38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

雨続き、キャッシュレス。

2018年07月04日 | 農と暮らしの日記
近所の室川(むろかわ)、その戻川橋(もどりかわばし)付近。
普段は水が流れておらず、大雨のときだけ、山に降った雨の放水路として飯岡小校区の東部を流れ下る。

正面に繁る大木は、春に花見をした桜。
のんびりと弁当を広げた木陰の河原も、この数日は勢いのある流れが途切れることがない。



台風7号は九州の西岸沖から中国地方の日本海側へ回るようにして北上し、温帯低気圧に。
当地では風はなく、雨だけが続く。西条市、新居浜市にも大雨警報が出ており、この先、日曜頃までは傘マーク。
台風が去った、あす木曜、あさって金曜のほうが雨量が増える予報になっているので、要警戒だ。

真は期末試験が終わり、明日から2日間、クラスマッチの予定だけど、たぶん雨で延期(または中止?)。
自分はバレーボールだから体育館でできるのだけど、屋外の種目もあるから雨だとだめなのだそうだ。
この時期だからしょうがない。



水曜、曇り時々雨。
朝は出荷、夕方に収穫、日中は机仕事など。



夕方、ラジオでやっていたのが、キャッシュレス化の話。
よく言われるように、日本は世界的に見ても珍しいほどの現金社会。

僕はその中でもたぶんかなりの現金派だろう。
スマホ持ってないし。まあ、別の意味でキャッシュレスな時もあったりして。
きょうはキャッシュが手元に来たので、ガソリンを入れた。

専門家によると、デンマークでは子どものお小遣いも親がスマホに入金するのだという。
そうしたら、子どものお金の使い方に親の目が届かなくなるんじゃないかと聞き手が尋ねたら、いや、子どもがスマホで支払いをするたびに、どこで何を買ったかの情報が親のスマホにも入ってくるので、逆に安心です、って。
まあ、日本でもこれはもう始まっているのだろう。

これもラジオの話で。
エリア内のすべての電柱にブルートゥースだかを備えて、小学生なんかがそこを通過するたびに親に情報が届くから安心です~というようなのもあるらしい。

認知症の方の「徘徊」対策にも使われそうだけど、そういうのに疑問を投げかける人たちもいる。
もっと生身の人間がかかわるような「対策」を考えるべきじゃないのかと。

世の中は流れ始めたら止まらない。

<本日のフジグラン西条>
人参、キャベツ、ズッキーニ、莢いんげん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然はまち、ベルギー戦。 | トップ | 人参B品、ヨガ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農と暮らしの日記」カテゴリの最新記事