬるま湯のなかにいるようで、
   極端な寒がり母でさえフリースを脱いでしまうほどです。

   さて、少し間が空いてしまいましたが、
   先月、ハーフマラソン参加のため犬山市に行ってきた娘が送ってくれた
   犬山城の写真の残りをアップします。
   大きな川が真下に流れ、これを濠代りにし、
   遠くまで見晴らせる立地はさすが!素晴らしいですね~

     

       
            
           
              傾斜が急な階段ですねえ

       
    
     桜の季節がキレイなのでしょうね~
         
  
      ↓   
                
         
        犬山城にも武将隊がいるみたいですね  ↓
         

    そして、ついでに犬山?で娘が食べたものも・・・
      味噌田楽のお膳でしょうか、、、
          
             名古屋といえば八丁味噌!が有名ですものね♪
     で、こちらはマラソン会場で完走したあとに食べたのかな ↓
             
                こちらも甘味噌だれ だよね

     こんな風に、沢山写真を見せてもらったので、
     なんとなく、もう母も犬山城へ行ってきた気分になっております

      わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする